純粋に気になる【MD】

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:07:30

    新規入るのは全然いいんだけど、アニメ見たこともなくて知ってるカードも組みたいデッキもなくて、経験者に誘われた訳でもないからどうすればいいかをここで聞くような人って、逆に何切っ掛けで始めたんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:08:29

    単純に流行ってるソシャゲって認識なんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:08:46

    話題性じゃねぇかなあー
    配信 者もVも結構触る人いるしその人の身内とかも始めてるって場合多そうだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:09:14

    TLで流行ってたからだよ
    普段遊戯王もDMも全く話題に出さないフォロワーが揃いも揃って盛り上がってるから気になった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:09:45

    強欲な壺(と比較されてるにこるん)しか知らん状態から、あにまん掲示板で盛り上がってるのを見て始めた

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:10:09

    流行ってるとか配信.者がやってるの見て一緒に対戦してみたかったとか友人がやりだしたとかじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:10:25

    遊戯王は興味あったけどちょっと取っ付きづらさも感じてたので…
    処理が自動のDCGは偉大

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:00

    基本無料のゲームってそれぐらいの気軽さで始められるから強いわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:30

    >>7

    わかる

    テキストわかんね!と思ってたけど自動ならやってみるかで始めた

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:11:30

    はいしんしゃってNGワードなの!?(あにまん初心者)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:12:49

    >>10

    信 者って大体煽りに使われるので巻き添え食らった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:13:06

    >>10

    たぶんしんじゃ でアウトってコト?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:13:07

    遊戯王始めるいいきっかけになるやん 今更紙買うのって躊躇するしさ
    実際自分はそれが理由でMDから遊戯王始めたけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:14:17

    ハマるかは分からんけど取り敢えずやってみようって層はそこそこいるんでない?

    ただそこから環境デッキにソリティアで蹂躪されたからしょうもないって印象で離れていっちゃう人とか見ると寂しい感じはするね
    確かに極まってくるとそういうのをどう通すか防ぐかの争いになってきちゃうけどそれだけがこのゲームの楽しみ方の全てではないのよっていう……
    デュエルの世界はハンパな気持ちで入ってきてもいいのよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:15:56

    【#遊戯王】 ラーに秘められたテキストを解読せよ!衛星兵器VS太陽神 #カオスな仲間と闇のゲームをしてみたY

    この動画とあるVの影響でラーの翼神竜を使いたかったから始めた

    ヲーのよく死ぬ竜とか言われてた神だけど三幻神の中では一番好きだし普通に戦えて楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:16:25

    >>14

    性癖を深めたり開拓しても良いし

    ストーリーからこのデッキを組んでみたいって走るのも良い…

    何なら組んだデッキの組み合わせから設定を妄想して出力するのもアリ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 23:21:22

    >>7

    ゲーム側でチェーンやカードの効果処理してくれるのが大きいわ

    興味はあってもやらなかったのはマジでルールがよくわからんってのがあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています