終わってみると呪霊に対する特級術師と1級術師ってかなりの力の差があったよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:42:21

    五条は言わずもがな
    世界終わらせられる九十九
    何体もの特級呪霊を従わせられる夏油
    羂索の貯め込んだ呪霊をすぐに殲滅した乙骨

    1級上澄みの東堂、七海でさえ特級呪霊相手だと1対1できつそうなのに、特級複数相手でも勝てそうなのは流石は特級術師だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:43:19

    特級は規格外だよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:44:35

    渋谷の直毘人の発言見る限り一級が数人いれば特級はまず間違い無く祓えるって認識なんだよな
    なお0の東堂は特級を単騎撃破した模様

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:45:05

    それはそれとして九十九はもっと活躍見たかった 
    特級最古参なのに活躍短すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:46:13

    五条以上に本気を出すことに制約があるよな九十九

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:47:04

    縛りプレイ中とはいえ乙骨にそれなりに食い下がった黒沐死は強かったんやな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:47:06

    呪霊に関しては乙骨宿儺ワンチャン家入さんは反転アウトプットで無双できるの強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:48:55

    乙骨はリカが抜け殻の癖に強すぎる
    羂索は特級含めてかなりの数持ってたろうに、それを数分?で払えるとか呪いの女王は伊達じゃないわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:52:29

    作中に出てきた1級術師が仙台四天王を全員抜けるとは思えないしそう考えるとやっぱり乙骨はクソ強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:53:09

    見返せば見返すほど乙骨が規格外な事実に説得力満載で笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:58:09

    五条は最強すぎたけど、五条以外でも特級連中ならそんなに苦も無く火山祓えたんだろうなって気はする

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:00:22

    強さに加えてカリスマ性?強烈な個性?がある
    出奔して独自研究したり離反したり天上天下化したり隔世遺伝であぶねーから死刑にされたり
    だからこそ、貴方達極少数の特級は多数派で普通の私達とは違うんですよって線引きされたんだろうなというか
    うまく言えないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:01:03

    乙骨以外の特級は死んじゃったけど、それも相手が特級術師かそれ相当の相手だったからだしなぁ
    特級術師という格は最後までみんな落ちなかった印象

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:03:41

    特級認定試験が「1級最強の日下部先生が近寄らないレベルの渋谷地下に飛び込み敵を殲滅し生還してこい」でも問題なくクリアできそうな奴ら

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:05:37

    特級術師はみんな術式無しで特級呪霊を祓えそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:06:09

    ちゃんと特級は格が違ったのですごいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:08:39

    羂索がズルして上位互換やってたのでナメられがちだった夏油も一級では束になっても敵わないだろうって言われてたもんな
    特級と一級の間にはものすごい断絶がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:08:55

    >>15

    五条は無手の術式無しで余裕

    乙骨も反転アウトプット有る

    九十九と夏油は呪具か式神位ないとキツそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:31:58

    >>9

    直毘人は4人に全勝できると思うぞ

    圧倒的スピードで相手は術式や領域を使う隙が無い

    パンツ爺は情報不足だから相性が悪い可能性あるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:50:27

    簡易領域は本物の領域に対して時間稼ぎ程度って設定がある以上現代の1級は全員領域が使えないから自然呪霊クラス相手だと基本的に勝ち目ないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:52:29

    五条を除く特級に対する勝ち目が呪霊ストックゼロの夏油くらいしかなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:53:15

    等級が同じなら術師は呪霊を祓えて当たり前なんだし、そうなると特級は呪霊サークルくらいタイマンなら祓えて当然って感じだしそりゃ規格外にもなるわな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:53:50

    >>19

    直毘人スピードなら文句無しけど火力面ではかなり厳しそうなイメージある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:54:57

    >>22

    一応特級に関してはその括りに入ってない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:55:33

    >>19

    パンツ爺は普通に加速中に領域踏んでスタンしちゃいそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:56:51

    >>19

    ゴキブリとパンツは術式的に相性最悪だろうし

    空中自由に移動できる烏鷺はそもそも射程圏外まで行けそうだし

    石流に関してはカチカチすぎて素手主体じゃダメージ与えるだけで一苦労しそうだし

    アニメ爺が実力的に上だと仮定してもそもそも石流や烏鷺相手に領域使わせる隙すら作らせないほど実力離れてるとも思えん

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:56:56

    >>19

    投射は予め動きを作らないといけないから範囲攻撃ができる石流やパンおじには苦しそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:59:29

    >>19

    1対1なら勝てても4人連続は無理そう

    この4人に割り込めるだけでも間違いなく強者だけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:06:36

    直哉といい勝負してたお兄ちゃんが乙骨には即意識飛ばされるくらいの差があるし、直毘人の方が直哉よりは強いんだろうけどそれ加味しても乙骨と正面からカチ合えてた仙台勢に勝てるとは思えない

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:09:11

    直毘人は領域使わせない戦闘スタイルも相まって四天王ともやり合えるとは思うが強さで考えるなら四天王のほうが上じゃねえかな。まあ1級術師で四天王とやり合えるって時点で割と無法な強さしてると思うが

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:15:57

    特級の名は伊達じゃなかったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:33:09

    一級最強は日下部で特別一級の中には日下部と張り合えるくらい強いのがいて
    直毘人は五条除いて最速の称号あるからおそらく特別一級の中でも最上位格にいる
    と考えると直毘人は特級除いた現代術師の中では最強だったかもしれんのでまあ万全の直毘人ならタイマンでなら仙台勢といい勝負できそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:17:48

    直毘人がそんな強いわけないでしょ
    石流の遠距離範囲攻撃に当たれば即アウトな上に近距離でいくら殴ったところでノーダメージ
    パンツ爺にはそもそも近づけない
    ゴキは範囲攻撃持ってない直毘人じゃ相性悪すぎ
    唯一烏鷺だけは何とかなりそうだけど空飛ばれたら何もできないし烏鷺自身もクソ硬い
    何より仙台だと1人と戦ってたら他のやつが横入りして来る上に3人が領域使い
    乙骨が反転必要とする攻撃を気軽に振ってくる連中に対して基礎スペックが圧倒的に足りてない直毘人が勝ち抜くのは無理

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:40:05

    >>33

    別に実際に仙台で戦う想定は誰もしてないからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:46:20

    ゴキブリ本体をぶっ飛ばして追撃を繰り返す移動スピードに小ゴキブリの大群が付いて来れるとは思わないから範囲攻撃などは要らないし相性は悪くないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:52:47

    >>24

    夜蛾センが呪骸込みで呪霊サー祓えるかと言ったら微妙だしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:02:52

    >>19

    直毘人ってなんか本当におかしいな。領域持ってようが投射を見切れるか投射より早くないとどうしようもないのずるいわ。決戦の乙骨でもコンボ決められたら怪しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:45:31

    >>21

    あいつもあいつで素のフィジカルで既に交流戦で東堂ボコした乙骨里香コンビ捌いてるんだよな

    夏油が術式縛って直毘人東堂日下部あたりの一級最上位層2〜3人がかりでやっと倒せるかどうかレベルだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:40:04

    ガネーシャ呪霊をワンパンしたガルダとか九十九さんも普通に特級だったなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:01:27

    まあ特級の戦闘能力は規格外なのよね。

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:04:59

    直毘人は流石に過大評価されすぎだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:33:43

    普通の人間って呪霊より弱いし、リカの掃討力見たらそりゃあ国家転覆できるよなってなった

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:24:28

    呪言しか使えない初期乙骨や九十九なら日下部でも勝ち目ありそうだと思う
    領域展開されても簡易で粘ってダメージ与えれば領域は解除されるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:34:44

    領域の前に九十九の火力に耐えれるか問題と里香の攻撃を凌げるか問題もあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:07:23

    >>43

    日下部が乙骨の呪力ガードを突破してダメージ与えられる気がしないわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:10:43

    夏油は結局領域展開や反転術式が使えたのか問題

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:17:26

    直毘人は結局のところ複数人がかりで陀艮に実質負けてるのが答えよ
    領域も反転も火力もない時点で一級の限界って感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:19:21

    >>43

    日下部の実力の大部分である簡易のオートカウンターだけど、領域で簡易そのものが削られて消えるから何も出来ないのと一緒だぞ

    馬力も七海以下だから特級に張り合える実力ではない

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:26:31

    >>47

    ぶっちゃけそこは陀艮が手を使わずに領域使えたって点が強いからあんまり宛にならないかなぁ…領域使わせないでボコせるのが直毘人の強みってわけで。まあ自分も四天王に勝てるとは到底思えないけどそれで実力を語るのは些か的外れだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:49:36

    >>49

    陀艮を完封できてたのは七海と真希との連携ありきで動きを予測出来たからで、陀艮の領域内で必中効果が切れてた時は片腕とはいえ対複数なのに普通に対応されてた

    直哉も張相の範囲攻撃に対応出来てないし、あらかじめ決まった動きしか出来ない時点でここで言われてるほど万能な術式じゃない

    石流は頭からビーム、黒漆は自分とは別の本物のゴキ、ドゥルヴは不可侵領域とか手を介さず発動できる攻撃手段があるからタイマンでも反転ない直毘人は結局何処かで対応できずにやられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:05:17

    >>50

    言うほど七海と真希との連携要素ありましたか…?真希は論外として七海だって2回しか攻撃当ててないし(しかもどちらともガードされてる)後半はほぼ直毘人VS陀艮で二人は傍観者みたいな感じだったでしょ。それとわざわざ四天王に勝てるとは思ってないって言ってるから後半は要らないよ。ただその勝てないって思う判断基準がVS陀艮戦なのがよくわからんってだけや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています