- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:19:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:19:51
仲いい友達とやるのが1番だぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:20:12
友達とそれするために始めた
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:21:00
既に結論しか出ていない
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:21:05
マスターデュエルで知識つけれたから上級者同士のガチのガチデュエルが見てえ!
- 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:21:33
ガチデュエルは1日1回が限界
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:22:11
ランクマじゃない気軽に遊べる場所がほしい
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:22:24
ガチデュエルオンリーは人を選ぶのは確か
- 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:27:39
正直ガチ環境がメインになるMDがよくここまで流行ったなって
動画とかでも環境デッキ同士の大会動画よりファンデッキとかでのデュエルの方が人気だしカジュアル層が多いと思ってたよ - 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:28:30
ガチばっかというけど実際は多種多様なデッキが争ってる模様
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:28:44
まあランクで分けられてはいるし…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:30:15
ガチデッキはガチデッキと
ファンデッキはファンデッキと戦うのが楽しいぞい - 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:31:11
圧倒的に勝率いいのは?という話になるけど結局環境以外でもプラチナいける=連勝できるだから覆せない差ではないのよね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:32:00
それなりにパワーがあるデッキなら環境相手にひと泡吹かせることも少なくないし5割以上勝てれば降格もしないしな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:32:20
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:33:22
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:33:47
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:34:17
相手がLL鉄獣みたいなガチデッキ回してるの見てるとあんなに回せそうにないなぁ俺だったらどっかでプレミしそうとか毎回思ってるよ徹底的に相手の行動縛るデッキは嫌いだけど回せる人は尊敬するわ
俺は楽しむ為にラーデッキ使い続ける事にするよサポート強すぎるせいでたまにガチデッキ粉砕するけど - 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:34:59
- 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:36:24
MDから始めたんだけど、中速vs中速で殴りと除去が飛びあってる時が一番楽しい
先行制圧と後攻1キルはNPC(壁)に試してる時の方が楽しい - 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:39:53
神縛りって神スライムも対象なんだね、三幻神だけだと思ってたよ破壊効果弾かれたからビックリしちゃった
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:40:40
デュエル観戦してると本当に一瞬で終わる試合が多すぎてビックリする
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:27:28
どっちかがぶん回ってワンキルするだけの短い奴か互いにデッキの総力を使う構築戦になった奴かしか公開してねえな
たまに低速相手に事故ってじわじわ殴られるだけのを観戦させられるけど何を思って公開したんだろうか - 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:39:47
だからファンデッキにも誘発が必要なんですね…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:39:59
よく知らないんだけどあれって皆が公開してるリプレイがランダムで流れてくる感じなの?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:41:03
- 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:42:30
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:48:44
実況とかはファンデッキが丁度いいわ
ラーとか見ごたえあるしな - 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:36:26
ガチ勢同士の戦いとか超かっこいいしカジュアル勢同士の戦いも楽しそうだしで結局は同じ実力の人同士が一番楽しいよ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:39:35
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:35:50
今のシルバー帯とか前期のゴールド帯くらいだとファンデッキで勝ち負けできるから滅茶苦茶居心地良い
- 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:50:31
石が、石が足りない...
- 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:52:45
気の合う仲間たちと今回うらら禁止なー!とかヌメロン禁止なー!とかみたいに独自ルール定めてワイワイ話しながらやるのが一番楽しい気はする。
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:58:11
MDはシングル戦だからこそ相手を絞れないのでメタを張りにくい、結果多種多様なデッキが見られるっていうのは良い所だと思う
マッチ戦でサイド有りになったら後攻ワンキル系は死滅するだろうしランクマはもっと殺伐としてただろうな - 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:18:04
ファンデッキはファンデッキっで格差があるからなあ…
- 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:24:23
1で結論出てしまってるけどこれ
ガチデュエルは疲れるし、顔の見えない知らん奴とやっても正直面白くはない
身内でファンデッキや謎デッキでワイワイやるのもいいけど、たまにガチでやると意外と楽しい - 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:26:12
- 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:29:23
- 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:31:40
- 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:57:17
ファンデッキ対決でもかなり勝ちに行く必要あるのかもなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:04:56
ソロで10回ランクマ10回ぐらいやってみたらデッキの得手不得手、長短、強弱が見えてくる。
それを3種類ぐらいのデッキでやって、一番強いのと弱いのを決める。
次に一番楽しいのと面白くないのを決める。
これらの4種類の視点から投票して得票数が一番少なかったデッキが自分の中で最もマイルドなデッキ。
逆に最も多かったデッキが自分の中で最もピーキーなデッキ。
これで使いやすくしたピーキーなデッキか、好きなカードを足したマイルドなデッキを持ち込むといいかも知れない。 - 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:15:38
- 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:33:07
- 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:44:51