- 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:33:20
- 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:36:16
覇王込みの十代相手に終始有利に立ち回っていたあのユベルが運ゲーにもちこんだ相手だ
面構えが違う - 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:37:42
王様だから何でも無理が通るんだぜ?(死者は別だ)
- 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:39:25
腕力にも自信があるんですよ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:05:54
霧の王で戦術変えたかと思えばエクゾディアに戻ってくるの対応力がヤバすぎるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:07:17
ユベルも負けかけてたのほんとにヤバい
- 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:11:03
初手にエクゾディア揃いかけてたのホンマ草
手札断殺が無かったら危なかったね…… - 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:11:05
まあユベル側はヘルカイザーとの連戦で弱ってたし全力出せない状態だったしな…
なんだよカードゲームでの全力って - 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:24:56
- 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:43:02
割と真面目に脳の疲労で細かいミス起こること多々あるからなぁ………
- 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:13:00
- 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:15:06
ユベルですら天運にかけざるを得ない二重三重のデッキも凄いしそれをかわして勝つユベル側のプレイングも見応えあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:40:02
一応あの時のユベルはアモンの心の闇を引き出した上で勝たなければならないっていう縛りプレイしてたのはある
- 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:44:29
アモンに心の闇がないことが判明して萎えるユベルは面白かった
- 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:48:54
霧の王に切り替えて追い詰めてからのエクゾに収束したのマジで痺れたし、それを防がれたうえでなお次のターンに回収しきるまで持って行ったの本当ドキドキしたわ
ユベル対アモンのこの終盤の流れは全シリーズでも屈指の出来だと今でも感じる - 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:31:46
ロットンもそうだがリアルファイトできるやつはデュエルもとても強い
- 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:43:14
マジでカッコイイんだよな
このアモンに脳を焼かれてから
いつか霧の王とエクゾディオスリメイクの新規テーマ来ないかと思ってるよ… - 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:45:20
リアルファイトもコブラが能力使わなければやや押し気味だったからな
- 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:47:37
アモンはメンタルが一貫しすぎててユベルがドン引きするレベルなのヤバイ
- 20二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:49:42
- 21二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:56:16
アモンオブライエンジムが強いしかっこいいしマジで強いしで最高
- 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:33:41
確かアモン自体に闇なくて取り付いてたエコーの怨念みたいなのが出て来てたよな?
- 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:35:18
優しい王様になるのだ
- 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:38:51
まあ、斎王の新規もスキドレみたいなもんだしやり方次第では大丈夫やろ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:39:43
- 26二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:57:39
- 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:58:41
- 28二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:00:22
- 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:00:34
アモンから話それるけど、Dロータスやファンユべの上書き効果って多分これが元ネタだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:04:03
- 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:07:38
エクゾ、霧の王の印象強いけど☁️魔物もこの人のカードなんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:09:48
ヤバすぎる
- 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:11:22
何回勝ち筋潰しても次の瞬間には王手かけてるのヤバ過ぎる
- 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:20:10
- 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:21:21
- 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:22:56
- 37二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:24:46
- 38二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:28:01
ユベルのデュエルって話で少しそれるけど十代の「これで…何度目かな。オレを倒せる、決定的なチャンスを逃したのは!」がキレキレで好き
- 39二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:41:13
雲魔物も強化して欲しいんだよな…キングミストは普通に取り込めそうだし
- 40二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:21:27
- 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:22:20
王である以上は王道を往くしかできなかったのが唯一の弱点だったな
- 42二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:24:02
自分に弱点はなかったけど、エコーの闇が負け筋なのがね……
- 43二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:27:36
デュアルタクティクスは言うまでもないしメンタルも頑丈すぎる
アモン頑丈すぎるからアモンの過去から使えそうなのピックアップして武器にしただけでアモンにメンタルダメージほぼ入ってないし - 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:29:36
TCGの醍醐味ともいえる墓地効果・墓地利用を表現した名言
- 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:34:29
- 46二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 20:46:36
その癖並大抵ではないデュアルマッスルまで兼ね備えてる切れ者
過去やユベルに見られた心の底も含めていい意味で遊戯王らしくないキャラ - 47二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:30:32
カードパワーやタクティクスだけで勝つと
それを上回るカードパワーやタクティクスや運命力を見せれば勝てると思えるが
これがあった上で十代のことは普通に圧倒してたから
もし一時的に上回れても再逆転されるイメージしか湧かなくて
マジでどうやってユベルに勝つんだって全く想像できなかったな
まさか勝たないとは思わなかったけど
- 48二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:40:42
霧の王の自身のためなら仲間を犠牲にする冷酷な王と思いきや
エクゾディア(エコー)のためなら自身をも犠牲にできるって効果が
アモンの内面を表していて芸術的だと思う - 49二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:41:01
- 50二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:49:03
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:59:51
リアルファイトもコブラとデュエルしたらエネルギー吸い取られるからだったよね?
判断力がすごい - 52二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:14:47
アモンは確かに強いし、ユベヨハン戦はヘルカイザー最終戦と並んで名デュエルだけど、
エクゾディオスの狂った耐性
エコーを生贄にした初期手札チート
によるところが大きい感じはするなぁ
もちろん引き運のチートとか言い出したら、ユベヨハン側も大概だし、ヘルカイザーや十代もとんでもないドロー力してた
でもエクゾディアでそれをやるのは流石に反則感ある
最終ターンは発動できない補充要員に勝機を見出してたり、トーチゴーレムとか無くてもATK1800出されたら終わってたりしたから、意外と隙が多いなこの王様ってなる - 53二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:17:38
言うてエドはアモンの最終ドローで封印されし者の憤怒を引かれなければ勝つところまでいってたし、健闘してたぞ
まぁドレッド、ドグマ、ブルーDとエースモンスター軒並み処理されたからワンサイドゲーム感あるが
- 54二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:11:03
- 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:11:56
次元幽閉強かったよな
- 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:48:44
アモンはストーリー自体もほぼ十代と関係なく独自で進んでるから結構独特な雰囲気だよね
- 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:03:16
手札断殺でエクゾメタらないと早々に負けてたというね
- 58二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:07:50
ユベルはアモンがエクゾ使うってわかってた上で断殺使ったしな
まぁユベルも初手エクゾ読んでるのはナイトメアシャッフルの仕込み共々相手の力量分析凄いなって場面でもあるが - 59二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:13:25
ヘルカイザーだと「この輝く瞬間を感じている限り俺に死の闇は訪れない、瞬間は永遠になるのだ」が好き
死期を悟った者の到達点としてカッコ良すぎる
マジでユベルの相手してると皆もセリフがキレッキレになるな
- 60二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:25:46
- 61二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:16:17
サンダーが難癖つけてきたときは本当に呆れてただろうな
- 62二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:23:32
完璧な王が居てもそれ以外の民は完璧でもなんでもないので王国は破綻するという未来の暗喩
例え王が愛した女性であっても心の闇故に王の足を引く - 63二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:44:09
アニメ版のエクゾディオスの完全耐性と戦闘破壊耐性もヤバいし、霧の王のスキドレ効果もイカれてるんだよね
上手いことカード化されねぇかなぁ…… - 64二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:59:23
素面で持ってる運命力がなんかおかしくない?
- 65二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:21:35
- 66二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:42:43
- 67二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:44:07
エドは何故入れてたかわからない謎の永続魔法で対抗してたな
- 68二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:47:45
このデュエル人気だと思うんだけど果たしてコンマイは人気だと認識してくれてるのか
アモン周り本当に強化貰えないからデッキ組めるようにしてほしいんだよな 千年でちゃんとエクゾディアにも触ったわけだし
スローンとかスクワーマー出すあたり忘れられてはないと思うんだが - 69二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:51:43
- 70二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:13:43
- 71二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:46:41
十代相手に故意以外で負けてないオブライエンも入れていいと思う
- 72二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:54:11
恋人が本田くんということ以外の隙がない男
- 73二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:47:02
Bloo-D入手後は省略なしだと勝ち星ないエドだけど、見応えあるデュエルばかりだから負け続きでも格落ち感はあまりない。エドに限らず、3期後半の名デュエルラッシュは敗者側も弱く見えないのがいい
- 74二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:50:09
あのセコい神オブライエンとかも嘘の記憶植え付けないと闇に引き摺り込めてないんだよな。実行犯はミスターTだが
- 75二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:58:26
このスレ見てるとオブライエンはもっと評価されていいと思った
作中屈指の実力者なのにどうも忘れられがち - 76二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:03:03
- 77二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:18:21
正確には心の闇引きずり出して非常食にしようと思ったら心の闇無くて激萎えしてたけど女の心の闇があったから結果オーライでしたって感じやね
- 78二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:30:37
GXの最強クラスといったら二十代、ユベル、アモンになるよね
- 79二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:45:07
リアルファイトも強いのずるい
- 80二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:31:13
ドロソやダイヤモンドガイでデッキガンガン回してエースもバンバン出す
あのBloo-Dですらエクゾディオス突破できないとわかったら送りつけからの戦闘破壊を狙ったりドレインタイムでバトルフェイズ凍結、最終的にはバーン勝利まで見えてたのすっごいよねエド
アニメエクゾディオスがチートなのはちょっと否定できないけどそれを差し置いても構築やプレイングもテクニカルで上手いからアモンのデュエルどれも見てて飽きないわ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:37:38
エコーの闇が補充要員から出てきてたけどアモンもある意味補充要員だったって指摘を見てハッとした
- 82二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:01:05
- 83二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:52:59
このスレ見たからアニメ見返したら思った以上にメンタル強くて笑う
エクゾ処理されてもあんまり動じてないのがヤバいよ - 84二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:49:07
エコーが悪い訳では無いけど対等な立場で文句を言ってくれる人がいなかったのが不味かったと思う
ある意味王として周りを下に見てたというか - 85二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:10:39
オブライエンやジムも大概だけど、こいつが一番高校生離れしてる。特に精神力
- 86二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:13:24
我が王になるのは確定事項だからな
- 87二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:22:18
GXは二十代が異能力を持ってるだけで、デュエルの点だけなら同格の奴らが多くて良いんだよなあ
個性も強い - 88二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:50:23
コンビネーション悪いタッグデュエル&主人公相手とはいえ、勝ち星なしの漫画版との強さの差が激しい。
- 89二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:11:04
ユベル戦序盤であと1ターンでエクゾディオスの効果で勝てるって時のなんかめちゃくちゃ嬉しそうな表情にジワジワくる