- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:57:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:01:31
ここ数年はラスボスピンポイントメタは出さないか出すにしても書籍付録のおまけカードとかだよね
ラスボス含めたそこそこ広い範囲へのメタは本流のパックで出る事はあるけど - 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:03:00
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:04:58
こいつはまだ使いやすい方だからセーフセーフ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:05:34
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:08:13
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:09:58
ジョギライドファイナルフィーバーみたいにアタックチャンス呪文にすれば全て解決なのに
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:12:12
しかもメタの方向性が大体クソデカラスボスをパンプアップやスレイヤーで殴り倒すっていう脳筋だからこれもまた弱い
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:13:47
スレ画とかカツムゲンって何でパックだったんだ?
普通に紙の無駄遣いだと思う - 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:13:48
コロコロの付録とかなら良いけどよりによってパックの目玉にするのなんなんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:15:55
カツムゲンはイズモいるのがね…
ライジングNEXは…同期に何いたっけか… - 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:16:27
こいつの問題点はラスボスメタより出しにくい割に終極宣言まで能動的な仕事しないことだろ
ラスボスメタはオマケくらいに収まってる - 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:22:41
スレ画の場合はメタ対象のバクテラスとゼニスがトリガー踏まなければ普通に殴り倒されそうなのがね...
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:24:02
カツムゲンはカツエンドまでいるのが完全に謎
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:25:12
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:28:07
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:28:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:30:57
- 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:31:56
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:33:49
あっマジ?恥ずかしい
- 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:35:09
あんなのモモキングなんて認めない
- 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:43:16
- 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:03:28
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:07:37
能力がディスペクターメタ過ぎてアニメ最終形態でCGも作られてるのに付録のキングモモキング
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:18:39
- 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:24:30
ゲームとして最終形態カードの味がしないってのに加えてカードゲームの作劇としても最後の決め手がピンポメタってのも正直どうなの?って思うこともあるわ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:29:42
ライジングnexの同期SRは聖霊王ヘブン、XENOM、パンゲアムーン、カリビアンムーンと総じて使いにくかったからまぁうん
- 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:33:39
そういやバラギアラってオラマッハ・ザ・ジョニーにピンポイントでメタられるカードとしてデザインされたんだっけ
- 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:35:12
ゴッドスレイヤーさんは大層な名前のくせにスレイヤーより弱いのどうかと思うよ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:39:20
ゆるゆる覚醒条件のディアボロスZに乗っかるのやめろ
- 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:00:32
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:02:49
- 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:05:48
- 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:36:33
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:41:54
ラスボス意識したメタ主役カード刷るのはいいけど同時に実用性が高い主役カードも刷って欲しいよね
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:46:37
別のパックやんけ!
- 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:27:21
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:41:53
ラスボスが全身ガードストライクなのもあって相性微妙なのがなんかモヤモヤする
- 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:30
デスベルは色々言われてるんだけど自分はこの微妙に使えそうな所に惹かれて基盤に据えたデッキ作ったよ……
シールドがデモハンになるのは偉いと思う
それより前に割り切られてたら……まあうん - 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:59:49
- 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:05:55
実用性の怪しい最終デカブツってそれはそれで好かれる場合もあるけどピンポメタってマジでストーリー上でラスボスを倒す以外に使い道が無い効果の場合も結構あるから歓迎されない理由としてはまたちょっと毛色が違うんよ
- 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:10:11
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:15:10
ジョジョジョマキシマム…
- 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:17:38
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:20:51
最終形態は出なかったけど(というかそれ自体が1つの終着点みたいなところはあったが)ジョーカーズの能力で横並びしやすい上に相手のシールドもブレイクせずに一方的に増えてくから鬼エンドメタになるMAX・ザ・ジョニーに対してシールドを焼却して手札と場も枯らしてジョーカーズを潰すことでジョニーをメタるCRYMAXジャオウガの構図はうまいと思った
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:16
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:28:27
零龍メタにパワー与えて倒すとかいうオシャレなメタり方すこ
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:30:17
嫌いじゃないけどジョギライドファイナルフィーバーとかキングモモキングみたいに付録でやってほしい
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:32:28
昔は特になんだけどアニメや漫画の棋譜って現実の試合ではあり得ないようなゲーム展開が当たり前でいくらでもご都合解決は出来そうなものなのに何でわざわざラスボスピンポメタ持たせたがってたんかね?
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:48:27
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:55:14
ジョーカーズとアビスはカード入手手段が限定されてるからピンポイントメタでも使わないとキツいってのはアニメや漫画ではいいと思うんだよね
相棒達が揃いに揃って一品物しかないしほぼハイランダーの勝太は都合良すぎるだろう - 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:06:35
そう言えばエターナルトラップって実際ウケとしてはどうだったんかね?
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:09:37
- 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:11:03
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:17:23
無い、と言うか王来MAXとアビス無印が同居してる22年度がシーズンとしてイレギュラーだから一年間そう言うカードを出す機会が無かったみたいな感じはする
- 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:43:11
ダムドでVV8流行った時期に禁断クリーチャーだから除去対象なの結構役立った記憶
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:47:47
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:50:51
シャングリラメタのプリン
イズモメタのカツムゲン、カツドンダッシュ、カツエンド
ギュウジンマルメタの完全防御
ドルマゲドンメタのドギラゴールデン、カレーパン
サッヴァークメタのジョジョジョマキシマム
バラギアラメタのビッグ100
零龍メタのジョギライド
バラモルドメタのキングモモキング
タブラメタのデスベル
こんな感じか - 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:16:01
- 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:20:05
あれも確かにコロコロの付録プロモになってるしクラジャ意識したカードか
- 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:42:21