露骨にヘイト稼いでたキャラなのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:32:18

    直哉くんとだいぶ扱い違くない?
    なんでそんな嫌われてるの君?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:33:29

    退場までが長かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:33:51

    ネームドを殺したから
    しつこい
    戦闘スタイルに問題がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:33:59

    しつこいのは嫌われる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:35:06

    しつこいし逃げ足早いのがちょっとウザイからかな…
    あと味方キャラ殺しすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:35:15

    死ぬシーンのカタルシスは半端なかったがタメが長かった。
    所業の悪どさが禪院家とはダンチ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:35:19

    直哉はスピード感が良かったから

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:36:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:36:31

    直哉は花火のように儚い命としての煌めきがあったからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:36:47

    赤ちゃんで全裸で金と家柄が無い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:37:27

    直哉が異常に好かれてるだけでそこまで嫌われてないとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:37:55

    直哉はまさに汚い流れ星だったから
    登場から退場までのスピード感と最期の惨めさが段違い

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:03

    第1部のボス格としては理想形じゃない?
    散り様も皮肉が効いててすき

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:13

    正直ヒロアカのてマンと似てると思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:14

    嫌いって程では無いんだけど
    もう見なくていいかな感が強い

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:48

    本気で嫌ってる人も少なくないが真人しねと真人嫌いはそういうネタの1種になってた面もある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:54

    もういいよ感がすごかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:38:54

    直哉も生き延びてたらヘイト溜まってたよ
    死んだから、直哉嫌いな人はもう存在忘れてるだけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:39:36

    まぁ今は別に死んでるからあんまり気にしてない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:40:05

    いうて直哉は誰も殺せなかったけど真人は一般人もネームドもやりまくってるからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:40:14

    ヘイト稼げば稼ぐほど人間へのブーメランになるキャラだから造形としては完璧と言える
    でも好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:42:10

    >>14

    はじめの頃を除くともうその下品ネタ呼びするタイプのコミュニティくらいでしか言われなくなった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:42:22

    明確なモンスターサイドの敵キャラと、進行上敵に回った人間キャラの違い?
    真人も人気無いわけじゃないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:42:34

    個人的にゲスさ以上にダメージ判定のインチキ仕様が嫌い 
    多分それは俺だけじゃないと思ってる 

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:43:03

    単に直哉は出番短かったし、結局お兄ちゃんにも真希にも負けてるからな
    あれで腸相殺してたり、虎杖サイドに致命的な打撃与えるような真似してたら真人と同レベルでヘイト買ってたと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:43:08

    虎杖の宿敵としてはすごい好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:43:49

    まぁ呪霊とか敵だし…むしろ一応呪術師なのにあれだけドブカスの煌めきを発せる直哉がすげえんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:45:34

    真人も人間社会に紛れ込んで地位を得て服を脱がず吐かず顔芸をしない上から目線のニヤケ顔美形悪役やってたら真人さんは悪くない!もとはといえば呪いを産む人間が…って言ってもらえてたよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:46:05

    「甘ぇんだよクソガキが!!」すき
    虎杖への精神攻撃の意図もあるけど「正しさの押し付け合い」の下りは真人自身の本音も入ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:47:44

    ・真人
    退場までが長過ぎ
    ナナミン殺し
    くどい
    性格だけじゃなく術式の使い方まで露悪的

    ・直哉
    初登場からあからさまに死にそうだった
    実際すぐに死んだ
    戦績悪い
    森田直哉

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:47:57

    >>28

    やぱ全裸がダメなんかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:48:35

    人間を元にした呪霊がここまで露悪的になるの、
    真人の中の人が主人公やってた寄生獣のセリフ「悪魔に最も近いのは人間だと思うぞ」がまさに体現されてるように思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:49:43

    >>31

    下半身がモサモサ

    髪型がシナモロール

    よくわからん服

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:50:08

    >>29

    散々言われるけどここ本当好き

    渋谷事変までを第1部と考えると理想的なボスだったと思う

    呪霊側の主人公めいた感じだけど絶対理解出来ない感じなのが逆に良かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:50:23

    アニメから入ったから槙島聖護的な直接手を下さずに安全圏から人間が馬鹿やるのを眺めるキャラかと思ってた。割とノリノリでフランクで顔芸もするしなんかイメージと違った

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:51:03

    真人って魂ダメージ以外ノーダメを抜きにしてもタフすぎないか?
    黒閃込みの虎杖の攻撃(+釘崎の簪)何発耐えてんだよこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:51:51

    >>29

    正直今の死滅回遊も相当だけど負けず劣らずどころか勝ってるレベルでこの時の渋谷は地獄なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:52:04

    >>35

    順平に魂と肉体の話してる時とか本読んでるとことかはわりと理知的な感じだったよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:52:11

    順平
    メカ丸
    ナナミン
    釘崎
    人気キャラとメインキャラ殺しすぎたせいでヘイト買ったかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:52:26

    >>36

    偶然にも毎回ワンパンでスカッとやられる直哉と真逆だな

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:52:58

    >>35

    割とアグレッシブだよな

    自分も最初はそんな印象だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:53:21

    >>39

    野薔薇ちゃんは死んでないもん!!

    新田が野薔薇ちゃんが死んだら腹切ってお詫びするって言ってたもん!

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:54:32

    直哉はなんかもう登場のたびに今回はどうやられてくれるかなという楽しみがあったけど真人はまたかよ今回は誰がやられるのかな…という嫌さがあった

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:55:13

    >>38

    順平殺し以前と以後で明らかにキャラ変わってる

    あの直後に領域展開会得したりしたし、どんどんハイになってったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:55:26

    直哉くんとかいうボコられるために出てきたキャラ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:55:27

    直哉はネームドどころか人間すら殺してないし
    逆に人殺しよりセクハラ発言に嫌悪感あってとかで真人より嫌いって人もわりといるだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:56:28

    真人圧倒的な気持ち悪さあるし生理的に無理

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:56:53

    真人も勝率0でネームド殺害数も0だったらよかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:57:04

    >>46

    真人嫌いはネタ寄りも混ざるけど直哉のはガチめの嫌いになりそうだな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:57:44

    ネタにするところがない以上

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:58:07

    改造呪霊列車最高にエグいけど好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:58:39

    >>44

    虎杖に執着してから方向性が捻じ曲がった感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:59:15

    >>47

    でもキャラコンセプト的にはその反応で正解なのが良い所

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:59:42

    真依を殺したけどネタにされてる扇とどこで差がついた

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:00:08

    美学がないから

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:00:10

    ラストバトルの盛り上がらなさは頂けない
    お互い黒閃狙いってギャンブルかよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:01:06

    >>56

    それは黒閃というか展開に問題がある

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:01:34

    >>46

    真人は呪霊だけど直哉は人間だからな

    化け物が化け物思考してたりしてても何も思わないけど

    同じ現代の人間の思考回路がアレのが嫌悪感ある人もいるんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:01:37

    >>56

    もう1、2話くらい短ければもっと盛り上がってたと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:01:51

    それだけ嫌われてるんだろうけどSNSとかでこいつの話題にいちいちこいつ嫌いとか無理って言ってくる人が厄介

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:02:06

    >>35

    CV:島﨑信長の爽やかボイスで読書家キャラで教養があって独特な価値観の持ち主でインテリな悪役。これは人気出るだろうなぁ


    順平殺害後:お前そういうキャラだったのか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:02:23

    単純にしつこい。防御がクソだるい攻撃無効デフォ持ちとかふざけてるのに能力もチートで性格は愉快犯なのに自分はそんなバカとは違うもーんとか言ってればそりゃね……

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:03:38

    >>53

    それはそう

    それを考えると直哉君がネタキャラ止まりなのもまぁ順当

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:04:30

    好きでも嫌いでもないって感じ
    けどさすがに長かったし倒されてよかった

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:05:23

    >>56

    え、盛り上がらなかったんか?

    俺は熱くなったが

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:06:15

    個人的には最期が微妙なのが嫌い
    どうせなら夏油が来た時に盛大にイキったあげく吸収されてほしかった
    ウサギモードになった時点で格も何も無いんだしさ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:07:17

    >>65

    決め手が黒閃だけってのがな

    あと進化したのにやってる事が進化前と同じだったし(あと見た目がダサい)

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:08:06

    >>52

    順平殺しが虎杖と真人の初対面だし本当にターニングポイントだったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:09:30

    過激なアンチもいないけど好きという人も見ない奴
    ネタにするにしても薄い

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:10:03

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:11:13

    葵ちゃんの術式殺したからきらい

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:11:21

    >>42

    期待せんといてくださいよ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:12:29

    直哉はほら初登場回からどの地雷踏むんだコイツ…ってなったし発言がすぐ一々痛い目で帰ってくるし

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:14:36

    >>60

    ヘイト稼ぐ系のキャラあるあるだよね

    そういうやつに限って作者がそう描いてるんだからいいだろって言うからさらに厄介

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:23:36

    嫌いとはよく聞くけど物語にいらないとはほとんど聞かないヤツ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:27:34

    >>75

    因縁のある敵キャラと強い味方キャラの始末させるのに便利だったからな

    コイツが嫌われるのはその行い以上にひたすらイキりまくってた期間が恐ろしく長い事

  • 77呪術ファン22/03/03(木) 14:01:36

    >>29

    この言い分は納得もするけど、所詮呪霊は害虫害獣なのよね

    人類の敵でしかないから、命がけで祓うのよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:32:07

    邪霊の仲間には情があったの好きだよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:35:07

    >>77

    本人も薄っぺらいの自虐してるし

    生存競争でしかないのは自覚してるでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:27:11

    直哉は倒すのにインチキじみた仕様や耐久力があるわけでもないしなんだかんだガス抜きがよくできてた

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:28:37

    嫌いじゃないんだけど流石にキャラ殺しすぎ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:24:55

    真人より直哉の扱われ方(ファンの間での)がおかしい

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:32:54

    >>75

    虎杖がガキから呪術師に成長するのに間違いなく必要な呪霊ですし.....

    え?そんなに早くメンタルイかれさせる必要はない?呪術師は万年人手不足だから......

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:39:44

    >>82

    あれは奇跡的に森田とハマったのがターニングポイントだと思う。何故森田が出てきたかわからんけど

    まぁ森田が出てくるまでも散々ネタ扱いされてたから時間の問題だとは思う

    そしてそこから繰り出される中々魅力的な過去が繰り出されて、メスガキとネタ的な意味以外でも本格的に人気が出てきた感じ?あと「突き抜けてる悪はむしろ好き」って人達にも受けたんだと思う。

    まぁでも、人気投票TOP10入りは伊達じゃないよ。まぁ次はないだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:47:46

    こいつが黒閃決めるまでの流れは本当に毎週毎週イライラしてた。だから東堂好きなのこいつのおかげ感も強い

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:50:10

    急に俺と虎杖は同じとか言い出してはァ?ってなった。虎杖もそれに納得するし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:19

    人の腹の底の負の念が積み重なって産まれた人の呪いが、感情に従って人間を殺し続けるよって言った。それに対して、人類の中の一個の歯車として祓うし祓い続けるよって虎杖は返した。呪いの集合と人類の一端だけど、両方とも基は人間だよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:05:18

    色々ヘイトがたまったけど、最終決戦で東堂&虎杖コンビに振り回された結果
    兎さん状態になった後に羂索にまんまと取り込まれたのを見て

    順平に言った「君が馬鹿にしている人間の その次位には馬鹿だから だから死ぬんだよ」の言霊が綺麗に返ってきて、真人の存在にケリがついた

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:29:40

    人間を使い潰す戦闘スタイル正直、滅茶苦茶好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています