フェスって内部レートやっぱりあるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:54:16

    プラチナでフェススタートだったからか最初プラチナばっかりだったけど殆どマスターとしか当たらなくなった

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:56:18

    こっちは10連勝してるのに格下としか当たらないわ
    ちなダイア帯

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:56:38

    あるよ
    連勝したら相手のランク上がってくし連敗したら露骨に下がってくし
    ただし初期ランクがどこにあるかわからんから最初馬鹿強い相手と当てられ捲ることが結構ある

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:57:15

    最初に50回ぐらい連続でサレンダーしたら弱い相手にしか当たらなくなった

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:03:03

    何で見てるんだろうなこれ
    勝率?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:03:28

    これないとレンタル使ったら延々とボコされかねん

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:21:37

    >>5

    完全に経験と推測だけど

    イベントの先月のランクマの結果(今なら10月末時点の階級)で初期レートが設定されて

    そこからはレート戦やDC準拠の増減方式だと思う

    根拠はDCの開始Lvが同じ基準で決まってるから

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:50:27

    先攻番長で後攻即サレ繰り返してるとゴリゴリ下がるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:04:59

    ランクマは普段ダイアで今のフェスで勝率8割以上でもプラチナとばっかり当たってる
    まだ勝率が低いか初期レートが低すぎるってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:10:12

    フェスは今までのフェスでの勝率、トライアルは今までのトライアルでの勝率みたいにイベント毎に今までの勝率でマッチング決まってるとか聞いたことあるな

    ソースは無いウワサレベルの話だけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:24:50

    誰も検証してないのでワザップみたいなもんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:26:04

    感覚的に明らかにあるのはわかるんだけど細かい仕様は誰も知らない奴

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:30:18

    負け続けるというプレイヤーが唯一任意で可能な確実性がある行為をとった結果
    変化が明らかと言えるレベルでマッチング相手が変わるのだから
    少なくとも下方向への移動があるのは確実

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:35:36

    >>10

    これはあると思ってる

    プラチナ止めデイリーマンだけどフェスの初回はダイヤ相手が多いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています