パーデク型の方がいい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:45:51

    体感事故率違いすぎる
    誘発貫通性もアルデク型よりあるし儀式の下準備からパーデク出すと二ビルケアもできる
    立て直したのは見なかったことに

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:46:58

    ドライトロン引かなくても下準備弁天で動けるしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:47:30

    最近こっち使う型の方をよく見るわ、嫌い(ド直球)

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:48:31

    相手してて思うけどパーデク型のほうが強いと思う
    ドライトロンパーツ止めても下準備一つで建つから強いわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:48:31

    昔から嫌われてた玉頭だからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:48:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:49:13

    パーデクはレベル6だから最悪エクシーズもできるしな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:49:50

    >>2

    下準備弁天使っててムーブ犯罪すぎて好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:49:53

    >>6

    弁天は勘弁してくれ

    ドライトロンだけじゃなく色んな儀式の重要パーツなんだ


    宇宙人は殺していいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:50:00

    >>6

    どっちが強いかのスレだから他所でやればいいじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:50:07

    アルデクだってアーゼウス直出し出来るぞ!!!!!うお

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:51:05

    >>11

    直出しする意味ある?

    というかアーゼウス出すのってほぼ最終手段では

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:51:18

    >>11

    バトルしてないのにアーゼウスが出せるようになるのなんか草だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:51:51

    >>12

    本人じゃないけど絶対ネタだろうからその反応はやめて差して

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:52:01

    アルデクの強みはSSまで封じれることだな
    扱いやすさに関しては昔から一貫してパーデク

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:52:44

    アルデクのメリットはスペースが多い点、3000でSS
    無効だからフリチェの特殊召喚にも強い点
    パーデクのメリットは下準備のアド、星6、儀式魔法での弁天回収が強い
    ここらへんか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:52:56

    >>15

    SS封じしないと突破される盤面あまり見ないんだよね

    それに対応するより安定感出した方がいいと思った

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:53:49

    >>17

    獣王アルファくらいかな、それもそこまでみないし

    それでもマスカレたてると大丈夫だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:54:00

    パーデク型強いけど専用儀式と下準備がセットで手札来まくって心折れそうになった

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:54:00

    まあ戦闘してない状態で出せるのは強みかも知れんLLで直接攻撃して大抵打開できる気もするが

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:54:35

    >>16

    アルデク欲しくなったのは獣王アルファが出てきた時だったね

    まさに欲しくなった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:55:14

    一滴と十二獣で捲れる?
    無理?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:56:25

    >>19

    そういうこともあるし初動安定と引き替えに初手以外の儀式の下準備が腐りやすいのは明確なデメリットかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:58:36

    パーデクというかエンジェルパーミッションの一部のカードは未来に生きてるわ。エクシーズどころかシンクロ期の産物とは到底思えん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:59:07

    >>22

    盤面は返せるけどこっちのターンドランシア効果使った瞬間朱光で爆破すると思う

    妨害ないなら再展開もできるし

    十二獣はそもそも誘発でパーデク出させないことに注力した方が良いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:00:03

    儀式は必要リソースが多いから効果を強くしたり準備で揃えやすくしてたのにやっぱり準備無しで強いアルデク型と流星輝巧おかしいわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:03:00

    >>24

    昔は今みたいにホイホイ軽くアド稼いだり

    手札維持したままのサーチ連打で安定して出すとか無理だからね


    出しやすさと強さ考えたら

    まともなバランスしてたんだ、だがコナミは弾けた

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:03:29

    アルデク型使ってる人はパーデク型にしよう!
    誘発に弱い点や事故率高いことをある程度カバーできる!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:17:15

    アルデクが9期の産物とは思えないのとは違う感覚で、パーデクがシンクロ期の産物というのは信じがたい
    wikiに【神光の宣告者】の項目があるのもうなずける

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:19:39

    神光の宣告者デッキってBFとかが居た当時世界大会2位とかじゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています