逆だったかもしれねェ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:05:40

    もしかしたらナメコ…
    お前とオレが…
    逆だったかもしれねェ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:38:48

    むしろ逆であってほしかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:44:13

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:47:13

    このクリーチャーが出た時、自分の進化ではないクリーチャーをすべてと、手札と墓地をマナに置く。その後、山札の上から6枚を見る。その中から、クリーチャーを3体まで出し、残りを手札に加える。

    アンプラウド参考にこうなってたら使われたんか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:50:00

    頑張ればループできそうだからワンチャンある

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:53:45

    裁定でも弱くなったのが致命的すぎる…
    ドリームクリーチャーって悪くはない性能ばかりだったのにどうしてナメコはこうなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:56:10

    せめてナメコの上にナメコを重ねられるようにしませんか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:00:06

    >>4

    すっげぇよさそう

    ブースト札とかエナジー元とか全部アンタップマナに変換するなら引いた捲った6枚から素出しも考慮できるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 06:50:30

    紙のオジキは日和ってるのに対しプレイスくんは盤面制限やカードプールの狭さとかもあって強気にオリカ刷ってくれるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:22:33

    >>9

    まぁ革命チェンジや侵略、ドラグハートやGRみたいなことやらかすといよいよ2ターンキル正式解禁みたいなとこまでいってしまうくらいのすれすれなとこまでインフレが来てるからな紙って

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:01:12

    >>7

    文面的にバトルゾーンに下敷きにされてずに存在してたら出せないからまぁ納得ではある裁定

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:04:46

    ぶっちゃけデジタルの強みとしていざというときは簡単にテキスト変更してナーフできるというのもあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:52:38

    >>9

    日和る割に調整の詰めが甘すぎるカードが産まれるのなんとかなりませんかね…

    純粋に強いカード擦ろうとして順当に壊れたやつじゃなく誤植を疑うようなテキストからバグみたいな挙動で悪さするタイプの

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:56:05

    でもナイトメアキリコさんは単色マナ産めるんですよ…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています