汎用カードの歴史について教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:05:47

    最近始めたばっかなのでいつ頃汎用カードが出て環境にどんな影響を与えたのかとか教えてもらいたいです

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:20:12

    とりあえずスレ画は11期頭だから一滴とか雪獄とほぼ同世代
    4年くらい前か

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:21:19

    汎用カードなんて大昔からありとあらゆるカードがあるから一口に教えるって言っても無理だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:21:53

    詳しいことはwiki見るのが早い…と言いたいけど有名カードでも割と抜けもあるからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:22:32

    というか大昔はテーマなんてものは無い

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:23:19

    一滴は初動安かったとか
    ドロバは「流行る環境は末期」とか言われてたとか
    増Gは当初は別に必須でもなんでもなかったとか
    うららがデカいターニングポイントとか
    そういう話を集めようってことでいい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:24:20

    増Gがメイン3投するカードになったのっていつぐらい?9期とかそのへん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:26:21

    Gは撃たれても奈落伏せて止まれば余裕でターン帰ってきて得にもならなかったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:27:27

    凄まじい憎悪を集めるこいつも最初は扱えるデッキに強いのがなかったから安かった
    ふわんが使ったりして値段爆上がりしたけどストラクに入ったおかげで一段落

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:27:31

    10期中盤に出て10期末にアクセス出てくるまでは汎用リンクフィニッシャーの筆頭格でした

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:28:35

    出た時はかなり高かった
    比較対象も役割全然違うヴェーラーくらいしかなかった頃

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:29:21

    アークナイト→カステルとかヴァレソ→アクセスとかどう見ても後発の方が強いやろってやつもしばらくは評価されなかったりするんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:30:26

    元汎用カードです
    通してください

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:34:15

    >>10

    自前での2回攻撃でキル性能高いから忍者では今でもフィニッシャー貼って貰う事のあるヴァレソくん

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:36:37

    >>14

    アクセスと選択だけどEX2枠使わないとか9500打点まで出るからライフ回復や打点下げを貫通できるとか独特の利点が出てていいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:38:29

    羽根箒
    評価の高さに関しては言わずもがな
    長らく禁止だったのが9期開幕=ペンデュラム実装と同時期に大嵐と入れ替えで復帰して今に至る
    ペンデュラムが自分のスケールを巻き込まずに使えるようにってことで入れ替えられたものと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:39:29

    そもそも初期の頃はサンダーボルト、大嵐に羽箒、サイクロン、死者蘇生なんかはみんなして積んでたと思う
    強い制限カード、特にバック除去あたりは入れない理由があんまりなかったから今でいうGみたいに入ってる前提で残り決めるみたいな感じだったはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:41:29

    >>16

    というかあの頃は破壊されてメリット発生するカード増えたから大嵐で爆アド稼いじゃうから入れ替え

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:43:28

    >>18

    自壊で動くやつらは全員自前の破壊ギミック持ってたし普通に当時からデメリットのが重かったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:46:08

    大嵐で割ることで動けるペンデュラムってなんかあった?
    さすがに露払い前に自分のスケール割っちゃって動けなくなるケースのが圧倒的に多かったと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:47:32

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:48:24

    普通にペンデュラム販促したいから相性の悪い大嵐禁止して羽箒に入れ替えただけよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:50:33

    サイバードラゴンも当時の汎用カードと言えなくはないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:51:22

    最も収録回数が多く規制の関係もあってこのタイプとしては多分カードゲーム全体でも稀なレベルで派生が生み出されたって話はちょっと違う?
    あとは初期はテーマがまだ少なく乱暴に言うとスタンダード=汎用カード詰め合わせみたいな時代だったねとか

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:51:52

    絶賛バリバリ現役の汎用カード
    とは言え現代遊戯王ありきの強さなので古代にタイムスリップしても多分活躍できない
    過去に持ち込んだらどのタイミングから目立ち始めるのだろうか、やっぱり展開力が上がってモンスターが余り始める5d'sくらいから?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:52:55

    このゲーム色とかの制約ねえから強くて汎用性の高いカードいれるのが正義のシステムだったんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:53:04

    環境全体の流れも含めてになるが「遊戯王の歴史」さんが概略理解にはおすすめ 9期途中までしかないけどそれ以降は溢れるくらい解説動画あるし、解説動画の信頼性が置けないなら紙で当時のプレイヤー探すといいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:53:53

    別に批判する意図はないが、やっぱあにまんだと10期もといMD以降の汎用上がりがちだね

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:54:50

    >>26

    その極みみたいなデッキがサイカリエアゴーズとかサイカリバーとかだね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:56:17

    シンクロ召喚導入直後のエクストラの汎用とかは今見ると結構常識が違ってて面白いよね
    相手モンスターを素材にできるようにレベルは4から8まで階段状にばらけされるのがセオリーとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:00:06

    >>30

    ブラロやカタストルとか持ってないからサイコ・ヘルストランサーとマジカルアンドロイド入れてたな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:01:30

    >>28

    まあスレ画がMDだし

    ゴーズとか地砕きとか語ってもそもそも今の初心者が存在自体知ってるかどうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:01:42

    >>24

    ナイトショットあたりから互換カードが増え始めてその後コズサイやらツイツイが出てゆっくりと役割を終えていった印象だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:03:44

    >>10

    2400円くらいしたのが120円くらいになっててビビったらアクセスコードとかいう奴が追加されてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:04:41

    ツイツイといえば当初は千円近くした記憶があるんだけど合ってる?収録弾が弱すぎたせいもあったと思うが
    なおノーマルで猿

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:07:05

    >>35

    合ってる

    通告も最強だしあのパックかなり買ったが超重魔獣キュウBあたりが地雷で人気が出なかったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:07:40

    調整版サイクロンはダブルサイクロンとか色々あったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:11:19

    エアーマン×3、ワイルドマンがデッキ構築のテンプレだったとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:24:33

    インフレの象徴として一部から擦られてる9期だけどうららが生まれたのはその最終弾で9期の大半はうらら不在だった
    インフレしたからこそ生まれたと言うべきだけども

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:01:26

    初期は似た概念で必須カードって呼ばれてた
    サンダーボルトや死者蘇生みたいなパワカからサイクロンまで

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:03:23

    バグースカはそのナンバーにちなんでリンク召喚が登場した2017年の4月1日に発表された
    リンクで突破できるからってことでgoサインが出たと思われるが余りの性能にエイプリルフールを疑われたりもした

スレッドは11/8 08:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。