- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:07:56
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:10:19
ヌメロンって鉄獣そんなきついか?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:10:34
鉄獣に特別強くはないけど結構ちゃんと食えるのはサイバー流かなあ
アポロウーサに明確な対処法あるし - 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:11:07
ヌメロンは鉄獣全然キツくないでしょ
むしろ環境デッキの中では唯一の有利対面じゃないの - 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:12:31
リンクはメガフリートで処理できるからか
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:13:11
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:13:43
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:14:35
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:14:54
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:16:07
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:16:57
- 12122/03/02(水) 11:17:56
なるほど壊獣カグヤ あれは確かに良いデッキだ、検討させていただく
- 13122/03/02(水) 11:18:28
正直そんな気はしている バック除去8枚ではやはり足りなかったか…?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:20:09
構築によってみれる相手が変わるから構築が悪いから負ける!ってのは違うかなと思ったけどやっぱ運ではあるな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:21:57
「毎回のように抗戦を素引きされる」ってことはサーチ展開そのものは毎回のように誘発で止められてるっぽいし
途中で止めるカード減らして終着点に対処するカード増やしてみたら?獣王アルファとか - 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:29
逆に鉄獣側の視点だけど、割とヌメロンきついぞ
鉄獣魔法止める手段そこまで無いからヌメ側に展開くらうし、抗戦で1枚飛ばせたとしても1キル防げただけで返しの1キルまで持ってけるかどうかは割とびみょいし
そもヌメは必須パーツ少ないから汎用除去と誘発入れまくれる印象だから五分じゃねぇかなぁ
でもごめん、本来メタりたい場所をどこに割いてるかにもよるから何とも言えねぇわ
鉄獣をガッツリ対策したいならとにかくバック割たくさん入れるのが定石かなぁと - 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:40
十二鉄獣相手に安定して更地にした上でワンキル仕掛けるのはスレ主が言うようにモンスターも罠も両方除去しないと行けないから無理があると思うよ
怪獣カグヤとかで普通に戦った方がいいと思う - 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:42
新しいデッキ模索する前にヌメロンで勝てる方法模索する方がよくない?そもそもヌメロンは鉄獣そんなに苦手ではないし
デッキレシピ晒したらあにまんのキースがアドバイスくれると思うよ - 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:28:59
ごめん16は勝手に十二だと思ってるからそういったけど、LLだったら誘発ガン盛りの方が対策になってる
でもリボルト素引きの話してるから多分十二の話だと思う
逆に相手ヌメロンだなぁって思ったらLL握ってるときは結界像優先して立てに行ってるけど対処法合ってる? - 20122/03/02(水) 11:32:52
- 21122/03/02(水) 11:33:16
- 22122/03/02(水) 11:36:50
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:38:40
- 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:39:56
ヌメロン以外なら手札に壊獣二体はまあ悪くはないんだがヌメロンだとなぁ
- 25122/03/02(水) 11:41:28
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:41:44
- 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:43:39
侍キャラ崩れてて草 分かるよ……
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:43:45
ぶっちゃけると鉄獣
相手の抗戦を抹殺の指名者で無効にして後攻ワンキルできるから鉄獣流行ってるなら鉄獣握るのが最適解 - 29122/03/02(水) 11:45:50
- 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:47:12
抹殺3枚作るUR、ある?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:47:39
泡影も一滴も両方3積みが最適解だと思うよ
手札誘発に関してはうららもGも後攻1ターン目で引いても仕事しないからセルフハンデスになるし思い切って全部抜いて良いと思う
泡影とガンマは後攻1ターン目で引いても全然仕事あるしこいつら使うといいよ - 32122/03/02(水) 11:50:13
その点に関しては問題ない
拙者そもそもは先行ワンキル大好き騎士(ナイト)だった者があまりにも先行を取れないことにキレて後攻ワンキル大好き侍に転職した身の上故に
先行ワンキルを通すパーツである抹殺の指名者は3枚揃っている
まあシュライグとか必要なので今すぐにはどのみち組めぬが
- 33122/03/02(水) 11:52:57
過剰な壊獣を一滴に、Gをγドライバーにするとしてうららは何と入れ替えるのが良いだろうか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:56:14
- 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:57:41
特に入れるのないならうららはそのままでも良いんじゃねーかな
紅のエルドリクシルに打ってコンキスタドールの除去効果を使わせたり、6ゴミや先行ワンキルみたいなのにワンチャン作ったり、γドライバーを壁にして来る相手に対処したりできるし - 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:08:48
適当に候補挙げるわ
ピリレイスの地図:ヌメロンウォールにアクセスできるので初動札が10枚から13枚に増える(探索車と相性が悪い点は注意
ウィドウアンカー:4枚目の泡影として使ってもいいがもっと強い使い方がある
墓地に魔法が二枚ある状態でネットワーク効果→チェーンしてウィドウアンカーすると相手のモンスターのコントロールを得ながらゲート4体並べられるのでワンキルが凄く楽になる
禁じられた聖杯:4枚目の泡影。泡影はなんぼあってもいいですからね。ウィドウアンカーの追加効果狙いやすくなる
エルドリッチ:使わない魔法をコストに万能除去。ネットワーク握れてない場合はこいつでビートしながら時間稼げるし1枚挿しとくと便利
リブート:罠ビ大体殺せるし鉄獣のリボルトも止められる優秀なカード。変わったところだと先攻でロンゴミを立てようとしてくる幻影騎士団の動きも止められる(シェードブリガンダインを阻止できるため)ので偉いやつ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:16:42
当然ガンマドライバーがフィールドに残ったままだとヌメロンダイレクト出来ないのでエクストラにオメガ(と出来ればスクラップドラゴン)も入れることになります
スクラップドラゴンは自分の場を空けながら追加で妨害踏めるので強いです
- 38122/03/02(水) 12:34:50
幸いにしてΩは持っているのでなんとかなりそうだ
皆の衆、助言感謝する