- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:19:41
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:20:21
相手やカードショップでの許可があればいいんじゃない?多分
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:20:32
プロキシは相手の了解が取れればいいよ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:20:53
身内でやるならそれでもいいけど
公式戦なら共通規格のものじゃないとアウトっていうのは
ゲームに限らず競技では基本だぞ - 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:20:59
隠れながらやれ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:21:03
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:21:29
身内でやるときに持ってないカードを代用することはある
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:21:43
身内なら問題無いぞ大会には出すなよ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:21:52
相手の了承は取るんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:03
例のキースコラ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:24
相手からの了承があればそのカードってわかる程度のプロモカードと使ったりするのはよくあると思う
まったく別だけど小学生時代でみんなでルールきめてカード作ってやったりもした - 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:31
フリーでも相手了承が取れれば問題無いぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:50
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:55
プロキシ・カードって言われる奴だな
大会とかではやめた方がいいけど友達とやる時や相手から許可もらった時はいいと思う - 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:23:05
デッキ仮組段階でテストするときにメモ帳にコストや能力をかいたやつつかったりしてたな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:23:23
ガチでそういう話の是非は話題になったぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:23:39
プロキシは大会で使うのは辞めた方がいいとかいうけど、そもそも大会じゃ禁止だろ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:24:51
友だちとかと遊ぶんなら相手の了承とか取れればいいんじゃないの?大会とかで使ったりフリマサイトとかで売ったりするのは論外だけど
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:24:56
友達とやるのは良いけど大会だとイカサマとかに使われかねないからダメ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:25:09
身内だろうが他人だろうが了承を取った上でかつ相手を不快にさせなければ問題無いよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:25:24
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:27:01
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:27:51
ダースベーダー?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:28:25
ボーボボーボー?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:30:44
- 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:42:31
加藤英宝氏はショップ経営者でもあるからまぁその回答は当然でもあるし
それが認められていったら贋作も是とするのか?て問題にも発展するでしょうしね
まぁそもそもゲームのサービスが終わったものじゃないんならちゃんとパック剥くなりして本物のカード購入してあげろとは思う
- 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:44:41
TCGはプレイ半分コレクション半分みたいなノリでやってるから印刷して使うことはやった事ねえなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:47:18
キースコラも持ってること前提に成り立ってる所もあるしなぁ。
買おうかどうか迷ってて試運転でやるならともかく高いから買いたくない。遊びたいけどお金は使いたくないはちょっとまてやってなるのは当然だと思う。 - 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:53:34
プロキシなんてなんぼ使っても構わんと思いますけどね
競技大会は実物揃えるところから参加料みたいなもんなんで別ですが - 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:05:03
大会以外で相手に許可貰えたなら良いんじゃね?ショップなら店員さんに悪いから使わんけど。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:06:09
暗黒TCGはプロキシOKだよ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:09:12
〇れる屋もリリース前の動画でプロキシカード使ってたし…
- 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:18:17
身内でやったときの話だけど印刷じゃなくて手書きで書いたの使ったりはしてた
- 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:19:31
新カードが出る前にプロキシ使って試してみることはある
あと、ホルアクティみたいな入手困難なカードも仕方ないって気にはなるかな
ただどちらも仲のいい人とやる前提で外に持ち出さない方がいいと思うわ - 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:09:42
ダーク ダーカー?
- 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:15:18
この人まともな記事書く事あったんだ・・・
- 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:21:27
デッキ全部プロキシのやつは以前フリーで遭遇したけど流石にいくらフリーとはいえ全部プロキシは道義的にどうなのというか別に高いカードもないんだからそれくらい買えよとは思ったな
当人曰くオリカ作りが趣味らしいからその延長でプロキシ刷ってたのかもしれんが - 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:23:40
個人的には要は程度の問題だと思ってて、
カジュアルマッチのフリープレイでも「大した理由はなくデッキ全部プロキシです!」って言われたら流石に「ちょい待てや」ってなるけど、
「汎用カードを全部揃えていくと高すぎるから別のデッキには3積みしてるんですけど、こっちだとプロキシなんですよ」
って言われたら「まぁそれぐらいなら…」って許可出したくなるので、
0か10かの話でなく妥協点ってのがあるんだよね
新カードを試すプロキシとか、調整用のためのプロキシ回し(合っていたら買う目的)とかなら特に嫌な印象もないし
公式競技の場だと割と論外だと思うが - 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:29:58
これは個人的な美学の話だけど、
「プロキシは使っても裏側にして一種類」って感じの感覚(スリーブに紙入れたりカードに書き込んだりに抵抗あるから)
でやってはいるけど、やっぱりデッキにプロキシが入っててイラストやデザインがないのは味気ないから、タイミングを見てプロキシを本物に変えたいなってなる
………おい、なんで……増殖するGが21枚も手元にある - 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:33:01
それは新カード宣伝のための動画企画だからであって、
あそこのプロプレイヤーの企画用プロキシと一般プレイヤーの発売済みカードのプロキシを一緒に扱うのは違くない?
未発売カード以外でプロキシ使ったことないでしょ