後攻で鉄獣を完封できた!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:54:06

    こっちのデッキはカグヤ抜きベアルクティ壊獣カグヤです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:55:05

    ポイントはカオスハンター!!

    お手軽除外封じです。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:55:15

    カグヤ抜きベアルクティ壊獣カグヤ!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:55:52

    普通にベアルクティ壊獣じゃだめなの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:56:19

    念のため、相手のカードが映ってるの挙げます。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:56:46

    >>4

    壊獣カグヤは概念だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:56:57

    >>4

    理論を語れる某天才を参考にしてるのでこの名称です。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:57:21

    水結界か、ガダーラが多いから逆に強いな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:58:02

    熊さんはクリスタルガールURじゃなきゃ組みたかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:58:10

    一応デッキ構成。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:58:34

    .

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:59:04

    デッキ名に憎しみが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:59:18

    カグヤの概念とはいったい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:59:42

    別垢でリセマラで最初に作ったデッキです。

    次はカグヤ抜き壊獣カグラーを作る予定です。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:01:24

    思い切ってフルモンにしようかと思いましたが、やめました。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:03:18

    実は、リセマラしてソロ進めて組んですぐにポンペイ展に行ってたので、まだブロンズです。

    ですが、遂にメタが完全に決まったので挙げました。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:09:42

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:20:02

    トゲアリトゲナシトゲトゲかよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:22:47

    ノーマテリアとは珍しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:29:49

    私は某天才とは逆に、デッキの手札誘発化で相手を妨害しまくればいいという結論に達して、このデッキを組みました。
    ベアルクティは相手ターンに展開と妨害ができるので、選びました。別にドライトロンへ含むものはないです。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:32:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:34:41

    そういえばベアルクティっておいくらだろうと思ったら、意外と安いな……

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:37:41

    あんま見ないカードの解説お願いできますか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:40:54

    今オンライン英会話なので、あとで。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:57:50

    終わったので、できる範囲でぼちぼち。

    こういうのは初めてなのでご容赦下さい。

    と、いうか純ベアルクティに脇見もせず、Wikiで調べて探し当てた【ベアルクティ】カテゴリが壊獣カグヤ誘発ノ型に使えるんじゃないかと思って組んだので、本来の運用法とあってるかは知りません。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:05:42

    ベアルクティは手札のレベル7以上一体リリースして特殊召喚というドライトロンに似た展開をしますが、相手ターンにも展開できる代わりに攻撃力参照やフィールドリリースは出来ないので、下位互換です。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:08:08

    ドライトロンとは固有効果の傾向も違い、出した際に相手の魔法・罠破壊や、相手一体を裏表示変更、墓地から別のベアルクティサルベージ、手札から別ベアルクティ召喚など、妨害傾向が強いです。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:10:07

    カードを貼らなくても、これを抑えておけば、回すうちにある程度使いこなせます。

    と言っても昨日から使い始めたので、まだプレミも普通にあります。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:13:08

    で、大事なのが、先行を取った相手の1ターン目に妨害しつつ展開できるということです。

    ドライトロンはターンが回る頃には展開させてくれないので、ターンが回る前にうららと違って一〜三妨害しつつ展開します。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:14:47

    これでも上手い人は余裕で展開するので、そこで、他の手札誘発の出番です。

    ベアルクティの紹介でなくなってる気がしますが、続けます。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:25:57

    私は手札誘発でドライトロンを殺すものを探し求め、ワイトプリンセスやサイクルリーダーも候補に上がりましたが、どちらも限定的でドライトロン以外にはブレがあるので、サイドにしました。


    そうして見つけたのが、カオスハンターです!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:30:57

    このカードは見れば分かるように、強いです。

    イーバや幻影、エルド罠、その他に刺さります。

    相手は展開中なのでライストは使えず、ブレイクソード(1敗)やサンボル、禁滴、結界波を使われない限り、停止します。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:33:04

    また、これを使う際にこれを落とせば、アドも増えます。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:37:21

    ベアルクティはどいつもレベル7以上の水属性なので、こいつを召喚して、次ターンの展開の養分になります。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:39:51

    ドライトロンも鉄獣の派生型も正直壊獣を初手に握れてたらどうとでもなるよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:45:34

    さっきは飛ばしたベアルクティの説明が少し詳しくします。


    ベアルクティは、展開したターンは効果でリンクモンスターやエクシーズが出せません。

    なので、勝ち筋はシンクロモンスターでのダイレクトです。


    >>35

    ロンゴ(幾敗)やエルド(数敗)、結界像などは例えガダーラ握れてもそれだけでは突破出来ないし、そのターンに決めきれないと次ターンにアルデクが復活して詰みます。

    勿論壊獣も結界像も入れてます。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:51:37

    ベアルクティに興味あったから助かる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:51:39

    ですが、それも相手ターンに展開し終えれば、関係ありません。
    レベル2体でヌメドラパンチも可能です。

    展開次に自分だけ相手墓地を除外できるのも、かなりのアドです。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:54:08

    基本①は、レベル8とレベル7を出して、こいつを展開します。

    デッキから直で発動するので、うららでもフィールド魔法展開は止められません。

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:50

    こいつが1番使えるのは、次ターンに宣告が人理の浪費と言っても過言ではない果てしなく虚無なソリティアの末に、壁に書いてあるテキストを読まずにアルデクを出す前に、ベアトリーチェやらユニキャリやらをNTRできることです。そうすると、アルデクも不具合を起こします。最悪出せません。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:45

    こいつを出して、効果で蘇生したレベル8とこいつとでエースを特殊召喚するのが基本①です。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:03:49

    すいません。こいつではなく、ポラリィです。

    また、ポラリィ経由で上と合わせて2体のエースを出す以外にも、基本②があります。

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:05:42

    このデッキでは、レベル8をポンポン出せるので、これを出して、

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:06:14

    レベル8とシンクロで6000打点を出します。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:06:40

    カオスハンター張られたらそりゃキツい

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:10:18

    >>45

    カオスが握れなくても、ノーマテでゴシップやユニキャリで止めたり、

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:11:25

    サイクルリーダーでエルドやドライトロン、イーバやそのコストの天使族を除外してもいいです。

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:12:24

    朱光でも手札に誘発が2枚あれば、最低4枚相手は天使を手札から失います。

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:13:22

    そこそこお高い!

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:15:26

    〇〇抜き〇〇はサイカトグからの伝統

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:14:49

    忙しいのでこれで終わりです。誰かべアルクティ組んでもっとまともな解説お願いしまーす。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:55:49

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:58:02

    この前ベアルクティ全部砕いちまった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています