【オリカ注意】スーパービークロイド-スペースマリン

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:37:44

    スーパービークロイド-スペースマリン
    融合・効果モンスター
    星1/水属性/機械族/攻2000/守3000
    「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター2体
    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ロイド」モンスター1体を墓地へ送る。その後、このカードのレベルを3つまで上げる。
    ②:相手ターンに、このカードが融合召喚されている場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
    ③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ロイド」モンスター2体を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。

    トラフィックロイド
    星4/地属性/機械族/攻1800/守300
    効果モンスター
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「ロイド」カード1枚を手札に加える。
    ②:このカードが墓地に存在する場合、自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの位置をその隣のモンスターゾーンに移動し、このカードを特殊召喚する。

    ガーベージロイド
    星4/炎属性/機械族/攻500/守200
    効果モンスター
    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
    ②:このカードが特殊召喚した場合に、自分フィールドの機械族モンスター2体をリリースして発動できる。手札・デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。
    ③:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。自分の墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、「ロイド」融合モンスター1体を融合召喚する。

    ロイドにもこういう感じの強化が来てバチクソ展開できるようになりたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:46:40

    融合の方はミキサー1枚で出せるけど
    ・ミキサーで出すと妨害にはならない
    ・トラフィック→ガーベージからは入れない
    という辺りに理性の働きを感じるな まあミキサーで出すとそもそもエンドで死ぬけど
    レッドロイドコールとかいう爆裂カウンター罠があるんだからそれも絡めたさある

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:50:04

    もっと効果盛っても良くね?
    というか風属性以外のはつけなくていいよ
    別にSR縛らなくても壊れないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:52:20

    >>2

    レッドロイドコールはトラフィックロイドでサーチしてもらう予定ですね

    複数のレッドロイドコール+ラドン+スペースマリンみたいなのが想定した盤面です

    >>3

    雑にSRの初動として使えてしまうのは何かアレかなと(強くは無いと思いますが)

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:53:34

    弱い上にロイドで2回融合ってこないだでたあの微妙な連続融合のやつでもいれないときつくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:55:24

    >>5

    ガーベージロイドの③の効果で出してもらう予定ですね

    ミキサーロイドから展開すると大体スペースマリンが除外されているので

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:02:58

    >>4

    今のSRデッキってデッキに埋まってほしいカードがそこそこあるのとデッキから召喚orサーチする魔法や風属性のモンスター効果は最低限揃ってるのよ

    ビークロイドの新規が風属性でベイゴマレベルの特殊召喚&サーチ効果持ってるレベルでもなければ、デッキパンパンカツカツだからビークロイドを入れて事故る可能性の方が高いから入れないと思われる

    風属性以外のロイドの文入れなくても、地属性とかにすればそれだけでSR側は全く使わないよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:19:01

    オリカ考えるの楽しいよね
    俺もよく考える

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:20:33

    まだまだ自重を感じる

  • 1024/11/09(土) 19:53:15

    >>7

    考えてみたら確かに初動は十分あるしコルク-10使えないのはSRにとってデメリットの方が勝るか

    >>8

    後で公式が新規出した時に「その手があったか」とか「エースをそうやって活かすのか」ってやるの楽しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:02:31

    俺がロイドのオリカ考える時に付ける軸は手札に加わった時に発動する効果と融合素材に指定されたモンスターが多い事と多属性なこととかかな
    後はパロディデッキなのでオマージュ元イメージとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:44:56

    せっかくだから俺も便乗するか

    ハイステルスロイド
    ☆4闇属性/機械族
    400/2000
    このカードのカード名はルール上「ステルスロイド」として扱う。
    ①手札のこのカードを墓地に送って発動する。墓地または除外状態の「ステルスロイド」以外の「ロイド」カード1枚を選び手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。
    ②このカードが墓地に存在する場合、ライフを800支払って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できず、この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスター以外のモンスターをEXデッキから特殊召喚できない。

    ストライクロイド
    ☆4光属性/機械族
    1600/1400
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。デッキから「ロイド」モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    ②このカードが戦闘又は効果によって墓地に送られた場合に800ライフを支払い発動できる。墓地の「ロイド」モンスター1体を手札に加える。

    ターボロイド
    ☆4風属性/機械族
    1400/1800
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に手札からこのカード以外の「ロイド」モンスターを相手に見せて発動できる。デッキからそのモンスターとは属性の異なる「ロイド」モンスター1体を手札に加える。
    ②このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのモンスター1体を選びその攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:46:17

    ソリッドロイド欲しい

    ソリッドロイドα
    ☆7光属性/機械族/融合
    2600/1800
    属性の異なる「ロイド」モンスター×3
    このカードは上記のモンスターを手札から墓地に送った場合のみEXデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。)
    ①「ソリッドロイド」モンスターは自分フィールドに1体までしか存在できない。
    ②特殊召喚成功時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力分このモンスターの攻撃力をアップする。
    ③このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地に存在する融合モンスター以外の「ロイド」モンスターを3体選び特殊召喚する。(同じ属性は1体まで)この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。

    ソリッドロイドβ
    ☆7闇属性/機械族/融合
    2500/1900
    属性の異なる「ロイド」モンスター×3
    このカードは上記のモンスターを墓地から除外した場合にのみEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない。)
    「ソリッドロイド」モンスターは自分フィールドに1体までしか存在できない。
    ①特殊召喚成功時に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
    ②このカードが破壊された場合に発動できる。ゲームから除外されている融合モンスター以外の「ロイド」モンスターを3体選び特殊召喚する。(同じ属性は1体まで)この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドを離れる場合除外され、このターンのエンドフェイズに破壊される。

    ソリッドロイドγ
    ☆7風属性/機械族/融合
    2700/2000
    属性の異なる「ロイド」モンスター×3
    このカードは除外されている上記のモンスターをデッキに戻した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。)
    「ソリッドロイド」モンスターは自分フィールドに1体までしか存在できない。
    ①特殊召喚成功時に発動できる。相手フィールド上の魔法、罠カードを全て破壊する。
    ②このカードが破壊された場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに自分のデッキから「ロイド」モンスターを3体選び手札に加える。(同じ属性は1枚まで)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています