- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:25:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:26:32
実際昔はそうだったよ
今はデッキ融合とか墓地融合とかガバガバ融合素材とかサーチとかで普通に強い - 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:26:40
だからデッキから素材落としたり墓地から素材除外したり雷族リリースして特殊召喚したりする
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:26:45
大正義デッキ融合
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:27:05
その分融合はサーチカードやサポートカードが多いし、素材をデッキから持ってこれるデッキ融合のカードもある
あと融合にしか許されないパワーカードの「超融合」もあるしね - 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:27:10
だから融合と儀式は盛られまくった
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:27:23
未だと大体が専用融合あったり融合無しの融合テーマもある
スレ画のカードもサポートあるし、全く使えないわけでもない - 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:27:49
今は魔法一枚でデッキから素材使用して召喚とかもあるし
融合カード使わない融合体も居る
シンクロやエクシーズと消費変わらないくらいまで軽減されてるぞ - 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:06
だから融合無しでリリースして出せたり手札消費がないアホがわいてる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:25
シャルドールの前は剣闘ぐらいか融合体で環境
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:26
ちなみに融合モンスターには融合を使わないモンスターも多いぞ!(剣闘獣、M・HERO、サンダードラゴンなど)
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:27
まぁだからこそ烙印融合みたいなのが登場するのよね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:42
単純にシンクロから見ても10年くらい前にできた召喚法やしね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:44
最初の召喚方法だけあって歴史分の強化は充分得てる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:47
歴史的にはシンクロ以降が追加のカード不要な融合とも言える……
まあ特定のカードが必要な方が使いにくいよね - 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:29:15
デッキ融合しなくてもHERO辺りはサーチサーチドローでリソースあんまり減らなくなった気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:29:16
だが奴は 弾けた (マスクサンドラ烙印フューデスetc etc)
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:30:10
元々は儀式と融合があってシンクロもモンスターに内蔵されてるとはいえチューナーって要素があったんだ
エクシーズからはもう超簡単だし効果も遜色ないし最早わからん - 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:13
その代わり手札のカードも素材に出来たりするのは強い
ワンターンで攻撃力2500以上の出せたりするからね
(まぁデッキ融合はもっと強いっぽいけど) - 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:43
お前、お前、今儀式のことバカにしたか?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:32:52
- 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:33:29
そろそろまた融合再録して欲しいんだが
- 23122/03/02(水) 21:34:40
なるほど…融合の盛られっぷりって結構すごかったんやな…
自分でも名前だけは知ってるフューデス烙印も確かに融合らしいし - 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:34:56
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:42
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:36:41
「融合」名称サポートがあるからそこ頼りになるな、ヴェルデ・アナコンダみたいな
《融合》になれるのは《置換融合》だけだったかな? - 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:36:44
うん。でも使えても対象が少ないからねぇ……
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:36:51
- 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:00
- 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:21
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:57
儀式はもっと持ってくれ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:38:02
- 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:38:04
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:38:10
召喚はなんで毎ターン素材と専用融合魔法を回収するんですか……リソース途切れねぇのつっら……
- 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:39:45
- 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:40:59
ファーニマルは素融合の希望の星よ
- 37122/03/02(水) 21:41:25
- 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:42:04
補食植物も専用融合が微妙なこともあって普通の融合も使うよね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:42:10
- 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:42:56
専用融合と置換融合それぞれピン刺しで使ってるな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:42:56
レジェンド烙印融合があるさ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:43:07
デッキ融合は悪い文明
- 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:44:12
- 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:45:39
墓地融合は墓地肥やさないと使えないからまだマシだからほら……
- 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:45:57
- 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:47:25
浦島太郎からするとレベル合わせなくても召喚できる系のエクシーズやリンクがずるくね?となる時がある
- 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:48:43
- 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:51:14
- 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:54:16
原則として場の表側モンスター以外も素材に出来る点は明確な利点
墓地利用を始め例外は多々あるけど - 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:55:58
アナコンダは融合にとって必要な存在だから絶対に死ぬことはない
- 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:57:01
- 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:58:44
融合(と儀式)の弱点克服のために
特殊召喚の回数を制限する制圧カード出しましたよね? - 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:03:48
- 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:09:34
- 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:14:27
ただなんだかんだ手札消費が痛いのは事実で、実際に「融合(のマジックカード)」を使っているデッキはほとんどない
基本的にはそのデッキ独自の専用のデッキや墓地を素材にする融合魔法で融合モンスターを出す
例外はファーニマルとHEROだけど、こいつらは短期決戦が持ち味で、弱くはないがトップメタとは言い難い - 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:18:04
相手の墓地リソースだけ減ってくのが楽しくて、メルカバー出せばいいのにプルガトリオとかメガラニカ出しちゃうんだよね
- 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:15:28
ファーニマルもHEROも、パッチワークとヴァイオンって1枚が2枚になる爆アドカード持ってるのに短期決戦系デッキなのが融合の息切れの早さを物語ってる気がする
- 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:07:09
融合は重い
そう思っていた時期がありました - 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:14:36
- 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:29:44
EXデッキ融合なんて無法をしてもなお3枚消費する舞獅子姫とかいう重い女
- 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:34:01
超融合とかいういつのまにか盤面ひっくり返せるすごい子
- 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:05:22
- 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:10:55
- 64二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:03:22
シンクロが速攻でブリュゴヨウ出したからな…
- 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:33:48