- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:03:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:04:20
アスクリ使ったやつか?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:04:39
壊獣無きゃ無条件でターン返ってくるのは普通に強いな…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:05:10
延命用に置くならナイチンゲールとどっちがいいだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:05:28
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:06:23
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:09:48
この状況から鳥が変形してアーゼウスになる展開が飼い主を襲う!
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:10:30
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:11:02
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:11:58
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:13:33
え、LLで素材増やしておけば…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:13:56
ダウナー美少女がロボに搭乗するんやぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:15:35
そりゃシュライグの除外に対応してないナイチンゲールよりもこっちのほうが壁としては優秀
ナイチンゲールは次のターンに残ったロビンをLLサンクチュアリで吸収して大ダメージを与えるのがメリット
キキナガシ風鳥はせいぜいリンク素材になる程度
併用するとアーゼウスになったり アーゼウスでも消えない壁になるけど
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:17:05
直接攻撃系の奴らまで考慮するならナイチンゲールの方が優秀かなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:17:49
ナイチンゲールは頑張れば2ターン耐えられるのも利点じゃないかな