メリット効果3つ持った下級モンスターです

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:24:00

    何故こんなことに……

    メリット効果だけでどこまで弱くできるかの実験作と呼ばれることも

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:24:53

    イラストは最高なのにな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:25:09

    なんでそんなカッコイイ剣持ってんのに攻撃力500なんですかね

  • 4 22/03/01(火) 22:26:08

    ②の使い方が分からないのは俺が初心者だからか…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:26:39

    >>4

    安心しろ

    上級者もだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:27:08

    サーチ、無効、サルベージの効果を合わせ持ち同名ターン1も縛りも無い最強カード

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:27:44

    召喚時サーチと被破壊時サルベージに加えて魔法耐性!
    強そう!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:28:25

    せめて戦士か魔法使いになれば…
    それでも使わんか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:30:29

    天使族←関連するカードとシナジーしない

    lv4サーチ←自分で召喚権使うから即効性皆無

    魔法妨害←使い所が限定されるくせに1回しか使えない、さらに低攻撃力で簡単に戦闘破壊されるから大した脅威にならない

    サルベージ←戦士、魔法使いはサルベージ方法が豊富な上にこいつを召喚してるってことは基本的にlv4を引けてないってことだから発動機会に乏しい

    なにがあったらこんなことに…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:30:35

    何か強そうな雰囲気はある

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:31:49

    呼んだ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:31:57

    遊戯のエースであるサイレントシリーズのサポートだから今後次第でまだワンチャンあるはず…
    無理かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:32:03

    メリット
    ・かわいい
    ・ア○ル弱そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:32:14

    コイツのために出せる強化というと無効にされたら効果発動する装備魔法とかくらい?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:34:34

    サーチ先がサイマジサイソカテゴリ指定で戦士か魔法使い扱いにできればサイレントデッキ必須枠だったのにな…
    当時基準でサイレントもそこまで強いわけでもないしなぜ日和ったのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:34:41

    >>14

    何かしらの方法で手札に加えたLVモンスターを特殊召喚できる永続魔法とかデッキからLVモンスターを落とす魔法とか…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:35:34

    >>15

    召喚権使うし沈黙呼んで乗せるくらいは許されたよね

    というかこいつSS対応してないのか……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:36:00

    >>15

    サーチに際してコイツが召喚権食うからそれでも辛くない?

    この低ステータスだし他2つのどっちか消してサイドラ効果ぐらい付けてあげても良かったと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:39:28

    そもそもこの名前って完全にソードマンとマジシャンの融合モンスターだろ
    何でこんな微妙サポートモンスターになってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:39:30

    何もかも特殊召喚に掠りもしない効果なのが悪い
    ラーの翼神龍と同じ悩みを抱える女の子だ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:41:23

    >>18

    沈黙2体は戦士or魔法使いリリースしてssできるからその効果なら十分使えたと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:44:49

    ①ns限定←つらい
    ②1度だけ1体のみ魔法限定←つらい
    ③受動効果←つらい

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:45:21

    >>11

    そいつは無が効果のふりしてるカード

    サイパラは個々の効果はそこまで弱くないのに芸術的な噛み合いの悪さ

    ってイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:45:40

    サイレントパラディンLV4
    魔法使い族 攻撃力500 守備力500
    このカードの種族は「戦士族」としても扱う
    (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
    デッキから「サイレント」モンスター1体を手札に加える。
    (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
    (3):フィールドのこのカードが戦闘または効果で破壊された場合、自分の墓地の光属性の「LV」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

    これくらい盛ろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:47:38

    >>24

    攻撃力もう少しあればパラディンビートのファンデッキ組めそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:48:30

    >>24

    これならかなり使われたと思う

    てかそれこそ沈黙を呼んでくるわけでもないのになんで天使族なんだろうね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:48:56

    サイレント・パラディン Lv10
    特殊召喚・効果モンスター
    星10/光属性/戦士族/攻1500/守500
    このカードは通常召喚できない。
    このカードはルール上「サイレント・ソードマンLV3」、「サイレント・マジシャンLV4」としても扱う。
    自分フィールドの戦士族モンスター、魔法使い族モンスター、天使族モンスターのどれか1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
    リリースしたモンスターの種族によって、次の効果を得る。
    このカードは以下の効果を得る。
    ●戦士族:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。
    ●魔法使い族:1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
    ●天使族:自分フィールドのカードを対象とするカードが発動したときに発動できる。その発動を無効にして除外する。
    (1):このカードの攻撃力は、自分の手札の数×1000アップする。
    (2):自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。このカードの攻撃力は1000アップする。
    (3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
    手札・デッキから「サイレント・ソードマン」モンスター、もしくは「サイレントマジシャン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
    この効果で特殊召喚したモンスターは相手のカードの効果を受けない。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:41

    >>11

    スレ画と比較すると墓地戻しと表示形式変更はまだ使い道あると思った

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:15

    ①使えないカードをデッキに入れることを強要する効果
    ②相手依存
    ③ほぼ相手依存

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:55:34

    ②の効果自体は別に悪くないと思うけどこいつはフィールドに立ってられるモンスターじゃないしマジシャンやソードマン立てられたら結局要らなくなるしでうーん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:00:34

    しかもこれ昔によくある謎カードじゃなくて9期のカードという
    ちなみにサイパラはVジャンプの付録で、ほの2ヶ月前の付録は
    チョコ・マジシャン・ガール
    効果モンスター
    星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守1000
    (1):1ターンに1度、手札から魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。
    自分はデッキから1枚ドローする。
    (2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合、
    「チョコ・マジシャン・ガール」以外の自分の墓地の
    魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを特殊召喚する。
    その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。

    というちゃんと普通に強い子なのも

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:04:25

    チョコほぼ同期なのか
    何でこんなことに

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:12:51

    2016年のvジャン付録
    《青き眼の巫女》
    《青眼の双爆裂龍》
    《月光紅狐》
    《創世の竜騎士》
    《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》
    《チョコ・マジシャン・ガール》
    《オシリスの天空竜(絵違い)》
    《沈黙の魔導剣士-サイレント・パラディン
    《クリスタル・ドラゴン》
    《磁石の戦士δ》
    《幻想の見習い魔導師》
    《SRパッシングライダー》

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています