- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:18:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:19:14
考え方によるんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:19:26
あぁ…好きなだけ好きなデッキを回せ…(カオスループ)
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:19:28
これやめて欲しかったわ、これするんだったら最初から全員プラチナでも変わらないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:20:28
プラ1報酬のジェムまでさっさと取りたいなら環境握ったほうが楽なだけで好きにすりゃいいんじゃない
環境外でもメタの隙間つければ勝てるだろうし - 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:21:08
月末はいまみたいな状態になるんだろうか?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:22:11
月初めの魔境はファンデッキで遊んで楽しみ月半ばの強者がファンデッキ使い出す頃に環境で上がり月終わりにファンデッキで急いで登ろうとしてる勢力をおちょくる
完璧な計画だ… - 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:22:11
これないと初心者狩りが横行して、初心者がどんどんやめていくんだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:23:42
そろそろ狩るか...♠
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:23:44
プラチナ5からも落ちなくなったの!?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:13
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:24:34
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:30:09
リンクスでもわざと下位ランクに留まって初心者&格下狩りするベテランが問題になってた時期あるんだよね
その対策として現在は一定以下のランクまでは降格しなくなって、勝利数がある程度貯まると段々ランクアップしていくようになった
MDはきちんとリンクスでの失敗活かしてる
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:31:47
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:32:21
上級者の名誉欲の為に全体のモチベーションを下げちゃアカンから降格なしが正解
今までのプラ1昇格もプラ1の名誉よりも降格がないことでのストレスの軽減とファンデッキを使う自由の獲得の面のほうが強く感じるし - 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:35:29
プラチナでの快適さは凄まじく上がったわ
サレンダーし放題は楽すぎる - 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:38:14
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:44:03
これプラチナ5で負け続けたら、その分昇格までの勝利数も増えるの?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:58:49
ゴールド5の時も負けても必要勝利数増えなかったなあそういや
プラチナ1は前回と同じ仕様なの? - 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:00:07
残り4勝で打ち止め
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:00:45
あれこれもしかして一旦ゴールドに落ちて必要勝利リセットできなくなった?
それともプラ5だと必要勝利5以上にならなくなったんだろうか - 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:19:22
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:31:53
- 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:00:29
同じような人が沢山放り込まれたら多少勝てるようになるから……
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:02:42
でも上振れでプラチナ来たならそのうち適性ランクに戻れたはずなのに上振れとかでうっかりプラチナ来ちゃったゴールド民は次シーズンまでプラチナに幽閉されちゃうわけでしょ?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:07:57
今のゴールド帯は普通にプラチナ帯とほぼ変わらないからエンジョイファンデッカーはマッチングしない方がいい
先行制圧ばっかされて遊戯王できないから - 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:17:23
初心者や下位ランクプレーヤーを保護しない運営は見切りをつけられるのが早い
完全に守りきれなくても対策を講じていく姿勢を出すのは大事