- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:06:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:09:14
どうして除外と連続攻撃を持った特殊召喚の容易な3000打点が3期に登場してるんですか?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:09:58
うそだろ。現役でも結構通用するだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:09:59
お前絶対19年前に生まれていいカードじゃないよ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:11:23
10年前でもゴリゴリのパワーカードだったし今でもなんだかんだ出てくると強いよね君
- 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:11:39
誘発、罠チェックだったりランク8素材だったり用途が多岐に渡り過ぎてる……。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:12:02
召喚が簡単すぎる...
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:12:41
- 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:12:41
「現代」ですら十二分優秀レベルのカードが何故19年前に誕生したのか コレガワカラナイ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:14:21
あと1か月で成人か…環境も法律も変わったな…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:26:24
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:26:52
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:27:16
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:28:22
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:31:03
空席を埋めて次のステージへ向かおう
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:34:48
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:40:18
19年前当時で考えると
カードプール豊富な2属性除外するだけで出てくる3000打点←つよい
攻撃できない代わりに除外←つよい
モンスター破壊したらもう一度攻撃できる←つよい
「全部詰め込みました!」←意味がわからない - 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:41:10
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:44:25
何気に戦士の生還対応してんのも意味わからんかったな、当時
- 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:05:08
当時は召還時に優先権あったから奈落で落としても最後っ屁食らわせてきたなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:34:26
俺こいつと同い年だったんか…
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:38:08
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:39:02
こいつの攻撃にオネストを重ねるコンボが強いんだ…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:50:30
あの時期に除去手段として除外すんのはエグくないか
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:54:02
- 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:10:57
あいつシンクロ期終盤ですらデブダンに採用されるパワーあったもんな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:12:00
前科者とか就職先あるんですかね?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:14:00
星6であることや魔法使いであることもあってちゃんと立ち位置築いてたな皿
- 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:14:03
俺のデッキで働いてるよ…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:21:08
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:24:15
- 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:27:36
- 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:33:37
もしかして、除去の範囲フィールドだけだと思ってる?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:35:24
カオスエンペラーくんは出社したばっかの時は征竜、ダークマターと連んでた気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:39:42
カオスエンペラーくん、それ以外も大概インチキなのにダメージが相手だけなのもまたイカレてるんだよな
酒飲みながらカードデザインしたんか - 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:44:04
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:45:42
エラッタ前終焉の使者見ると開闢はむしろよくこの程度の性能だったの思えるのがすごい
- 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:45:45
自分も墓地に行くけどアーゼウスに全ハンデスもつけてさらにあわや即死級のバーンを撃つのは欲張りすぎる