- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:32:23
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:33:39
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:36:28
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:37:41
フェアリーch禁忌録のダーツ回好き
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:38:40
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:39:14
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:43:00
別ゲーありならスタンダードに対抗呪文と暗黒の儀式は多分未来永劫帰ってこねーよ!!
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:47:23
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:49:05
これはマジで帰ってこないだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:51:15
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:52:19
大地とサガは2ターンで終わるのが当たり前の環境になったら帰ってきそう
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:54:11
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:56:27
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:58:40
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:59:18
Vドラに関しては大会のモラルまで破壊するからマジで終わってる
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:59:23
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:59:46
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:01:42
- 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:07:20
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:11:46
- 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:15:53
- 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:17:42
大地は2度と帰ってこないと思う
たとえ高速化しても2マナでステップルなりエスメルだして次のターン大地で5マナに届くし色縛りもないからなんでも出てくる
2ターンで決着する環境になったら別だけど - 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:18:52
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:19:14
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:21:43
- 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:24:38
- 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:30:19
- 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:35:42
- 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:36:27
そうだね
- 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:39:09
アマテラスはもういいだろ
- 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:39:21
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:39:50
ごめん間違えたわ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:40:30
- 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:43:34
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:46:49
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:47:04
ヴィクトリードラゴンを使うという選択肢を取った時点で1勝状態でスタートだからなそれと完全に制圧してヴィクトリードラゴン引くまで待つが最適なプレイになるから大会の運営上存在されるだけで面倒
- 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:50:22
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:51:09
リソウルといっしょに使うんだぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:57:36
- 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:58:32
10年以上たってDCGでナーフされてなお駄目だったからな
- 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:07:33
山破壊は膠着したゲームなら強い場面もあるかもしれないけどネバーザーディで早打ちしたりこのターンに逆転の一手を打たないと負ける!って場面で使っても何も強くないんだわ
その程度のカードが殿堂入りするパワーあるわけないだろまだエターナルソードのほうが強い - 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:17:39
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:22:48
- 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:23:14
いや〜3ターンループはさすがに無理だろ
そのうち公式のチョンボで新たな3ターンループが生まれる(そして即規制される)可能性はあってもサガが帰ってくることは無い、強さ以前に公式の汚点そのものみたいな存在だし
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:24:36
だからそれをいつまでも引っ張ってるのが便所ワンキルと同レベルだって言ってるの
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:49:03
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:50:08
こいつが返ってくるとしたら3ターンキルはできて当然速いデッキは2ターン上振れれば1ターンキルみたいな環境だろ
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:55:27
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:01:56
こういうスレって毎回ジョバンニ書くエアプいるよな
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:02:28
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:03:54
- 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:06:02
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:07:10
- 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:09:50
使えたとしたらの話をしたやつにどっかの誰かが噛みついたからこうなった
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:10:36
殿堂バイアスってあるよね
「このカードは今でも殿堂入りしてるんだから
強いに決まってる」みたいな
ランデスとかデッキ覗きとか絡むと特に強くなりがち - 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:12:10
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:12:20
今のプレ殿そういうカード多いよな
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:12:42
フューチャースラッシュ撃ってる余裕あるならもっと楽に山引かせて勝ってるだろってのはある、山に触れるのが問題で強さは論外でしかねえ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:15:47
ロスチャとかの効果を相手の山上から5枚表にして指定したカードだけ落とすだったら激安コストかつ殿堂入りとかしないだろうけどね
- 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:15:54
- 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:16:54
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:20:32
- 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:20:59
- 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:21:50
- 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:21:55
あっ(察し)
- 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:23:20
何も考えなくてもアーテル筆頭に墓地が絡むループで大暴れすると思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:25:08
- 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:25:17
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:25:40
????????
- 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:28:16
- 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:29:48
- 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:30:42
- 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:30:57
サイクリカ無限回LOループするってんなら分かるよもっと楽にLOさせられるカード有るだろうけど
コントロールでヘルスラが強いってのは分からないかな… - 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:31:37
- 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:33:14
何回も撃つだろ普通
- 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:33:31
- 77二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:34:46
1人だけ覚醒編あたりで止まってるやついないか毎ターン山2枚ちまちま削って勝つなんて革命編あたりでもう通用しないぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:35:06
- 79二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:35:39
まず現代デュエマはカード間のシナジーか非常に重視される環境なのでトップ1枚で盤面を捲れるデッキは少ないです
即ちその状況になった時点でおおよそ勝ってます
また、現代のハンデスを用いるデッキの蓋としてはアビスの1点テレスコ、アナマルルのガイアッシュジウォッチ、ゼナークの零龍カウンター等完全に制圧し切っていない状況でも形成をひっくり返すパワカが使われておりフィニッシュ専用札の価値は低くなっています
フィニッシュ専用札ならザビミラやつわものみたいに一撃でゲームを決められるくらいのパワーが欲しいです
したがってゲームを畳むのに複数発必要なスラッシュ系は手札に触れないエモコアのようなもので、カードパワー的には型落ちと言わざるを得ません - 80二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:35:44
何ターンもかけるならそうだろうけど同じターン同じコスト払うなら山2枚抜くより相手のトリガー止めて殴った方が早いだろ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:38:09
デュエプレにスラッシュ来てくれねーかなー
- 82二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:40:57
- 83二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:43:22
- 84二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:43:53x.gd
スレチなので建てました、こっちでフューチャースラッシュについて語ってください
- 85二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:44:18
コントロールできずに負けるってのはこっちが制圧する前に押し切られるってことであってスラッシュ連打して勝つ体勢を整えられるくらいならもっと楽に勝つ手段いくらでもあるんだわ
- 86二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:45:21
- 87二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:46:41
- 88二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:48:15
魔天でマナ消してダークネス耐久orアダムスキーとかネゴシエート連打とか色々あるんだよなぁ
- 89二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:52:32
アダムスキーネゴシエートなんて使うのかよ
- 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:54:13
- 91二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:54:25
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:55:45
- 93二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:56:44
- 94二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:56:55
- 95二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:57:37
- 96二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:59:26
- 97二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:59:48
アダムスキーは1枠でいいしネゴシエートは受けとしての役割も大きいんですよね
- 98二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:02:54
- 99二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:04:49
- 100二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:04:56
- 101二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:05:45
- 102二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:06:17
- 103二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:07:30
豆とサガとダーツ以外は全部返していい定期
- 104二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:08:54
- 105二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:10:06
- 106二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:11:06
- 107二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:12:55
- 108二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:13:17
- 109二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:14:22
なんかしょうもないことで喧嘩するのブームなの?
- 110二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:14:42
- 111二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:15:15
メルゲってループが目立っただけで単体スペックでも割とやってるタイプのカードだったからな、サガいた時に出てたらやばかったんじゃない?
- 112二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:16:00
- 113二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:16:00
- 114二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:16:06
- 115二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:16:26
格の話じゃなくて1枚しか積めなくても組み合わせ次第でP殿に行く活躍をすることがある例なんだよなぁ
- 116二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:17:52
粋カエルと同時に存在することがヤバいのであって粋が死んでる前提であれば帰ってくることは出来る
- 117二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:18:09
- 118二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:20:33
- 119二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:21:36
- 120二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:22:39
- 121二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:26:27
これとかレアリティレジスタンスとか実用性度外視だと公式は思って刷った変なカードはまあまあ戻らないよなとなる
- 122二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:27:02
今度はジョバンニターゲットにしたのかよ
懲りないなぁ - 123二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:27:18
- 124二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:30:30
- 125二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:36:30
すまねぇ…俺が>>18 でヘルスラッシュを挙げたばっかりに…
レアレジにしとけば良かったか
- 126二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:36:34
というか再生したら変なのが粘着してるってなってバカにされるだけだろうしな
- 127二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:41:34
ここの連中自分のコメントが動画になってほしいからいるようなものだからな
- 128二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:50:05
自分が使うからなら納得するが相手が使うかもしれないに数万単位で金使えるか
- 129二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:50:38
この手の話題、動画エアプ勢がしゃしゃり出てきてグダグダになりがち問題抱えてるよな
- 130二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:55:51
>>129あにまん舐めるなよ?
多分デュエマどころかカードエアプもいる
- 131二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:12:49
良いんですかまたレアレジケアとか言う不毛な事を始めても
- 132二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:42:46
ザーディやマルルデドダムで4t、アドバンスに至ってはデスザロストが3t目にロストソウルしてくる現代デュエマなら余裕で帰ってこれるだろ。reソウルの5枚目以降はツインパクト版でいいし
- 133二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:49:30
4ターン面目にロスソクラジャが飛んでくるのにこんなのをいつまでもおいておくのはおかしい
- 134二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:01:44
いや流石にあと数年は無理でしょ
ライフ→デドダムにひっついたり、マルルスタートでも多色処理しながら打てたりするのはGS以上に大きい - 135二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:10:08
- 136二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:15:34
- 137二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:16:39
遊戯王だとバーン、残存効果での制圧、ハンデスの3つは禁止行った時点で戻ってこれない
自由度高いゲームだからこそゲーム体験には気を遣ってる印象あるし - 138二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:33:22
返して欲しいけどマナロックとバトライ閣
俺は解除しても問題ないと思ってるけど世間はそうじゃないらしい - 139二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:36:37
お前は他のカードに対して反則勝ちをしてるタイプのカードだから未来永劫無理枠だ
- 140二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:55:37
- 141二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 05:19:58
エラッタは考慮しないでいいと思う
- 142二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 05:37:34
リチュはそろそろワンチャンあるんじゃないかと思ってる
- 143二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:17:01
・対象範囲を広くしすぎたせいで今後のカード開発にストレスを与えるタイプ(ダーツ、ジョバンニ、アマテラス等)
・相手のカードに直接触れる等対人トラブルの種になりかねないandその手段へのアクセスが比較的容易なタイプ(ロスチャ、ヘルスラッシュ等)
辺りは基本的に帰ってこないと思う - 144二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:23:39