私は闇の"ドラゴン好き"…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:47:46

    新シーズンになったことだしデッキも編集したい!という訳でアドバイスとかを聞きたいのですがよろしいでしょうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:48:13

    スレ画光のドラゴンじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:49:53

    闇なのは私だからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:50:12

    >>2

    だからドラゴン好きが“”で括られてるんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:50:58

    どのドラゴンデッキの話だ?一口にドラゴンと口火を切っても「青眼」「銀河眼」「レッドアイズ」「ヴァレット」「アームドドラゴン」等々色々だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:51:01

    ד闇のドラゴン”好き
    ○闇の“ドラゴン好き”

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:51:22

    使ってるのはこちらのデッキです。アルデクとパーデクは入れないデッキです。
    ・一滴は入れるべき?
    ・もしかして…サフィラはサフィラで活躍できるデッキを組む方針にしてこちらでは抜くのが良いのかどうか迷ってます

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:52:00

    あぁまぁスレ画がメインのデッキか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:52:19

    最初はサフィラとカオスMAXを活躍させたい!という方針で組んだのですがメテオニスにも愛着が湧いてきて…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:52:20

    ドラゴン族だから烙印デスピアとかオススメしたいけどまだ先だからな...

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:53:05

    メテオニスは機械族だぜ!ドラゴンの裏切り者だぜ!!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:54:39

    サフィラの効果初めて読んだけどコイツの効果適用ってターン終了時なのか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:01:56

    >>11

    メテオニスにも性癖に来て愛着が湧いてしまったのです…。

    それと大型を並べてたーのしー!ってやるのにハマったのです。

  • 14122/03/01(火) 19:15:18

    その…サフィラは抜いて一滴を入れるのが良いのでしょうか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:19:12

    とりあえずage ドライトロン使いじゃないから分からん…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:44:13

    サフィラはドライトロンと相性いいから入れるのはありだよ
    勝ちにひたすらこだわりたいなら抜けるけど好きなカードを活躍させたいならそのまま入れておくのをおすすめする。モチベにも関わるからね
    一滴のスペースを確保したいなら抜けるのは3枚目のノヴァかな。手札に2枚くると事故要因だしファフニールでサーチもできるから2枚でも問題はないよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:44:38

    以前に似たスレで『』の括り指摘されてなかったか?
    もしそうなら学習してて偉い♡

  • 18122/03/01(火) 19:45:59

    >>17

    はい。そのスレ主です。

  • 191622/03/01(火) 19:47:17

    あと、宣告者の神巫を2枚入れてるなら神巫で落とす用のカードも2枚ほしいかな
    虹光をもう1枚でもいいしURポイントに余裕があるならヌトスもおすすめ

  • 201622/03/01(火) 19:53:50

    サフィラはサフィラで活躍するデッキをって話だけど、ドライトロンが光属性かつ手札とデッキからドライトロンを落とすこともできるし手札にコストに使えるドライトロンがあると助かるデッキだからサフィラは充分活躍できるよ
    サフィラでリソースを確保しながらドライトロンのリカバリー能力で持久戦をする感じがいいんじゃないかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:05:54

    オラッ!闇ドラゴンを喰らえ!
    だいたいクリスタル出るけどベエルゼ出てきた時の方が対処難しいと思うの

  • 22122/03/01(火) 20:08:28

    >>21

    これは弁天と虹光orヌトスをリリースした後の神巫でシンクロして出すという感じで良いのでしょうか?

  • 23122/03/01(火) 20:09:25

    >>16

    >>19

    >>20

    ありがとうございます。

    一滴は3積みの方が良いのでしょうか?

  • 241622/03/01(火) 20:15:09

    >>23

    ドライトロンならコストにしても墓地から出せて困らないから3枚もありだと思う

    ただ2枚でもいい気はする。手札誘発が多くてそれで相手の展開を阻害できそうだから一滴がないとどうしようもないって状況にはなりにくいんじゃないかな

    一滴を入れるためにさらに何か抜くならエルγだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:16:49

    >>22

    そうそう

    あとは何かしら簡単に出せるレベル6さえ採用できればいいんだけど…すまない、正直かなり適当に言ったからこのデッキと相性の良いレベル6は分からない…

  • 26122/03/01(火) 20:36:04

    それともう一つ質問ですが…
    機皇帝ナーサテイヤは流石に入れる隙間が無い感じでしょうか?

  • 27122/03/01(火) 20:56:44

    >>21

    レベル7・8のドラゴンシンクロ…べエルゼは作って入れましたが、他には覇王白竜はどうなのでしょうか?

    ①効果を使いつつ落とされたらPゾーンに飛んでペンデュラム効果で予備のオネストとしても使える…と思ってるのですがどうでしょうか?

  • 28122/03/02(水) 00:06:15

    こういう感じになりました。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:50:32

    >>27

    遅くなって申し訳ない

    覇王白竜は強いが、手持ちがない時に入れるもので積極採用すべきものではないと思ってる

    ツィオルキンはS召喚扱いしないので、破壊されるまでは相手ターンに発動できないヴェーラーでしかなくなってしまう

    もちろん破壊後のリカバリもあってこの子が勝因になることは間違いなくあるけど…融通が効かないので扱いが難しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:10:26

    >>29

    ありがとうございます。

    なるほど…それではURのポイントが溜まったらブラックローズを買って入れるというのはどうでしょうか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:13:50

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:15:54

    >>30

    月華竜は割と使い勝手いいな

    でも同じURならクリスタルの方が絶対いい

    先行ですること少ないし、硬い妨害札出しとくに越したことはない


    あとツィオルキン使うならメインに迷い風の検討は必要かもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:32:51

    >>32

    迷い風を入れる場合、どれと交代 もしくは嵩張るのを覚悟して投入 って感じでしょうか?

  • 34122/03/02(水) 16:03:23

    >>32

    シンクロフェスで需要あるだろうなぁと思い、思い切ってクリスタルウィングを1枚作りました!

    ありがとうございます!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています