このサーチは……釣りやな!うらら温存しとくで!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:58:40

    ………そうでもなかったな(LOSE)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:00:36

    これ通ったら止まらない奴だ、うらら投げよ
    次のカードも通ったら止まらない奴だ…
    ↑個人的にはこっちの方が多い印象

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:00:49

    天キ通したら十二獣サーチされるのはよくある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:01:23

    初手の壺にうらら投げたら本命のサーチャー召喚された話かな?俺もソーナノ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:01:46

    うららざっこ…デッキから抜けるわ
    うらら必要だったわ…デッキに戻そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:01:52

    天キうららされちゃったかぁ、じゃあフラクトールの効果発動します

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:02:32

    だからヴェーラーも入れておく必要があるんですね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:07:17

    どっちも本命だぞ
    両方通ったら4妨害、片方通ったら2妨害だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:12:01

    おろかな埋葬とかいうカード、鉄獣かシャドールか分からない状況だと止めるか迷うと見せかけて止めないといけないカード

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:13:28

    >>7

    ヴェーラー握ってるとうららはスターリングまで待機でいいかなって思えてくる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:16:04

    >>9

    ガンマ警戒で止めないんだけど止めなかったら何が始まるっていうんです?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:30:07

    >>11

    ガンマを使えるまま墓地肥やしが進む。使ってる側からすると手札に来てもいないガンマを警戒してくれるのは凄くありがたいので。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:49:44

    ブラフは大事、うらら妨害探り入れてから芝刈りが流儀

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:52:51

    >>9

    デッキ枚数見たらたまに分かる時もある。芝刈りを使うのはシャドール以外あまり見ないし。

    クソッ40枚召喚シャドールだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:55:06

    >>14

    相手の山微妙な枚数だな…

    あっダークヴルム

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:45:25

    先1初手の壺系は展開デッキの釣りなのかメタビ最後のうららタイムなのか分からんから難しい…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:47:15

    どっちにうらら撃たれても殺せる、なんてやられたらお手上げですわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:55:28

    おろまいって鉄獣で使えるの?墓地に3枚しか貯まらないような

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:58:16

    1枚のカードで3枚墓地肥やし出来るのを「しか」とかなんだこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:00:41

    初手増援は未だにうらら打つか悩む、閃刀なら当たりだけどHEROとかだと殆どの場合で不正解なので

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:05:35

    無意味に除外しちゃったねぇ10枚……ってやりたいから強貪には撃つ様にしてる
    あと、天キはサーチよりサーチされたカードの方が危ない場合が多いからモンスターに当てる様にしてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:49:31

    3枚溜まったところでな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:00:12

    初動札が増えるという意味では優秀。まあその枠に汎用魔法入れたほうが強そうではあるが

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:00:53

    >>2

    鉄獣とかどこ止めても展開してくる印象がある、一回じゃ確実に止まらん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:09:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:12:32

    フラクトールの墓地効果を止めてもLLがちゅちゅんちゅんしながら墓地を肥やしやがるのが気に入らねぇ
    墓地に2体溜まればベアブルムで3体溜まればシムルグが飛んできやがるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:02:09

    よっしゃ!フラクトールとめた!!
    LLバードコール「はい通りますよ」

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:55:37

    エルドリッチに名推理通されたら負け確なので壺は止めない事にした

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:21:35

    >>28

    俺は制限をドロソ抜きで引かれたら事故だと思って割り切ってるな

    使われても1枚目にエルドが出て終わりだったり逆にワッケーロとかが全滅するまで捲られることもあるし

    確かに程々に捲られると辛いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています