- 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:14:02
- 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:14:49
n番煎じすぎる
- 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:15:27
エロスレで詳細をなかなか貼らない
- 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:16:23
詳細を語らないので語る気が失せる
最初に情報量が多すぎて語る気が失せる - 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:20:58
- 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:25:24
平日昼間にスレ立てる
- 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:37:18
3つじゃ足りんな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:39:17
それ言うと全てのスレが伸びないスレ扱いになっちゃう
- 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:40:47
全体では人気コンテンツであることとあにまんで流行るのは必ずしも両立し得ないからその手の作品で感想とか振り替えり以外のスレ立てると全く伸びない気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:42:47
詳しかったらまず紹介してくれスレなんて立てないだろ構ってちゃんか?っていうのもありそう
- 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:51:20
○○したいだけだろ、しか感じられないクロススレ
- 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:53:44
- 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:07:18
- 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:12:51
あにまんで流行る作品傾向が全くわからん
- 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:22:24
スレタイの内容をわざと間違った解釈して遊ぶノリになったら間違いなく100まで行かない
スレタイを見て書き込もうと思った人達は普通にブラバして、おもろいと思ってるキチ〇イが数人で回してるだけだから最初の勢いしかなくて20レスぐらいで大体落ちるんだよな
やってる奴らは「このノリに乗れないやつおもんない」とか思ってるからタチが悪い - 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:40:58
n番煎じと同じだけどかなり進んだpart化スレ
辞めちまえよそんなもんと思いながら見てない - 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:43:48
スレタイと1の主張が「せやな」で終わるやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:47:13
- 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:48:17
人が多いとスレの流れに飲まれてそのまま落ちる
- 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:56:56
最近はこういう症状があるんだけどどうしよう的なスレも
「病院いけ」でほぼスルーされるようになってるな - 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:59:04
- 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:15:11
- 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:18:51
タイトルが思わせぶりながらスカスカで閲覧済みで色が変わると目障りになりそうなスレ
そんなスレに限って書き込み数が少ないのにやたら長期に見かけて
中身のない保守だけなんだろうなと余計に開きたくなくなる - 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:24:03
- 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:24:07
逆に伸びるスレは同情を引く内容で立ててそれを責めるレスを自演してレスバ誘発して伸ばしてる
- 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:08:05
俺が建てたスレ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:15:38
伸びたと思ったらスレ主総叩き煽りスレになっただけとかもよくある
- 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:18:49
ああいうのってレス削除のタイミングにおっ?wって目をつけた奴がハンドル握って煽り出すパターン多い気がする
- 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:19:36
前提となる知識が要求される
- 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:22:00
どうでもいい話の感想スレ
もちづきさんが毎回ヒートアップしてるのはその作品自体のポテンシャルがあるから - 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:24:23
クロススレの場合作品両方抑えてる人があにまんに少なすぎるパターンが一番多いか?
- 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:23:58
「1で結論」に似てるんだが
大喜利や古今東西みたいなスレで1がいきなり
「それ以外思いつかんやろ」って名前をあげたときって
(言おうとしたら先に1に言われてた・・・)ってそっとじしちゃう - 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:01:55
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:02:31
スレ主が情熱持ってる性癖スレやキャラスレ、作品スレみたいな真っ当な延び方するスレを見習え
- 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:03:20
自演、保守をしない
- 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:04:48
シンプルに1の文章が下手くそな時
- 37二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:11:54
シンプルに○○のやり方について困ってるとかこのシリーズ何から観たら良いのかわからん、みたいなのは皆助けてくれるけど精神辛い〜系はメンヘラと看做されるのか大喜利スレにされたり真面目に答えたり全くしないイメージ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:13:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:15:43
スレタイが意味不明
スレ主の日本語がおかしい - 40二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:16:58
- 41二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:36:27
人って粗探しする時にドーパミンが出やすいとかなんとか…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:03:23
- 43二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:05:00
- 44二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:10:05
古のコピペネタとか、マイナー作品のパロディとかでとにかくどこが面白いのかわからんネタは伸びない
面白いところ聞くのも無粋だからか誰も聞かないしどう返したらいいのかわからんからレスしない - 45二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:13:20
勝手に自治してる攻撃的な繊細民に目をつけられる
- 46二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:28:39
ほっときゃ勝手に盛り上がるという幻想は捨てろ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:32:31
いくら何でもネタがマニアックすぎる
- 48二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:33:25
- 49二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:39:20
あにまんでメジャーになるのは逆に不名誉だし、感想以外で話題が伸びにくい作品はむしろそれが良いのではと思える
- 50二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:44:05
42だけどボコボコでわろた
ネタがマニアックすぎたのが原因だと思う
次からは自レス連投するわ - 51二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:48:48
- 52二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:27:37
○○←これ
↑どれやねん
てなるやつ