この効果は相手ターンにも使えるって書いてないやん!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:35:11

    統一しろ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:35:45

    気持ちはわかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:08

    とてもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:15

    ???どう見ても相手ターンに使えるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:29

    相手ターンに使えたのかよ砕いちゃったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:31

    「自分のターンのみ」と書いてないカードは基本相手ターンでも発動できるって思っている

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:45

    任意起動じゃなくて発動トリガーがあるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:36:50

    自分ターンだけだったら速攻魔法しか防げんやんけ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:37:01

    文字数の都合だ、仕方なかったってやつだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:37:15

    >>6

    そうなの!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:37:40

    誘発効果だからな。クリッターだって相手ターンに発動できるって書いてないけど発動できるだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:20

    >>11

    (タイタニックギャラクシーは誘発即時効果だよ)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:23

    〇〇が〇〇した時〇〇するってテキストなら大体相手ターン中でも発動できるのではなくて?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:33

    行間を読むんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:38:53

    そりゃ誘発効果なんだから打てるだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:39:19

    >>13

    統一してて草

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:39:36

    発動できるタイミングとか条件が指定されてる効果は条件満たせれば相手ターンでも使える
    指定がない効果は「相手ターンでも使える」って一文がない限りは自分のターンにしか使えない

    だいたいこんな感じに認識してる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:40:42

    >>17

    遊戯王を2〜3年紙でしばいていたのに知らなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:41:53

    チェーンを前提とした効果の時点で誘発即時効果なのはまぁわかるけど普段書いてあるものが書いてないのがモヤるのはわからんでもない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:43:25

    こういうルールをしっかり勉強したい…ガイドブックに載ってるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:43:46

    これで相手ターンダメなら類似テキストのホルスの黒炎竜Lv8とか何なんやってなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:45:31

    誘発即時効果/Quick Effect
    クイックエフェクト/Fast Effict

    これ何とかならんのかな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:48:52

    〜を発動したときなど何かをトリガーとして発動する効果は表記に関係なく発動できる
    タイミングに関係なく発動できる効果(いわゆるフリーチェーン)は特殊な表記が必要
    例外あるかもしれないけど大体はこう考えて良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:48:54

    誘発(スペルスピード1)と誘発即時(スペルスピード2)でいいんだよな?
    バトルフェイズとダメージステップは特にややこしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:50:07

    紙と違ってデータだからその辺は追々分かりやすくなると期待したい
    俺だけじゃなくて皆も要望送ってるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:52:06

    これなんでか知らんけど当然のように納得してる
    その割にはわざわざ相手ターンでも使えるって書かれてたらはー強これってなる
    自分でもよくわからん

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:54:11

    誘発即時=フリーチェーンだと思ってだけど違うんだな…勉強になった

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:55:38

    >>27

    スペルスピード2のモンスター効果が誘発即時効果。

    特に発動条件が定められていない誘発即時効果がフリーチェーンになる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:55:47

    >>18

    3年やってて遭遇しなかったのは奇跡だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:58:02

    >>20

    大体書いてある

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:58:52

    >>25

    ただ紙とテキスト変えると結局ごちゃごちゃになりそうなのがね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:01:39

    まあ気持ちは分からなくもないがその理屈だと破壊されたときなんかする効果がとんだ産廃になっちまうぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:05:36

    >>20

    お前に公式ルールブックの存在を教える

    wikiの各項目でより詳細な解説がされているから深く知りたいならそっちを見ればいい

    https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdfimg.yugioh-card.com
  • 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:06:30

    >>29

    身内だけでやってただけです…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:42:05

    これがダメならリクルーターが使い物にならなくなるので

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:08:33

    〇〇の時に発動できるとか〇〇の場合に発動できるは条件満たせば相手ターンでも効果使えるのよね
    例えば相手ターンにリビングデットの呼び声で蘇生したモンスターに特殊召喚に成功した時に発動できるとか書いてあれば使える

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:08:57

    その書き方でダメならみんな大好き灰流うららが相手ターンに発動できないじゃんって思ってカード画像見に行ったら、マキシマムクライシス初出のテキストには書いてあったけど次に再録された時点でテキスト変わって無くなってた
    「~が発動した時、発動できる」の時点でターン関係なく発動できるのが共通事項だから省略したっぽいけど、うらら以前の幽鬼うさぎとかには書いてなかったのにうららにだけ書いたのは謎だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:12:28

    >>26

    だって使うタイミング書いてあるじゃん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:14:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 03:13:35

    気持ちは分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています