- 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:47:28
- 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:48:05
かめはめ波撃ってきそう
- 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:48:37
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:01
全身のあらゆる毛が上を向く呪いだぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:35
ウニって言われてるし自分も言うけど
この微妙なうねりと広がりはウニだけでは済まないもんがあるよな… - 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:49:57
お兄ちゃんのキャラデザももうちょいなんとかして♥
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:33
ちょっとわからない
実際に飾り付けられた伏黒を見ない限りは - 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:39
- 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:50:47
睫毛バサバサはまだ我慢できるけど伏黒のウニは笑っちまうからどうにかして
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:51:27
アニメのウニは濡れてもピンピンしてそう
謎の生命力を感じる - 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:51:27
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:51:33
静電気やばいんでしょ(適当)
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:52:18
発想力が素晴らしい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:52:27
えっじゃあ恵ママのウニもヤバいことになる可能性があるのか!?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:53:37
棘が少ないのとちょっと巻いてるのがツリー感出てるんだよ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:53:38
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:54:28
漫画のウニはどんどん短くナチュラルになっていってるけどアニメの暴れっぷりはなんぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:54:36
シルエット的には夏油の方がツリー感は勝ってるな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:55:01
ウニでも人気投票一位になれるんだから
希望のウニだろう - 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:55:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:55:41
爆豪くんもツンツンヘアだしまあ多少はね?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:56:10
これは固めてるし…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:56:11
夏油は縦長だからな
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:56:19
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:57:06
何この…何…?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:57:36
- 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:57:42
せめてもうちょっと短ければ…
個人的には上条さんみたいなウニのイメージだった - 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:58:26
今のキャラデザ好きな人には申し訳ないんだけど、割と切実に二期でキャラデザ一新してほしい
伏黒の瞳の色とか五条の唇とか脹相の隈とか気になるところ多い - 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:59:52
キャラデザ一新したハイキューは希望の星
呪術もたのむで… - 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:00:13
アニメの伏黒はウニってなかったら結構髪の毛長そうな感じだな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:00:52
- 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:00:56
- 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:01:07
- 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:02:32
もとから美人やろがい
- 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:03:14
ツンツン頭ってバランスが難しいんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:04:09
- 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:04:10
太い束と細い束があると違和感少ない
細めのがいっぱい跳ねてるとウニ度が上がる - 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:04:58
細かいけど伏黒の目の色が変わったのはなんでなんだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:05:17
- 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:05:37
あらかわいい
- 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:05:37
そもそも芥見の絵柄がアニメに起こしにくそう
アクション映えする良い絵柄なんだけど - 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:07:15
作画はいいんだけどそのぶんキャラデザの微妙さがね
個人的には黒ベタにいちいち色載ってるのもいやだけどここは仕方ないかな… - 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:07:29
これは棘がまだ短いからなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:08:06
- 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:08:59
お兄ちゃんは原作でもガラッと印象変わってるしアニメでもそうなって欲しい
- 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:10:13
- 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:10:16
- 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:08
わかる 服の上からでも筋肉がわかるようにしてほしい
- 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:22
あ〜虎杖はもうちょっと力強さがほしいね
- 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:58
東堂の気持ち悪さは完全再現できてるんだけどなぁ…
- 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:12:58
虎杖のキャラデザというかグッズ含めてだけど二重にするのはやめてほしい
一重キャラだからいいんだよ - 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:13:19
虎杖といい五条といいなんか細いんだよな
釘崎真希真依パンダオカ研先輩京都組のキャラデザは完璧だったのに⋯⋯なんで⋯⋯? - 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:15:57
美形男性の描写は加減を誤るとなんというか女性っぽさが増して美形とはまた違う感じになってしまうよな
五条の唇とかがいい例だと思うんだが - 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:19:22
- 55二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:19:49
筋肉にアッパー調整入れて毛全般はナーフ調整してもらおう
- 56二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:22:04
- 57二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:25:07
- 58二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:26:09
五条の4巻表紙の目が好きなんだけどアニメの色が正解なの?
伏黒は緑がいいって意見はよく見る - 59二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:26:27
伏黒のウニは面白いからいいけど
まつ毛盛るのはカマっぽくて笑うからやめて欲しい - 60二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:26:41
1期は初期の絵柄に寄せてるししゃーない
2期からガラッと変えて欲しいけどどうなんだろうか…… - 61二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:27:35
- 62二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:28:04
親父も眉毛バサバサになんのかな
- 63二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:28:15
- 64二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:28:32
眉毛!?それは甚壱さんや!
- 65二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:30:24
- 66二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:31:58
- 67二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:33:12
絵描く人間だと分かると思うんだけど一重キャラのイラストって二重線じゃない謎の線を目の上に描く風潮があってそれ二重線って言われると待って!違うんだ!って思う
- 68二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:33:14
伏黒の目の色変更は全体を青系統でまとめたかったのかな?
- 69二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:33:27
伏黒は目の色よりもウニとまつ毛なんとかして欲しいわ
原作でもまあウニだけどあそこまで奇抜じゃない
できれば死滅回遊編の絵柄に寄せて欲しい - 70二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:35:06
ついでに五条の唇がぷるぷるなの笑うからもうちょっと抑えてやってくれや
- 71二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:35:39
どのキャラにしてもどうしてもまつ毛盛るというならもうちょっと自然な感じで盛ってほしい
1期は変な癖の付いたつけまって感じだから2期はナチュラルなマツエクくらいまでに改良してほしい - 72二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:35:41
まつ毛は生え方の問題だと思う
原作の伏黒もまつ毛書いてあるけど全く気にならんし - 73二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:35:43
髪の毛こんなだったっけ…ってなってるの自分だけじゃなかったんだ…
なんか時々ギャグみたいにウニなシーンあるよね
乙骨と書き分けたかったんかな でもウニすぎんか - 74二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:36:10
- 75二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:39:57
- 76二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:40:56
- 77二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:41:30
- 78二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:42:30
- 79二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:43:38
- 80二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:44:08
- 81二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:44:36
映画で初めて呪術を見た人が映画スタッフは五条の唇のぷるぷる具合に命かけてるんだねって言っててなんか笑ってしまったわ
- 82二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:44:54
アニメのまつ毛は細かく書いてある時はいいけどたまにひじきみたいになってるのが嫌
クローズアップで長いのがわかる位でいい - 83二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:45:28
色はなぁ…作者が色苦手だからコロコロ変わるせいで原作からしてこの人はこの色!!って特定できないんだよな。だから色に関してはしかたない
- 84二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:47:04
これだね
これに類似した「目の謎の線」だが、エヴァンゲリオン等で見られる青い矢印の線について。これは貞本義行さんがナディア時代に開発した線らしく、本人に取材したところ「目のディテールをセルで細かく書くと潰れてしまうので、単純かつ短い一本線で何とか複雑な印象を与えたかった」とのこと。 — 赤松 健 ⋈ @UQ HOLDER! 最終28巻は3/9発売 (KenAkamatsu) 2019年11月21日
- 85二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:47:08
睫毛は角度で印象変わる
ビューラー使ったようなのはなんか違和感… - 86二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:47:22
たしかにこっちだと流石にクリスマスツリーにはならんな
- 87二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:48:16
- 88二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:49:01
自分は五条先生のうるつや唇が耐えられない
TVアニメはそんなに気にならなかったんだけど映画は大画面な分気になって仕方がなかった
女性キャラよりツヤツヤしててグロスでもつけてんのかって感じ - 89二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:49:09
デフォルメはデフォルメだから気にしたことなかったな…
- 90二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:49:51
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:50:13
デフォルメとこういう絵柄自体変わるグッズは気にしてなかった
気に入らない奴は買わないし… - 92二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:51:08
- 93二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:52:15
デフォルメ系グッズはぬいとかと同じようにどのジャンルでも大体同じ顔になるからな…
- 94二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:53:14
グッズは買わないって選択肢取れるし色々出過ぎてて知らないこともあるしなあ
絶対見ておきたいアニメでキャラデザが微妙だとちょっと……ってなる - 95二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:53:46
まぁキャラデザって元ネタある上でのアニメーター自身の絵柄だと思うから仕方ない…作画崩れるよりは単純化してくれた方がいいけどな
- 96二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:53:49
みんなしっかりアニメ見てるんだな
まつ毛と唇もだけどウニっぽさが増してるとか全然気づかなかったわ - 97二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:53:52
- 98二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:54:02
まあでもここまで来るとウニがどこまで伸びるか楽しみなところはある
- 99二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:55:18
ゲームジャンルやライトノベルの絵がアニメ化になって単純化というか味がなくなることが多すぎて慣れてしまったから慣れていくしかないわな。
- 100二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:55:32
真人戦がアニメになったら虎杖の力強さと男前度が盛られるから見とけよ見とけよ〜
- 101二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:56:30
宿儺に近い表情になる虎杖はアニメ版だと今のところ全く想像できなくてそこはすげー楽しみなんよねぇ
- 102二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:56:30
正直、フィジカル強いはずの五条虎杖はもうちょい身体ゴツくしてくれていい
アニメだと2人ともヒョロすぎ - 103二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:59:08
単眼猫はフィジカルマンと念能力者の体格をはっきり書き分けてるからアニメもがんばって再現してほしいわね
- 104二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:59:29
- 105二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:00:18
- 106二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:00:30
- 107二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:00:55
わかる五条はもうちょい色白の方がいいと思う
- 108二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:01:38
- 109二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:01:48
- 110二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:02:44
わかるこれくらいが良い
- 111二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:03:08
みんなよく見てんだな。唇のテカりも二重も全然気にならなかった。
- 112二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:03:29
- 113二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:04:48
五条も虎杖も伏黒も最近の絵柄の方が身体がっしりしててバトル物ぽくて好きだわ
- 114二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:05:26
ロン毛夏油の髪型なんかに似てると思ってた正体が分かったわ…もみの木だわあいつ
- 115二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:05:42
- 116二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:06:45
- 117二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:07:02
- 118二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:09:48
五条は力入れまくってるのはわかるんだけど、各々の作監が自分が思う絶世のイケメンを描こうとしてるのか何かさっきと顔違くない?てなることも多い…
- 119二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:09:59
伏黒でシャツ偽乳したりしてるし作者もその癖自覚してんじゃね?
- 120二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:10:40
- 121二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:12:44
- 122二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:13:01
- 123二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:13:20
この書下ろしの五条急にムキムキになって違和感凄いわ
今まで原作でこんなにムキムキじゃなかったから、七海や夏油よりはムキムキじゃないと思ってた
別に細身とかではなくね、筋肉量だとその2人とかパパ黒とかが多く描かれてたから
ぶっちゃけ単眼猫って五条だけじゃなく他のキャラもだけど作画安定しないから、どんだけムキムキなのかよく分からんのよな
胸も割と安定しないからどのぐらいのサイズなのか分かりづらいのが難点だわ
だから胸のサイズはアニメを準拠として想像してる
西宮以外は大きいサイズだからアニメは実にいいね
- 124二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:14:43
まつ毛は上向きじゃなければ気にならないんだがな…。横顔とか目元アップの時に下向きで長かったりするくらいなら、、目尻長いくらいだったら原作の範疇内なのかな?
ウニはとにかくボリュームを抑えてくれ… - 125二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:15:46
アニメの五条は女性っぽさがあって23話のさんぽのバイオリンママがだぶる
原作は女性ってよりでかい少年のイメージだった
渋谷は原作の感じで頼みたい - 126二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:18:11
五条は女顔というか少年顔?で目自体もでかいからまつ毛そんなに違和感ないんだけど
伏黒のまつ毛がくるんくるんにカールしてると笑っちゃうわ - 127二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:20:14
五条は劇場版のミゲル戦くらいの顔、体格が好みだわ
- 128二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:22:39
- 129二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:34:23
もうコーラ並にされなければいい
コーラ並にされたウニはツンツンがすごいことになりそうだ - 130二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:36:25
どんな流石になってもコーラCMの作画よりマシ
- 131二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:36:46
コーラって?
- 132二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:37:18
正直カマっぽい男はあんまり格好良いと思えないから盛りすぎずに原作に寄せて欲しいわ
- 133二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:38:19
- 134二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:38:58
でもMAPPAの持ち味を消して欲しいとも思わないから難しい塩梅だよな
好きに描いて欲しいけど原作にも寄せて欲しい - 135二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:39:01
コーラみたいなひどい作画レベルと比較してどうすんだ
- 136二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:41:33
- 137二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:42:35
- 138二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:43:13
- 139二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:45:35
- 140二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:49:25
そんな蘭姉ちゃんのツノみたいな言い方w
- 141二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:52:57
この回は睫毛長くても気にならなかったからやっぱ描いた人の技量なんだろうな
- 142二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:57:43
- 143二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:00:54
- 144二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:20:22
個人的には顔立ち似てても受ける印象は似てないんだよなぁ
- 145二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:23:25
- 146二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:23:40
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:26:38
パパも普通に美人顔じゃない?
- 148二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:29:24
アニメスタッフの解釈と芥見先生の解釈はちょっとズレてんなぁと思うことも少なくはない
- 149二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:29:46
キャラデザは原作者が満足してるなら美人顔でもありなんじゃないか
カッコいいと美人顔は共存できるしな - 150二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:30:57
違和感覚えるほどじゃ無ければウニでもええ
- 151二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:31:03
禅院さんちはみんな美人顔くくりなのではなかろうか
- 152二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:32:44
- 153二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:32:59
単眼猫側がアニメのキャラデザにどう思ってるのか明かされてない以上なんとも……
個人的にカラーは結構任してるのかな?って思った。本人が色弱っぽいから重要な部分以外のカラー変更をあまり気にしてないとか、バリエーションを増やして欲しいとか思ってるのかなと、ただの憶測だけど… - 154二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:33:41
気に入ってるというか、芥見先生自体がキャラデザの髪型被ったんで変えます!とか最低限女に見えればいいと思ってますとか平気でやる人なのでこだわりなさそうなんだよな…
虎杖の髪色ぐらい?影響受けたっぽいのは - 155二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:34:14
虎杖の髪色はアニメに寄せてきてる気がする。ファンブック以降はピンクだし
- 156二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:35:09
呪術廻戦展であえてこの髪型にしたって言ってたからどうにもならないだろうな
- 157二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:35:31
影響受けたのかはわからないけど
休載後から面長な顔になってきてるので
アニメもどうせなら休載後の絵に寄せて
ついでにまつげとウニを適度にしてくれたら嬉しい - 158二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:35:36
- 159二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:36:18
- 160二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:36:35
五条の肌の色黒すぎるのもそうなんだけどなんか手と色違わない?
アニメだとそこまで気にならなかったんだけど映画で顔と手の色違いすぎて違和感すごかった
あと上でも出てるけど場面によって顔違いすぎる…夏油最期のシーンと里香ちゃん成仏シーンとか完全に別人 - 161二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:37:23
アニメで一番違和感あるの五条だわ
- 162二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:38:09
- 163二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:38:58
五条せめて髪の長さは合わせて欲しい
伸びたり急に切ったりする - 164二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:39:31
単眼猫は漫画とアニメは違う媒体なんでってちょくちょく言ってる
だからアニメはアニメで原作は原作で切り分けてると思う
なんで自分は逆にアニメスタッフや声優のインタビューでこう言ってたから原作もそうだ!ってならないように気をつけてる
特に声優インタビューなんて演じ方の解釈の例でしかないし - 165二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:39:46
映画は部分ごとで作画担当を分けて制作するだろうし、上手くキャラデザの細かいデティールまで共有できてなかったんじゃない?特に五条は人気だからアニメーターで作画取りあいだってどっかで見た気がする
- 166二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:39:54
- 167二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:39:55
だから中性的
- 168二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:39:57
禪院家は男女共にイケメン顔だと思ってたから中性的ってイメージはなかった
どちらかと言うと棘とかカシモとか五条が中性的な顔じゃない? - 169二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:40:02
- 170二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:40:50
肌の色も唇もウニも気にならなかった自分だが唯一帳の色は気になった。交流会編の帳黄色すぎるだろ!って突っ込んだわ
- 171二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:41:08
中性的だと男でも女でもないって感じだけど
真希真依は男っぽい顔って感じる - 172二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:41:15
別に伏黒が美人かどうかはどうでも良いが
アゲアゲまつ毛はやめてくれ
笑ってしまうんや - 173二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:42:31
ふわふわさらさらで綺麗に書いてある時はいい
使い古したつけまみたいな固まったまつげが嫌 - 174二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:42:40
- 175二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:42:52
- 176二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:42:53
- 177二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:42:55
睫毛あってもいいから自然な感じの睫毛であれ
棘も宿儺もメイク覚えたての10代女子みたいな睫毛 - 178二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:43:06
夏油最近原作でもクリスマスツリー化してきてるからこれからもクリスマスツリー頑張って欲しい
- 179二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:43:20
まあまあお顔の話はその人の美的感覚によるからね
- 180二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:43:43
- 181二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:43:50
アップでちょろっと生えてるくらいがちょうどいい
引きでわかるくらいバサバサ上向きだと違和感ある - 182二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:44:25
- 183二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:44:43
まつ毛長くても良いけど下向きで頼む!ビューラーで上げるな!
- 184二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:45:04
- 185二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:45:17
言葉から受けるイメージも違うしね
- 186二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:45:19
伏黒推しだけど
伏黒は整った顔してるんだろうなとは思ってるしそれが美人って言い方でもまあいいが中性的、女性味があると言われたらえ?ってなる - 187二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:45:20
伏黒って原作でもアニメキービジュでもクール系のライバル(主人公の相方キャラ)ぽいイケメンだなって思ってたから
まつ毛とウニは草なんだよな - 188二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:45:37
禪院顔はクールビューティー
クールビューティーじゃよ - 189二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:46:11
なんでいきなり伏黒が中性的みたいにみられてるのかって話しになったんだ
- 190二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:46:54
このスレももう終盤
そしてこのスレの話題はウニについて
だから伏黒の顔の系統の話はこのへんにしとこう - 191二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:47:14
作監が伏黒を美人顔と表現した話から発展したのかな?
確かに美人顔って男にはあまり使わない気がする - 192二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:47:25
個人的には死滅回遊のウニが好きだからそこに寄せて欲しい
- 193二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:47:26
- 194二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:47:41
アニメの作画の話って結構荒れやすいけどこのスレはのんびり話せてよかったわね
- 195二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:47:41
でもよく見ると原作の甚爾も睫毛あるし伏黒も睫毛あるしマキマイにもあるからやっぱ禪院は睫毛の血筋なんだよ一部を除いて
- 196二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:48:08
二次元だと滅茶苦茶使われてる
- 197二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:48:10
アニメはお兄ちゃんのキャラデザだけは何とかしてほしいよ…あんなん赫鱗躍動・載で顔渋滞するわ
- 198二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:48:16
まつげはあってもいいんで書き方を!
ウニもある程度はあっていいんで書き方を!
手心を! - 199二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:48:32
甚壱さんの悪口はやめろ
- 200二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 01:48:37