鹿紫雲について予想したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:27:20

    考察、予想語りたい
    荒らしはスルー キャラdis関連も削除するよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:29:27

    400年前の術師なのかパンツ爺みたいに二度目の受肉なのか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:29:45

    なんか知らないけど五条感がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:30:16

    髪がパリパリしてたし電撃系の術式と予想

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:30:49

    術式使った時にパリッてしてたしわかりやすく強そうな電撃系の術式なのかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:32:06

    >>4

    >>5

    分かりやすく紫の雲って名前に入ってるしね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:32:39

    規模自体は小さめなのか
    凝縮して威力上げてるのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:32:43

    あの武器?は特級呪具なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:33:34

    武器が棒だしエネル的な感じになるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:33:43

    【鹿紫雲】名字の由来と語源
    山口県周南市の鹿野から発祥。 鎌倉時代に記録のある地名。 地名は「賀野」とも表記した。 鹿野の「鹿」と同地で1868年の神仏分離の際に廃寺となった浄高院の山号の紫雲山から「紫雲」を使用したと伝える。


    平安時代の術師は多いけどもしかすると鎌倉からの術師かもしれない(ガバガバ考察)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:34:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:34:20

    術師50人も倒してるって改めてヤバいな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:34:32

    >>11

    40人やで

    それでもやべぇけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:35:10

    秤VS鹿紫雲はめっちゃ楽しみだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:35:26

    >>12

    ごめん

    40人だった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:35:58

    たぶん仙台四天王より強いよな
    果たして秤先輩とどんなバトルになるのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:36:02

    なんか術式に依らない汎用的な技能を一つくらいは見せてくれそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:37:20

    宿儺と戦うつもりってことは最低限領域や反転術式は使えそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:37:59

    まぁこの作品で強者なら素でゴリラなんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:38:09

    出番もらい始めたら人気になる未来が見える

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:41:46

    400年前の術師っぽいけど宿儺に会いたがってること考えると1000年前からいたんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:45:34

    >>21

    このために二度目の受肉の例でラクダワラを出したのかも

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:46:15

    宿儺を探してるのは単なるバトルジャンキーか復讐系なのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:47:57

    この人と天使は特級術師相当な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:48:52

    スピードタイプの術士かな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:51:46

    みんな言ってるけど顔が五条と似てる気がする
    でも術式は雷ぽいし他人の空似かな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:55:18

    >>26

    道真公の家系なんじゃね

    雷神様として祀られてるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:00:20

    >>7

    棒を投擲して倒したと予想する

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:01:56

    >>27

    道真の家系なら雷系の術式のが自然な気がするしな

    性格は悟オルタみたいな感じだといい

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:02:09

    目元のラインみたいなのがカッコ良くて好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:04:20

    >>23

    宿儺は千年前でこの人は400年前のが幾分ましだったって言ってて年代が違うからたぶんバトルジャンキーで最強と名高い宿儺と戦いてぇ~って感じだと予想してる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:07:45

    術式無下限じゃないかと思う

    >>7の画像も五条が雑草圧殺した時に似てる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:08:29

    現代の術師より余程宿儺の強さと恐ろしさを知ってるだろうに戦おうとしてるのヤバすぎる 

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:09:22

    六眼は1人しか生まれないけど無下限は関係ないんだっけ?
    雷だと思ってたけどたしかにその可能性もあるな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:15:07

    どうやろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:18:07

    >>35

    似てるか似てないかってことなら似てると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:21:33

    >>35

    だとすればここで腹に風穴開けてんのは茈?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:23:27

    慶長(大体1600年代だから約400年前)の術師で御前試合の五条家の人間だったに花京院の魂をかけるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:23:36

    400年前の術師だとすると前回の天元様同化タイミングと被ってるし六眼無下限持ち術師がいた時と同世代だったりするんかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:31:16

    雷の能力って居そうで居なかったな
    鵺の帯電する翼くらいか

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:35:26

    無下限と六眼のセットが珍しいのであって六眼はどの時代にもいるはず

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:36:57

    >>41

    あれ逆じゃない?六眼が珍しいはず

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:36:58

    1000年前の術師で400年前に一度目の受肉をして今回二度目の受肉説
    400年前の術師説

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:52:28

    紫の時も雷みたいなエフェクト出てたし道真の血縁はそんな感じある?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:57:22

    >>44

    原作には特にないからそれはただのエフェクトだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:18:37

    御三家関連の掘り下げも見たいから五条家関連でも嬉しいけど普通に宿儺関連な気もする

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:21:12

    俺の好きな漫画で読心能力持ちが脳波を読む=能力発動時に頭に電流が走るって演出があるんだがスレ画もそうだといいなと思ってる
    ベタな電気系呪術でも全然いいんだけど人の心を読むタイプのキャラって能力バトルではよくあるけど呪術にはいなかったし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:21:59

    >>46

    五条家で宿儺関係者かもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:23:32

    >>26

    似てるっていってもその場面くらいで髪の色もわからんけどな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:35:02

    秤・パンダと戦う事になりそうだけど宿儺=虎杖ってあっさりバレそうで怖い

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:40:24

    >>42

    どの時代でも必ず一人しか存在しないのが六眼じゃなかったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:50:27

    エネルが持ってるやつみたいな棒って何ていうんだろう
    宝棒?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:13

    >>7

    孫悟空がモチーフなのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:23:02

    「400年前の方がマシだった」

    これ本当に400年前生まれならこんな言い方しないと思うのよね。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:28:30

    >>54

    確かにその読み取り方もあるね

    俺は普通にじいさんの「あの頃は良かった」文脈で読んじゃってたわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:30:16

    >>55

    逆に「あの頃」はその時生まれた感あるよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:32:12

    そういえば過去の術師たちの見た目年齢って受肉体に寄るのかな?
    それともそれぞれの全盛期?
    なんかパンツじいちゃん以外みんな若いよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:48:40
  • 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:54:22

    五条家説(無下限説)出てるけど個人的にはそうは思わん
    六眼ないと置き物の無下限を使いこなせるはずもないし六眼は同じ時代に2つは無理だし
    今のところ六眼持ちで憲紀みたいな羂索の提案に乗る悪側の人間もいなさそうな感じだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:56:34

    >>57

    受肉させられた人間の呪物への耐性が高いor呪物の力が弱いほど受肉に使われた人間の外見は残るらしい

    たぶん高得点組は全員前世もあんな見た目だったんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:05:49

    >>10

    五条氏菅原氏とは関係ないっぽいな

    もう一人五条家じゃないか言われてる来栖華のほうには菅原氏系来栖というのがあるけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:12:20

    >>53

    自分は西遊記の孫悟空を想像して、一瞬「確かに似てるかも…」と思ったんだが、もしかしてドラゴンボールの孫悟空のこと言ってる?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:20:28

    >>52

    錫杖?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:38:24

    >>59

    五条家だけど無下限以外の相伝術式使いなんじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:46:37

    >>64

    それだと尚更良く分からない

    六眼ないのに宿儺に挑もうとするレベルが五条家にも産まれてくるなら今の五条家のメンツはみんなサボりかっつー話にもなりそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:00:05

    >>65

    六眼と無下限併せ持ち以外雑魚ばっかなら千年も家を維持できないんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:01:24

    400年前は優秀な人も多かったのかもしれないし
    それこそ何かあって呪詛師になっちゃった人の可能性もある

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:05:13

    そもそもワンマンってだけで五条家の内情も分かってない
    悟封印後も家を維持できる人はいるっぽいけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:05:29

    >>66

    それは分かるが六眼あっても無くても宿儺レベルのがポコポコ産まれてくるんなら御三家なんて括りになってないんじゃない?

    六眼ガチャに当たったらどの家よりも強いけど当たらなかったら最弱だから平均して戦力は御三家レベルってことになってるイメージなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:13:50

    そもそも御三家って誰が決めてるのかもわからんし普段何やってんのかもわからん
    御前試合?やるくらいだから天皇か将軍には認知されてたようだけど
    呪術上層部とも別枠みたいだしどういう関係なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:14:08

    六眼持ちと言ってもみんな特級並に強いわけじゃないだろ
    術式無し六眼が生まれることもあるだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:43:54

    >>71

    まあどのみち六眼1つ縛りのせいで鹿紫雲は少なくとも現在は六眼ではないけどね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:45:52

    爺みたいに何度か呪物になって蘇ってる勢かも

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:47:06

    今週の話からしてこの人も1回目の人生で納得できないことがあったのかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:26:35

    >>74

    宿儺に負けてリベンジしたいとかならかっこいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています