- 1二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:09:55
- 2二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:32:49
未来トランクスみたいに別の時間軸の未来から来た?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:49:00
侵略者が現れてない(ドキンダム、マゲもいない)パラレルの時間軸のミラクルスターの子孫とか妄想してる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:54:23
本編だとリソースの大半を時間移動に費やしてたけどそうゆうのがない元々の世界では奇跡バンバン使って絶対王者として君臨してたのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 07:57:50
- 6二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:11:56
- 7二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:34:34
時間操作と奇跡の濫用どっちかだけでもクソ強いのに両方使えるのマジ何なん
- 8二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:34:54
オーマジオウかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:37:38
革命Fがドラゴン全滅endだからあんま言われないけどもし普通の大団円だったらメアリースー呼ばわりされてそう
- 10二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:40:17
平成版ゲンムエンペラー
- 11二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:41:03
なんでラスボスでも主人公でもないコイツにこんな能力盛ったのか当時の開発者に聞いてみたい
- 12二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:41:15
少なくとも他所に出張する余裕があるのは確か
- 13二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 08:41:47
可能性(確率)を操る力とか普通にありえないほどチートだからな…
時間移動ができるならトンネル効果の類は一通り起こせそう - 14二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 09:20:54
バサラの相棒であるNo.2のVV-8が時間を飛ばして無かったする能力持ちで相棒枠に相応しい強カードだから対抗キャラであるミラダンテも盛りに盛ったんだろうな
勝太&ルシファーとバサラ&No.2の作中的な強さを過去作の構図にすると勝舞&白凰とザキラ&イエスマンみたいな関係だから使用クリーチャーの背景ストーリーでの活躍も盛ったみたいな - 15二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:49:49
デスザロストの活躍も持ってくれてよかったんですよ
バランス感 - 16二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:52:15
一応革命編で現れたのはギュウジン丸が何かしてらしいが革命Fでは祈りがあったとはいえ自力で来てるんだよな…何やこいつ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:54:03
タイムワープものって設定の衝突や矛盾の温床みたいなもんだからそこら辺の設定変に決めとかないでフワッとしとくのはたぶん正しい
- 18二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 10:55:30
使い手のルシファーも勝太の活躍を食うぐらいには無双してるからな…
ちょいちょい負けは挟まるとはいえ勝太が最終決戦まで勝てなかったバサラに何度か勝利を決めてるのが - 19二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:08:50
k曰く決まってないらしい
- 20二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:40:41
元々いる未来世界では落ちこぼれ説
周りの身内が全員マゲ級の強さとかで - 21二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 11:55:27
- 22二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:35:34
こいつはもはや未来の概念みてーなもんだからミラダンテがいる未来には決してたどり着けないんだろうな……
- 23二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:37:25
- 24二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:43:22
- 25二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:48:07
- 26二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:50:34
そもそもミラダンテの未来がパラレルな可能性あるしな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 15:03:30
パラマスかクロニクル(ロージアダンテ)あたりで取り扱わないかなミラダンテの未来
- 28二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 15:13:33
- 29二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 15:19:07
- 30二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 15:33:29
なんなら十王以前と十王以降でも世界線が違う
- 31二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:21:51
こんなヤバい力を人助けのためにしか使わないのマジ聖人
- 32二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:24:11
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:24:34
ウィズダムやモナーク見るとミラダンテやデスザロストってマトモに統治してんだなってなる
- 34二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:25:25
別時空からミラミラが生えてくるあたり確定した未来ではないんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:27:21
ミラミラって顔と名前が似てるだけの赤の他人じゃないの?
- 36二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:28:07
- 37二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:29:03
まさしく「天罰」って感じだな
- 38二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:32:30
革命は可能性の力だからミラダンテをパラレルワールドから呼んできた可能性普通にあるんよな
- 39二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:39:16
- 40二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:42:22
RPGのワープ系の技って一度行った場所には即行けるようになるしソレと同じような感じだと思えば納得できなくもない
- 41二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:44:11
- 42二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:47:13
ラフルルラブの呪文側のイラストでイチャコラしてたけど彼女も未来から来てるのか?
- 43二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:13:29
確かS級全部1人で片付けたんだっけ?
ダンテだけなんか強さおかしくない…?
まあ未来ってモノ自体が可能性のカタマリみたいなもんだから強すぎても無理はないかもしれないけど… - 44二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:14:19
ミラダンテ&ミラミラじゃなかった?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:21:17
何やっても禁断に殺されるし禁断の力を手中に収める確率の高いミスティお墨付きの天災はダンテかデッドのレッゾX化からのドキンダムによる槍ブスリで理論上は可能だよねで結局碌に自分が使えないし
デュエプレだとアカシックの力ありきとはいえ背景の手段は捨てて原作キャラやVV-8を使うことにしたギュウジン丸は本当上手くやってるよなって
悪いことやらなきゃいいだけなんだけど悪いことする為に大計画を成就させようと活動するとマジで厄介極まりないミラダンテ - 46二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 22:37:02
未来の革命0はスターノイドのミスティからしても法外だからインフレしてる背景ストーリーで今なおミラダンテだけ後発に見劣りしない能力持ってて立ち位置強いのよな
ウィズダムやアークゼオスみたいな光の大御所だけど人格や行動に問題のある連中とかにも苦言を呈せれる唯一の光のマトモ枠だと思う - 47二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 08:36:48
なんとなく未来世界にはミラダンテそっくりの子孫が大勢いそう
- 48二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 09:32:06
整合性を取るのが非常に面倒で有名な時間軸系の能力だからデュエマというコンテンツが終わるギリギリまで決めずにフワフワさせておくのが1番いいし誰も損しないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 11:57:16
そういえばⅫ見る限りドレミ団は未来でも健在?