- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:09:48
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:10:34
叩かれてたが?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:13:07
最終章のアイチとの思い出回想シーンに全部ツッコミが入るくらいにはボロクソ言われている男だが?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:14:54
格を下げないために操られてなかったことにした結果ただのクソ迷惑野郎になってしまった…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:16:06
しかもこの時の出来事が原因で間接的にストライドゲート編が起きる原因作るからな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:16:29
そんな叩かれてたっけ?
まぁ櫂だし……って感じだったような - 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:17:18
身内だけじゃなくて
わざわざ安くない飛行機代使ってまで世界中に
ばら撒いたのはホンマ - 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:18:07
ガイヤールに指輪付きの拳で殴られてたけどまあうん、はい…ってなるくらいにはやったことがアレだったね…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:20:33
リンクジョーカー編途中でぶん投げた大会とか数ヶ月バスに乗ってるだけだったアイチとかイマイチな展開多くてその辺あんま真面目に見てなかったわ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:24:15
ミサキさんとかいう3期無敗の女
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:11:01
やったことがガイヤールにキレられて残当だからそこら辺を擁護されたことはない
それはそれとしてまぁ櫂くんやしとなる程度には当時の空気は頭ヴァンガってたよ - 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:24:40
半分ネタキャラに片足突っ込んでたからな当時の櫂くん
- 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:29:33
高いとこばっか登ってて草って言われてたぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:30:44
ニコニコのコメントでも呆れとけど櫂君だしなぁって感じだったぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:31:24
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:37:40
櫂くんくらいしか使わなそうな自動ドアもあったな
良くも悪くもまあ櫂くんだからで流してたなタクト倒した後のアイチ戦で割と反省してるのにビックリしたしなんならLMでちゃんとリンクジョーカー事件にキレてるガイヤールの存在に少し驚いたまである
- 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:38:18
ライバル枠が「クソ迷惑だけどまあこいつだししゃあないか…」「こんだけ言われるのも妥当だよな…」で両立するの
今までに培われたカードゲームアニメの土壌の強さを感じる - 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:40:32
初代からレンレオンと肝心な時にギリギリ勝てなかったことに対する積み重ねだからこうなる経緯自体は納得できた
- 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:40:51
「だいたい櫂のせい」って言葉もあったくらいには最早そういう存在として認識されてた
- 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:11:04
- 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:12:37
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:13:36
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:16:41
リングジョーカー編の櫂に落ち度があるとしたら当時最強のディセンダント使ってリングジョーカーに負けた事ぐらいだし…
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:18:58
クソだけどまぁ櫂くんだし謎に校舎入り口の上に立ってたりThis is 櫂トシキが面白かったからどうでもよかったって感じ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:20:33
- 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:20:33
テツの前に現れた時いつもがいつもだったせいで全然怪しまれてなかったの草生えるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:28:58
デッキ出して「お前は強いのか?」しか言わない奴になっても
普段のせいで「勝負挑んできてるんだな」としか思われないのが感染源として強すぎるんだよね - 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:29:57
- 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:42:32
デッキ変えても既にかげろうとなるかみの両刀だから(あっ新しい可能性のために新しいクランに手を出したんやな)としか思われなかった男だ面構えが同じだ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:08:34
普段から若干コミュ障入ってるせいで大体のやつが言動おかしくても普通に脳内変換して受け入れてたの笑う
- 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:12:55
- 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:15:56
その翌シリーズで主人公の位置に収まってメイト連呼しだすので??????で押し流された
- 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:16:25
- 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:16:37
・お前は強いのか→武者修行かな?
・なんか知らんデッキ使ってる→まあ櫂君いろんなカード使うもんな
・普通にアイチレンクラスの強者
この3要素が混ざった結果勢力が拡大しまくったのがリンクジョーカー篇となります
そりゃレギオンメイト篇とかいう櫂君贖罪篇用意するわな - 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:16:53
カトルナイツサイドが1人を除いて本当に純粋な被害者すぎて酷い
- 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:17:56
- 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:20:13
石田も櫂に負けたけどアイチ並に強いやつの一人としか見られてなかったと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:21:17
森川に自分のデッキ渡して擬似対戦やった辺りから丁寧にリンクジョーカー堕ちの伏線貼ってたよな
- 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:23:15
- 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:23:57
- 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:25:11
リバース化したキャラの悩みとか聞けたり、なんや感や負けたらリバース化するというピリピリした感じは良かったなと思う
それはそれとしてやったことは酷いと思う - 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:25:49
比較的櫂くんの罪ポイントが少ないアジアサーキットでも俺は俺の道を行くでアイチのもとから離れたと思ったらAL4に移籍してるからな…それ自体は悪くないけどさ?もっとあるじゃん?目の前チームメイト達に一言さ?
(当たり前のように省略試合で負かされるクソガキさん) - 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:27:46
- 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:29:03
レオンに負けて死にそうになってから漸くいろいろ打ち明けるのがお前ーーっとなった
- 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:29:26
ボロボロでもファイトやる気概だけはシオンにはあったからな
- 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:32:20
まぁ今までのいいこちゃん仕様だと敵にカモられてなにも守れず終わってたから多少はね?
今までのシオンのイメージを塗り替えるためにオバロブートキャンプでボコボコにするのはお前やっぱ言葉足りねえって!行動はマシになったけどさ!?
- 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:32:23
シオン自体一期の時点でクロノのおかげでメンタル出来上がってたからな
- 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:34:10
世代交代前の最終章がライバルに主役交代しての前期のやらかし後始末篇は前代未聞では
- 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:35:02
- 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:37:42
叩かれたしお前もう何やってんのってとこまで堕ちに堕ちたのがこの時の櫂君だからな
逆に言えばシナリオ構造上の問題が取りざたされやすいレギオンメイトはその贖罪とお前のやってきたことに向かい合う話だからそういう意味での完成度はかなり高い - 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:40:01
たまに勘違いされるが
✕リメイク版及び漫画版櫂君が優しい
◯旧アニメ版の櫂君がありえないほど面倒くさくてどうしようもない
が正確なんだよね - 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:40:12
普通のデッキなら普通に最強クラス疑惑あるからな・・・
- 53二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:41:51
なんならライド事故さえなければ自分のデッキも回せるしアイツ…まぁ回ったら回ったで今度はトリガー運が下がるのが最強森川デッキなんだが←
- 54二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:42:40
- 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:43:38
森川はデッキビルドが壊滅的すぎるだけでプレイングと運についてはマジ最強クラスまでありえるのよな
- 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:46:26
そもそも森川に関してはあの酷すぎるデッキかつマリガンで
たまにG3にキチンとたどり着いてるし意外とガード自体はまともにしてるのが散見されるからな、あの話以前でも
G3ライド後プレイングで手札にG3残しがちなの除けば - 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:16:46
双闘ダイユーシャならVで殴ってるだけで洒落ならん脅威になるからな
- 58二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:28:18
ぶっつけ本番で使わされたドントレジエンドでアイチを追い詰めたときも櫂の想定通りにブン回してたから潜在能力だけでいったら森川はマジで最強クラス
- 59二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 03:07:48
ピン積みのゴールドルチルに必ずライドする豪運の持ち主…
- 60二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:23:51
漫画版を主軸にした新アニメの方は櫂くんはっちゃけないけど伊吹の魔法少女編とか見てると母親が生きてて父親が荒れない事が一番救いなんだけどその場合ヴァンガードに出会わないから伊吹、三和、レン、アイチ達と出会えないから中身が幼いままで今のように成長してるかと言うと…な部分はある
- 61二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:14:08
ヴァンガードにであった状態の漫画版基準櫂くんも何だかんだ三和くんおちょくったりレンの奇行に声あらげたり全国大会準決勝当日にケータイの電源入れずに黙って外出歩いてデッキ調整する天然具合だからセーフセーフ()
- 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:45:32
でも128話とか見るとやっぱり誘導されてる感じがする
櫂が「俺の意志でやった」と思ってるだけって感じ - 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:47:20
デッキ内容把握してなくても直感と運だけで完璧な回し方する化け物
- 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:50:12
あそこまで迷走と周囲へ迷惑かけたにも関わらず特にキャラ崩壊と感じなかったのは凄いと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:03:17
なんなら2話3話くらいでもう漫画準拠の変にフレンドリーなのとそこからアニメの方針っぽい壁作ってる態度とのギャップで既に迷走してるからな…
- 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:06:25
なんかあるととりあえず距離取ってそれが原因で事態が悪化するの本当に笑う
- 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:06:44
まあそこは実際に実行役だった以上は誘導されてようが自分の意思だろうが罪悪感を持つことにはなるのであんまり関係ない部分だから…
- 68二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:03:32
- 69二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:20:28
- 70二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:56:43
当時だとアイチ、レン、レオン、森川(通常デッキ)ぐらいしか勝てそうなの居ないせいで被害の拡大エグくなったの本当に酷い
- 71二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:18:44
森川に次元ロボ持たせたらだいたいの敵はあっさり沈みそうなんだよな
- 72二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:39:06
- 73二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:56:36
とはいえ抹消はVの単騎性能高いしディセなら完ガ乙もLBで対抗出来るから比較的マシな部類ではある
- 74二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:01:30
だからか初戦で櫂くんがリンクジョーカー相手に負けたのは
「言葉攻めによって自分の中の願望を見抜かれてメンタルブレイクを受けた結果、普段の櫂くんらしからぬトリガー割り振りミスをしてしまってガード貫通出来ずに止めを刺し切れなかった」
になってるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:05:06
まあPSYクオリアがマジで「惑星クレイとリンクしてその祈りを聞く能力」なんてわかるわけがないし、
その託宣を受けるための先導者としてアイチとレンが選ばれたなんてどんな確率だよレベルの異常事態だからな…
ただ能力の性質と真の実情を理解してないのに本質である「PSYクオリアに溺れたファイターは『勝利のイメージ』に依存してしまって弱体化する」だけはピンポイントで見抜いてたのほんと…