- 1遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:26:30
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:28:54
遊戯王のソシャゲは「デュエルリンクス」と「遊戯王マスターデュエル」があって「デュエルリンクス」だとルールの違いで完全に機能しないのでよっぽどがない限り「マスターデュエル」一択
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:28:55
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:29:06
ソシャゲの方は多分デュエルリンクスかな?
あっちは正直マスターデュエル及び現行の紙の遊戯王とは別のゲームだからどっちもやるとごっちゃになるかも? - 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:30:26
@イグニスターってデッキだね
紙でもマスターでもできるからお好きなのをやったらいいと思うよ
AIが出てくるのはVRAINSってシリーズからで他のシリーズを知らなくても楽しめるからまずはそこからみてみるといんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:30:30
ヴレインズだ。2度と間違えるなこの野郎
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:30:30
難しいな…
リンクスはそいつ来るまで長そうだしカード集めダルすぎるし
マスターデュエルはすぐ組めるけどAiというかアニメファンアイテムじゃないんだよな…使用デッキの@イグニスターは強いが - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:31:02
@イグニスターはいいぞおじさん「@イグニスターはマジでいいぞ。マジで。」
- 9遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:31:10
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:32:03
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:32:12
マスターデュエル
・現実よりちょっと古い程度のカードプールで遊べる
・そのキャラのデッキ@イグニスターが組める
・アニメとのリンクはあんまりないと思う
デュエルリンクス
・アニメキャラが実装され、キャラのボイスやキャライベントが豊富 そのキャラも今後実装される可能性大
・そのキャラごとに能力があるのでキャラのデッキが通常より強化して使うことができるのでアニメ感あって楽しい
・そのキャラが実装されてないしいつ実装されるかわからないのが問題 - 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:32:31
やめとけやめとけ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:32:32
現状マスターデュエルだけでいいと思います
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:32:35
そのかっこいいお兄さんがかっこいいお兄さんになる前の姿も知ってるならまんまなイラストのカードがテーマ内に大量にあるのでファンアイテム的にも楽しいかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:33:37
組むのは構わんがAIのアニメの方はキツいぞ...
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:33:54
- 17遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:33:59
アークファイブの遊矢君が見た目がめちゃくちゃ好みであと遊馬君も性格が絶対好きだからどうせなら全部見てみようかと思います!
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:04
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:21
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:53
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:54
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:54
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:35:36
まあアニメ見るとある程度のルール把握できるのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:36:14
アニメ見るのいいけどそのキャラがデッキ使い始めるの終盤だから気をつけてね
- 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:36:18
このレスは削除されています
- 26遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:36:41
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:37:15
- 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:37:48
- 29遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:38:23
- 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:38:27
キャラが気になるならマスターデュエルやリンクスより先にVRAINS本編を見ることをお勧めするよ。アニメに出てこないカードも多いけどAiちゃんのイグニスター回しは見て損はないと思う。なによりアニメカッコイイとか少しでも思うとモチベが違う
- 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:39:01
かわいいショタなら…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:39:23
そういう系はねえな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:39:43
- 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:39:47
イグニスの間に割り込む女…
- 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:39:48
裏切りそうな声してるキャラ来たな…
- 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:40:16
- 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:40:29
- 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:40:38
- 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:41:02
うららちゃんは相手のGをぶん殴ってくれるし、そのうららを握りつぶしてくれる指名者ちゃんも腕しか見えてないけどきっと美少女だよ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:41:03
- 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:41:23
- 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:41:31
- 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:41:57
デュエルリンクスは未参戦
マスターデュエルは@イグニスター使えるけどアニメ要素無いしまずはアニメ見てからで良いんじゃね?
ただスレ画が出てくるのは3年目だから時間かかるけど・・・(キャラは最初からいる)
一応マスターデュエルのソロモードでイグニスターはお試しで使える - 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:42:10
URのマイニングとかアクセス・トランス辺りをそのまま使えるからね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:42:30
- 46二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:42:59
- 47二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:43:39
- 48二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:44:30
- 49二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:44:48
なんでこんな腐女子受けいいデザインになったんだこいつ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:45:17
耐性では上位互換いるからねイグニスターは
- 51二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:45:41
- 52二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:46:11
- 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:46:41
Aiちゃんがデュエルディスクに格納されてる頃から最推しだったから人間体になって途端にファンが増えて有難いやら複雑やら嬉しいよね。イグニスターテーマまで貰っちゃってアニメ見てたまに恰好良いカードを保存するだけだった私もコイツのせいでデュエリストデビューしちゃったよ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:48:34
- 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:48:42
ワイ遊戯王&デジアド直撃世代、大歓喜
- 56遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:49:32
- 57遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:50:15
- 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:50:30
- 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:51:00
- 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:51:12
- 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:51:30
強い
- 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:51:30
スペックが足りてるなら
- 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:51:33
- 64遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 13:51:39
- 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:52:04
頑張れ!AIや@イグニスターはアニメを知れば知るほど深みが出るから楽しいぞ!
- 66二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:52:19
うららちゃんはGに怯ます退治してくれる心強いカードや
- 67二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:52:35
Aiの人間態って遊作っぽい感じするし多分みんなオリジナルの面影を残した感じになるんじゃないかな、漫画版で登場したりしないかね
- 68二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:55:27
- 69二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:55:59
- 70二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:56:51
この見た目でCV櫻井なんてどう頑張ってもウケる要素しかないし…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:57:04
- 72二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:59:25
意外とっていうか普通にイケメン多いし遊矢とかの可愛い枠もあるからね特に遊矢の女性向け絵はたくさんあるよ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:00:54
むかしから遊戯王はエロ同人よりホモ同人の方が多いし
- 74二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:01:15
- 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:01:29
まぁホモ同人もエロ同人だがなガハハ!!
- 76二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:01:46
腐女子御用達アニメだぞ
- 77二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:02:21
ブラマジ同人以外だと蟹パパ×ママぐらいしか知らんぜ!
- 78二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:02:32
今更だけどai人間態の髪型紫部分は波をイメージしてるのかなと思ったり。遊作の髪型がスケボーだし
- 79二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:03:16
とりあえずアニメ見る前に軽くデュエルのルールを確認しておくのを勧める
ヴレインズはデュエルの事前知識がなかったら置いていかれるからね… - 80二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:05:23
- 81二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:06:13
VRAINSアニメに必要なのは(なんかここつまんねえな……)と思ったら飛ばす勇気
- 82二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:07:25
- 83二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:08:29
漫画知識あるなら他は説明も短いし初期はまだ単純だしでいける、VRAINSは初期くらい加減しろ馬鹿
- 84二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:08:49
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:09:04
ぶっちゃけ好き嫌い分かれるアニメだぜー
- 86二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:25:08
全シリーズ見てるけど、エモさでは断トツだと思うよ@イグニスターは
- 87二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:54:08
- 88二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:56:37
相手ターン限定でシラユキ使うとか?
- 89遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 14:58:07
- 90二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:59:06
右端がAiの相棒の遊作イメージのデッキだけど最終的には全部手に入るからどれでも大丈夫
- 91遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 15:00:52
使いやすいのはどれですか?
- 92二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:01:01
- 93二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:02:16
この中のデッキ使うより自分で組んでしまった方が楽
オススメは右端のリンク - 94二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:02:24
正直初期デッキはすぐ抜くかもだけどリンクかシンクロかなぁ、Aiのデッキ使うならリンクは完成するまでの穴埋めできるかも?
- 95二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:02:27
あとからリンク主体になることを考えると一番右かな
- 96二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:02:52
どうせソロモードでジェム稼いだ後崩すしどんぐりの背比べだからどれでもいいよ
- 97二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:03:03
- 98二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:04:29
まあリンクジェネレーション回せば練習になんでしょ
- 99二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:05:36
好みだけどサイクロンの差でシンクロかなあ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:06:11
- 101二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:07:08
結局は全部もらえるからどれでも問題ないけどリンクから始めるのが@イグニスター目当てなら一番かな
- 102遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 15:07:19
- 103二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:07:43
- 104二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:08:41
でAi→ゆうAi→果たしAiでVRAINSのストーリー完結させるのいいよね、良くねぇ
- 105遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 15:10:32
- 106二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:12:24
- 107二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:12:40
- 108二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:12:41
- 109二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:13:28
生きれるわけねぇだろぶっ壊れリンク!!
- 110二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:15:14
- 111二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:18:15
うらら・増殖するG・墓穴の指名者が最優先の汎用URだけどピックアップとかは特に無いから@イグニスターのパック剥いて余剰カード砕いたポイントで生成するのが良いよ
- 112二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:23:35
優先度的には
うらら(相手妨害兼増G対策)>墓穴の指名者(うらら増G対策)>増G
かな
- 113遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 15:26:38
- 114二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:28:52
複数使う《めぐりAi》を生成して@イグニスターのシークレットパック引くのがいいと思う
集まってきたらコードトーカーの方のパックに移行で - 115二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:30:47
せやな、まずはテーマ組んでから誘発集め
- 116二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:31:13
- 117二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:31:59
- 118二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:33:10
@イグニスターデッキを作るうえで必要なシークレットパックは@イグニスターが入ってる「Aiの意思」とサイバース族サポートが入ってる「嵐より現れる戦士」だからそれらを引きたい
- 119遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 15:35:58
- 120二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:27:22
アニメの事についてだが「ついでに」全シリーズ見ようというのはやめた方がいい
DMだけで224話もあるからな…見るならとんでもない時間を使う事になるから気をつけろ - 121二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:56:59
@イグニスターはデッキのフリースペースが広いからオススメされてるパック引き終わったら取り敢えず堕天使パック辺り引くのオススメしたいけどまずは好きにデッキ組んでみて欲しいという気持ちもある
今のランクマでもビギナー帯とかならガチガチのデッキじゃなくてもいけると思うし - 122遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 17:36:07
しばらく学校が休みだから大丈夫です
- 123遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 17:47:06
ソロモードしたんですが5回ぐらい負けてます…
- 124二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:50:52
初期デッキでやってる?あれはくそ弱いから適当にシクパで引いた@イグニスター詰め込んだデッキ作ってやるほうがいいと思う
- 125二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:53:38
イグニスターAiランドの使い方がな…。最初分からんと思う
- 126二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:56:29
@イグニスターは展開の方法がかなり長いけどアドリブ要素とかがそんなに無いから覚えたら簡単かな?
- 127二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:59:31
初期デッキやレンタルは正直弱いから多少やられるのは仕方ない 慣れてるプレイヤーでも運次第ではボコられるくらいにはあのデッキ弱いから
- 128二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:05
いっそ@イグニスターをスレタイに入れて新しいスレ立てて有識者呼んだほうがいいかも
- 129二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:07:34
一通りチュートリアルとか終わったら@イグニスターやAiカードで引けたのを見せてもらいたいな
- 130二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:09:10
リンクジェネレーションより始まりのデッキの方が強そう
- 131二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:09:33
あにまん@イグニスターはいいぞおじさん多いからな
かくいう私も今期も@イグニスターの一本でプラ1目指してる口でね……別に資産がない訳じゃないぞ - 132二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:11:17
アニメがまさかあんな!な終わり方した後にお出しされたカードだからな。気ぶりおじさんも多い。かく言う私もその一人でな…。普段はメルフィ使ってるけど、ここでイグニスターの指南を受けたのだよ
- 133二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:12:10
- 134二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:13:52
初期デッキはソリティアはしないけどモンスター出して魔法罠で補助して魔法罠で相手を妨害して殴り合うっていう基本を教えてくれる
なんでお前そんな装備魔法引いてやがるNPC - 135二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:17:19
軽くルール覚えたらツベの爆アドの動画とかも良いかもな。比較的純構築多めで効果と動きが分かりやすい。リアルタイムで説明が入るからADSより置いてかれにくい気がする
- 136二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:24:18
- 137遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 19:18:38
VRAINSを一話だけ見てみたんですけどaiちゃん人質だったんですね逃げてるのにプレイメーカーとハイのの騎士とのデュエル見ていて遊作君のこと知っていたのかな?あとデッキの組方ありがとうございます、でもソロモードで負けたのは自分で組んだ物なのでチュートリアルデッキのせいではないです。
- 138二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:23:12
- 139二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:23:59
- 140遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 19:28:57
- 141遊戯王の漫画は結構見てます22/03/03(木) 21:00:08
- 142二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:24:19
- 143二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:04:42
保守
- 144二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 07:07:03
あ、ちょっと見ない間に勝ってる。おめでとう!
- 145遊戯王の漫画は結構見てます22/03/04(金) 18:53:35
- 146遊戯王の漫画は結構見てます22/03/04(金) 20:48:12
あのうららちゃんってどう使えばいいんですか?効果の説明を見てもいまいち理解が出来なくて
- 147二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:10:16
その効果を止めると相手のデッキが機能停止しそうだと思った所で打ちます
@イグニスターだったらAiランドをサーチして展開の起点となるダークインファントとか
「ドロー効果」「サーチ効果」「墓地肥やし効果」「デッキから特殊召喚する効果」等、デッキに触る効果をテキスト内に含んだ効果なら止まるので、デッキ融合も止まります
キーカードを使わせない効果と考えればいいと思います - 148二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:18:17
うららは相手がキーカードをサーチしようとするのを無効にしたりドローカードを潰したりして相手の動きを足止めするのが主な仕事
1ターンに1回しか使えないからどこに打てば効率よく邪魔できるかを覚えるのが上手く扱うためのポイント これは色んな人がまとめてくれてたりする
あとMDだと自分が効果使ったときにもチェーン確認されるからうっかり暴発させないように注意 - 149二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:21:08
調べたらこういう表とか色々出てくるけどとりあえず本格的に対戦始めるまでは通常召喚されたヤツとか最初に使われたサーチに当てるのでもいいと思う
ソロモードだとそんなに厳密に狙わなくても大丈夫
【マスターデュエル初心者向け発信】
増殖するGの話をしたら、うららも知りたいという意見が多かったので、うららは表で作ってみました!
評判が良かったらPart2も作ろうと思います!
※前提として
『金満で謙虚な壺』『強欲で貪欲な壺』『強欲で金満な壺』に対しては基本的にうららを打ちましょう — しの@ネクストプレイ (Shino_NextPlay) 2022年02月13日 - 150二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:54:23
環境デッキもなんだかんだこの辺りの誘発の打ち所覚えれば最低は限手を緩めることはできるんですよね
まあそれでもケアが効いちゃうのが環境デッキたる所以なんだけどイグニスターは墓穴抹殺とか禁滴とかで頑張れば妨害ぶち抜けるから頑張ってほしい
引けなかったら大人しくクゥーン……って鳴こう - 151二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:17:35
楽しく遊びたいならTwitterのフォロワー同士とかDiscordのそういったマスターデュエル向けのサーバーとか行くのもありかと
主が女性の方だったら女限で集まってるとこもあるみたいだし
どこかの女限サーバーはイグニスター率高いらしいからいろいろ教えて貰えるかも…? - 152二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:09:23
- 153二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:20:07
イグニスターは比較的汎用カードのスペースが確保しやすいデッキだよ
うららの仲間で屋敷わらしってのもいる - 154二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:07:27
- 155遊戯王の漫画は結構見てます22/03/06(日) 10:07:56