日本では無制限で海外では禁止のやつら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:07:02

    こいつ禁止しろって思うのは圧倒的にイーバなんだけど、アークネメシスに昨日初めて当たってこいつはクソだと思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:07:40

    海外禁止を適用すると魔術師の息の根が止まってしまうのよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:07:46

    なおこいつら全部禁止にしても先行ガン有利なのが海外環境

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:08

    >>3

    だって向こうはG禁止じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:10

    >>3

    Gを嫌っちゃうから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:11

    まずGが死んでるからな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:39

    現状ではアダマシアぐらいしかないぐらい岩石族は貧弱だけど
    どこから墓地送っても3枚もサーチできるのは強すぎると思うの

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:40

    アークネメシスくんは相剣がきたらほぼ確定サーチの劣化VFDになるから今はまだまだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:45

    諸悪の根源定期

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:09:01

    MD環境味わった海外勢がそろそろG解放運動に勤しんでてもおかしくないよな
    まあ再録しないととんでもない価格になりそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:09:04

    でもうららとドロールとロンギヌスとPSYフレームはあるんでしょ?
    まぁGほしいけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:09:36

    アークネメシスは典型的な「強いけど採用するデッキがない」タイプだと思ってたけど
    相剣が来たらサーチ可能になるのね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:09:37

    >>10

    気になるけど海外勢の反応どこ見れば見れるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:09:37

    >>4

    >>5

    >>6

    増殖するGが禁止が三体……来るぞ!遊馬!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:04

    逆にドラグーンとかまだ使えるんだっけな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:11

    >>11

    Gはそいつら引くために欲しいんだぞ

    そいつらが最初から手札にいてくれる確率なんてたかが知れてるんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:23

    海外はG禁止とかいうアホみたいなことやってるからイーバとか先攻制圧どうしようもなくなっていろいろ禁止しなきゃいけなくなってるんだから海外の規制真似してほしくない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:31

    海外では増殖するCなんだっけ?

    ちゃんと海外ナイズされてて好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:39

    Gが禁止されてるせいで手札誘発の種類がばらけまくって抹殺が息してないとは聞いた

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:45

    >>11

    あってもGがないと

    ・返しの捲り札の期待値が低くなるから展開の抑制にもならない

    ・うららを引きに行ったりもできない

    ってなるのがね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:48

    >>14

    G三体で出せるエクシーズってなんだよアストラル

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:01

    ジェットシンクロンとかブロックドラゴンもダメなのか
    俺、海外じゃデュエリストになれねぇや

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:31

    >>21

    オレを使え

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:41

    >>17

    海外禁止を完全にマネする必要はないけど、スレ画のやつらは残当

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:59

    ブロックドラゴンは許してください
    ボクには病気のジェムナイトがいるんです...
    でも次のデュエリストパックがジェムナイトっぽいし強化次第で日本でもだめになりそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:12:07

    分かりやすく手札が増えるカードを禁止したい傾向が強いね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:12:19

    イーバ禁止はたぶん日本でもなる可能性高いと思う
    以後の天使強化にも影響出そうだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:12:20

    >>23

    よ、よわい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:12:26

    ブロックドラゴンは割とやりすぎな効果あるしなあ
    いつか死ぬタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:13:13

    >>29

    そ、そんな……ブロドラホリダー出来なくなるアダマシアなんて……いやでもやってる事普通にクソだし……

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:14:06

    アダマシア使ってるけどブロドラは正直日本でもダメなんじゃねーかなって…(3枚サーチしながら)
    蘇生にターン1制限ないのなんで?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:14:18

    >>21

    >>23

    俺もいるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:15:04

    ブロドラはなぁ
    蘇生にターン1制限がないモンスターってだけでも相当ヤバいよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:15:36

    なんか効果破壊耐性まで付与するしなブロックドラゴン…じっくり見ると凄まじい性能してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:16:15

    でもブロドラ死ぬと岩石自体やること無くなるしなぁ〜生かしてくれとは思う
    死んでもおかしくないんだけどやっぱ使ってる身としては許して……ってずっと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:16:49

    スレ画の連中はグロい効果をコミカルな絵柄でごまかそうとしてない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:17:14

    3歩譲って覇王スターヴ禁止は理解できるけどエレクトラム禁止は流石にやりすぎじゃないです?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:17:19

    日本ではジェット無制限で海外で禁止の時点でGのあるなしデカすぎて同じに語るの無理じゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:17:29

    >>32

    お前罠素材にしないと何もできねえじゃねえか!

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:18:13

    ブロックドラゴンはユニオンキャリアーとの相性も良いから
    あとホンのちょっとの強化でとんでもなくハジけると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:18:49

    岩石は御影志士が居るじゃん?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:19:07

    >>13

    Redditざっくり見てみたけど

    「(Gを)引いてるか引いてないかで勝敗を左右されたくない」

    「展開型デッキを使ってるから不快」

    「他の誘発に比べてパワーが高すぎる」

    みたいな意見が多いね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:22:20

    まあ相手の特殊召喚1回につき1ドローだから滅茶苦茶な効率ではある
    だから指名者うららで何とかするんでしょ!とも言いたいが…うーん

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:22:40

    >>42

    先攻で展開型されると詰むからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:25:56

    逆に海外では関連カード含めて無制限なやつ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:26:26

    成金ゴブリンが制限の世界と考えたら確かにGは異常なレベルのパワーカードではあるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:27:20

    >>42

    引いてるか引いてないかで勝敗を左右されるのはほかの誘発もそうだし展開デッキを使ってるから嫌いなんてのはただのお気持ちだしほかの誘発に比べてパワーが高いってのはうんまあそうだねとしか

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:29:15

    ロンゴミとシムルグとイーバは普通に海外を見習って欲しいかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:30:39

    Gを引いてるか引いてないかで勝敗が左右されるより
    先攻後攻どっち取ったかで勝敗がより決まりかねない環境の方が不健全な気がするけどな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:32:55

    >>45

    え、なんでこいつで回れるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:42:18

    アダマシア使ってるけど増Gが通ったらモンスター1体出すだけで終わって0妨害になるから一瞬で終わるんだよな
    制圧盤面もデッキめくりの引きによって強弱があって運が悪いとまったく動けないから安定性が無い
    環境で暴れたらブロドラは規制されるだろうが今の状況だとされないだろう

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:42:38

    >>7

    フィールドから墓地行った場合だよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:44:06

    LotDが海外レギュだけどマジで窮屈だったからなぁ
    ドロソ規制がキツイのはまぁいいとしてもオルフェゴールディヴェルが禁止だったりエンゲージやバルディッシュも禁止だったりでテーマの肝になるやつガンガン禁止にぶち込んでる

    しかも羽根箒禁止だし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:45:23

    >>47

    文化的にドローを重視してるからGが特に目に入るし実際パワーも高く感じるんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:47:47

    gが誘発や返し札を引きに行く可能性ができるのとそれを嫌って展開を最低限にする役割があると思うんだが海外て紙どんな環境なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:50:21

    なんか聞いてると、『(自分がプレイするにあたって)不愉快だから排除しろ』と、
    『(環境全体を見た上で)不愉快(というより不健全?)だから排除しろ』がごっちゃになった挙句、
    運営側が早々に日和見ってハイハイと聞いてった結果がコレだよ感がする。

    そりゃこっちだってやってて嫌なカードとかいない訳じゃないけどさぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:53:53
  • 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:54:14

    >>55

    実際プレイしてないからわからんけど禁止になるカードの傾向見るに展開制圧系が覇権握ってそうな印象


    直近の禁止カードがプロートス(天威相剣?)、イーバ(宣告ドライトロン)、王神鳥(LL鉄獣)、勅命の4枚で、勅命以外全部先攻で無効系妨害複数置けるデッキだし勅命はOCGでも大体の人が入れてる上振れ制圧札だから多分OCGよりも先攻有利

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:56:22

    >>55

    流行ってるデッキ自体は日本と大差ないけど指名者の枠に展開札詰め込めるしGケアをする必要が全くないから日本と比べて制圧盤面の強さも安定性も段違い

    先攻展開されたら基本的に死ぬから二ビルγドロバ辺りがメインから平気で3積みされたりする

    うららに至ってはカードパワーが低いという理由で採用しないデッキも一定数存在する

    エルド含む低速デッキに一切人権が与えられていないこの世の地獄

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:59:45
  • 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:00:21

    >>59

    中速低速デッキ死んでるとか地獄かな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:00:22

    Redditから
    「他の誘発はチェーンの順番を変えたり(うらら)、発動条件を満たす前に妨害を立てる(ニビル)ことで回避することができる。しかし、Gは対抗カード(うらら、墓穴、抹殺)がなければ防ぐことができず非常に不健全と言わざるを得ない」
    「Gで止まったら殆どの場合次のターンに殺される。これは1枚が持つカードパワーとしては高すぎる」
    「私はMDだとエルドリッチしか握らないよ、Gが禁止されるまではね」

    Gに肯定的な意見に対しては
    「G打たれて勝った試合いくつある?」「プレイ回数が少ないだけだろ」みたいなコメントが沢山付いてるから、海外の人にとってはG止められない=負けってなってるのかもね

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:03:32

    海外の入賞レシピって基本的にうららやヴェーラーは初動の多さで貫通して、ニビルはウーサ等で解決するみたいなレシピが多いんだよね
    だから対抗札握ってないとコンボ止めざるを得ないGは不快なんだろうなって思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:03:47

    >>62

    海外の環境的に誘発を積む感覚があんまりないのかな

    まぁG無い環境からGある環境になったら使い勝手変わるよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:06:04

    日本だと空中戦なんて言われてるように手札誘発に手札誘発ぶつけて止めるのが主流だし先攻でガチガチの制圧敷くようなやつは環境に出てきたら潰されるからね
    その辺の感覚の違いはあるのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:07:42

    >>60

    これ見るにG居ないだけでちゃんと誘発はガン積み出来るデッキが強いわね

    ベアブルムが発売されてから十二鉄獣がかなりいきいきしてる感じだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:12:17

    海外民にとってはリンクショックみたいなものなのかもな
    普段強いテーマがMDだとカード一枚で機能停止になるのは嫌かもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:15:21

    外人がドロー好きすぎるのもでかい
    Gがパワカすぎるというのはそのとおりだけど、なら先行制圧カード今よりもっときつく縛れよ
    縛りがまだまだ半端だから増殖するGが消えて先行制圧ゲーになっているんだから

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:17:48

    >>66

    一応ほぼ全身もがれた状態でも食らいついてたんだょ鉄獣に海外でもドライトロン宣告者は、でも今回の制限で死んだのはドライトロンで暴れてる鉄獣はほぼ無傷なの納得行かない。この状態だと世界大会やっても大鉄獣対戦にしかならないだろ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:19:35

    海外はテーマそのものの息の根を止めるような規制がちょこちょこあるから怖いねんな

    例えば閃刀姫なんかはエンゲージ禁止でアンカービットマルチロールカガリ全部制限で成金も制限、チキンレース禁止とかどう回せばええねんって話やし

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:19:44

    海外はテーマの核とりあえず禁止に打ち込むのやめろ
    一度制限や準制限を駆使して様子を見ろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:21:30

    でもそれで何の対策にもならねえって言われるのが日本の規制だし
    最近だと水遣いの準制限とか無意味だろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:21:49

    >>70

    は?それほぼ閃刀姫の必須カード使えないか1枚しか無いじゃん こんなんどうしろっていうんだよ

    たしか海外だと魔術師も死んでるって言うしまじでテーマ殺しにかかってるな

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:28:41

    >>73

    日本の場合征竜みたいなレアケースを除いてテーマそのものを潰すような改訂あまりなくて大体展開先なり先攻展開の安定化に貢献してる汎用や出張札を潰す傾向にあるけど、海外は暴れたらテーマごと潰すみたいなのが割とある


    幻影もバルディッシュ禁止だし

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:28:43

    >>72

    安定性は間違いなく下がってるよ

    3枚積めるなら3枚積みたいタイプのカードだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:30:23

    嘘は言うなよ
    エンゲージマルチロールホネビは制限だしアンカービットやカガリに至っては無制限だし

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:31:12

    アラメシア水遣いが準制限止まりなのは発売から間もなかったのとあまり規制強めると勇者デッキのコンセプト自体が成り立たなくなるからでしょ
    次の改訂でノータッチなら流石に考え改めないとダメだけどそろそろ新弾バリアも切れる頃合いだし流石に今の環境見てノータッチはないやろ……

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:33:18

    閃刀は前に解除されてたね

    規制歴でいうと>>70だけど、エンゲージ禁止になる代わりにカガリ制限が解除されてるからちょっと語弊があるわ

    エンゲージも制限で戻ってきてるし

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:37:20

    あとTCG環境の魔術師はOCGと違うとこではエレクトラムとスターヴヴェノム禁止で虹彩と調弦無制限くらいだから日本のと回し方違うだけで全然回せるデッキだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:37:24

    あれ、戻ってきてたっけ?すまん記憶違いしてたわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:37:35

    プロはともかく一般人で比較すると欧米人はアジア人ほどゲームで勝ちに執着しないからなあ
    Gで勝ちを拾いにいける環境よりもG対策をせずにすむ環境の方が好きなんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:42:34

    アラメシア水遣いを6枚ガン積みするデッキは減ってたけど無意味では無かったんじゃないの
    ここをあまり減らしすぎると勇者のコンセプト自体消えるし水遣い制限かグリフォン禁止か

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:43:13

    何で頑なに日本独自制限なんてやってんだろ海外と統一した方が色々都合がいいと思うんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:44:12

    >>83

    (よく考えたら日本のゲームなのに何故海外の方に合わせねばならないんだ…?)

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:44:28

    >>79

    根本から別のデッキになってるけどどうやって回してるん?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:45:18

    MDだとGは元気元気してるけど外国人の決闘者たちはヒャッホー出来ているのだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:48:33

    >>84

    海外市場の方が大きいから合わせた方が良くない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:10:58

    >>84

    国外に、じゃなくて国内と国外を合わせてるんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:22:42

    >>86

    外人がG使っている動画探せば出てくるが、皆良くも悪くも大はしゃぎしている

    禁止からいきなり無制限で大量ドローしまくるわけだからな

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:32:33

    >>83

    色々違うから今更合わさるの大変なんよ…

    発売時期含めて全部合わせられるなら可能だが現実的には無理だ

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:34:13

    Gが先攻制圧に対する対抗策だったり誘発引くための札だったりするのにそれ禁止してドラグーンとか放置って完全ジャンケンゲーになっとらんか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:36:49

    >>83

    頑なにって、後発が勝手にやってる独自ルールをなんで本元が追随しないとなんないの

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:37:01

    日本だとテーマの核は殺さないと言ってるけど存在意義なくしてるカードとか、効果全て使えなくなったカードとかチラホラいませんかね…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:39:45

    ソリティア抑制にG使わせるけどGで即死するデッキあるから指名者や勇者使ってね(出張大暴れ)するのが日本遊戯王
    Gでゲームが決まるからG禁止する抑止力が無くなったから展開パーツ根刮ぎ殺さなきゃ…したのが海外遊戯王
    どっちにも理はあるのでなんとも

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:42:00

    >>93

    そういうやつは海外では当然のように禁止ですし…

    生きてるやつは海外だと登場が遅かったから生きてるだけってことも多いし

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:44:15

    いくつかは海外裁定にすべきだと思うよ
    ガンドラXとか海外裁定なら禁止まで行かんからな

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:42:22

    >>96

    裁定はKONAMIが決めるというよりテキストの法則に従って決まるものだからそうは思わないな


    テキスト関係なく裁定決めれるようになったらサイレントエラッタし放題になっちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています