- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:33:20
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:37:09
magi
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:38:17
メルカード(都内と以外で届くまでの期間の差が激しい、値段が安いが品質はそこそこ、個人商店なので在庫に難あり)
トレコロ(届くのは早いが値段はそこまで安くないし品質もそこそこ、在庫は比較的ある方)
カーナベル(届くのは早いし品揃えも品質も文句なし、ただし値段はマジで高い)
基本メルカードで在庫ないやつはトレコロ、プロモとか特殊加工とかの高額カードはカーナベルで買ってる - 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:41:21
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:51:17
カーナベル本当高いのね..
あと都内じゃ無いです。ちょっと前は都内だったからカドショ巡りとか容易かったのに... - 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:51:45
都内出てから嵌まったからなー
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:57:28
メルカリもまぁ出品者の過去ログ見たりすればある程度避けれるし、値段の面ならかなり安いから良いとは思うのよね。
magiとかの方が安心感有るけど。 - 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:57:51
カードラッシュとフルアヘッドは良く名前聞く気はする
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:00:55
本当はカードショップで全部揃えるのが一番手間も掛からないし良いんだけどな
頼めば入荷してくれりゃ良いのに... - 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:02:54
カードショップは相場より高いとか値下がり前の値段のままで売ってるとかが有るのがね……
偶に安い掘り出し物見つけると嬉しいけど - 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:12:32
カーナベルはマイナーカードを買うのには丁度いい
最新と環境カードの値段はギャグの域に達してる - 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:30:03
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:36:20
今調べたら主要カードと送料だけで余裕で1万円超えて草(カーナベル価格)
俺はデッキを組むのを諦めねぇからよ…