コンボデッキ使える人すごいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:59:21

    テーマとか関係なくコンボパーツ突っ込んで盤面作れる人すごいわ、あまりうまくないからテーマとしての動きしかできない

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:00:53

    満足民レベルになると引く

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:00:57

    そんなあなたにハリラドン

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:01:07

    いうても汎用出張パーツってむしろ独立してるぶん固定の動きしかないから
    テーマよりも動かすのは楽じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:01:34

    アダマシアとかぐらいになるとテーマ?って感じだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:03:27

    >>4

    そうなの?ならジェムあまってるから使ってみようかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:04:29
  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:05:33

    先行ワンキルは意外と実用性度外視すれば簡単に組める

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:06:10

    イグナイトとイゾルデの相性が良いのは分かるがそこに幻獣機DDBを見出した人はマジで頭おかしいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:07:46

    ドライトロンとかRRとかのテーマソリティアですら何やってんのかわからんのにもっとわからんやつ出してくるんじゃあない!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:07:46

    一番簡単な先行ワンキルってなんだろう?
    覇王眷竜スターヴ×2+ナイチンゲールのやつ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:08:58

    >>11

    ダークダイブボンバーワンキルは無妨害ならイグナイト2枚から始まるからわりと簡単

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:09:08

    バスターモード救済です。通してください

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:12:26

    とりあえず色々なコンボパーツ入れるデッキってどんなのがある?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:16:57

    下手だからあんま強く組めないけどルート考えるのは楽しい
    ジャンドだとコンボルートに挟むカード1枚変えたら終着点も全然別物になることあるしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:19:10

    >>14

    セフィラとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:19:43

    >>16

    勉強してみる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:21:37

    遊戯王の動画漁ってるとよくこんなコンボ思いつくなぁって感じのよくわからん動きしてるデッキを見ることがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:55

    ほかにも発見者はいるんだろうけど
    ライザーで落とす→クロシープで引き上げるって流れを思い付いたときは天啓だと思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:30:08

    先攻ワンキルはな、組んでるときが1番楽しいんだ
    やってる時は作業感すごいけど、組み上がったときは脳汁ハンパなく出るんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています