- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:40:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:41:48
精神が安定してるよね
てか世界が優しい - 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:42:31
世界が優しいがここ最近の話見てるとラッシュデュエル誕生というきっかけがなければいずれは遊戯王クオリティな世界になってた気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:02
ミミさん定期的に打算で動くけど根っこがめちゃくちゃ優しいから結局甘いの良いよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:43:37
グルグルが影響受けたところの大人は雰囲気が遊戯王してたな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:44:41
ネイルに処分されたゴーハのトップの方々も遊戯王らしい大人だったけどネームドは基本的に良い人ばっかよな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:45:08
でもジョージを使い捨てたのはすきじゃないよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:46:38
良識あるやつも多いし目立った悪行を働くやつも居ないが同時に情けない大人も多い感じ
まぁ大体ゴーハの社員 - 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:46:52
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:47:04
ていうか歴代の大人に良識ある人が少なすぎる……
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:47:30
最近見始めたけど遊戯王というよりホビーアニメとして正しく本来の対象年齢層向けに回帰した感じのコメディ路線な話が多くてすごく見やすい
ラッシュデュエルへのルールの変更はあるけど召喚方法とかも一旦整理されたお陰でデュエル構成もシンプルになってかなり見やすくなった感じする - 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:48:04
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:49:34
たまにオッサンじゃ済まないネタが飛び込んでくる件
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:49:44
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:49:56
子どもだけじゃなくて大人もしっかりしろよ!ってメッセージは込められていると思うわ、大人キャラが先導者になることが多い
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:56:07
オーティスはどうなるか…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:03:14
なんかそれすら子供向けホビーアニメとしてすごい平常運行な感じがするといったら流石に見てきたアニメが偏ってるのかな……
よくよく考えるとカズキング原作の割とダークな色の強い初代から始まったシリーズの作品だからここまで子供向けに振り切った内容で作れたことって今までないのでは
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:04:09
謎の死者蘇生マン
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:07:16
まずバブル世代ってのが中々の…
- 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:07:31
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:11:30
セブンスの大人は子どもたちを導く役目が多いんだよな
ギャバンはうん… - 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:38:38
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:11:14
まぁルークがそれでこそルークだよになるのも納得な人ではあった……