- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:27:24
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:30:10
流石だと言いたいが、甘いぞ遊戯!(脳内再生)
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:30:36
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:30:59
1番好き
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:31:40
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:31:50
ドラゴンの笛使ったからドローするぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:31:54
海馬が負けて呆然としてるシーンにすごい共感できる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:32:36
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:33:11
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:33:32
アルティメットドラゴンを融合解除して
ブラックパラディンで倒したんだっけな - 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:38:12
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:39:02
爆発する街中のモニター
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:40:32
この戦いのブラックパラディンが格好良すぎた
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:44:51
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:45:34
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:46:12
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:46:24
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:46:25
何かドラゴンを呼ぶ笛の効果を遊戯も使えたとかだった気がする
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:53:09
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:55:11
速攻神立って攻撃力変動しまくって相討ちするとこはなんかワクワクする
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:57:00
アニメだとオリジナル展開入ったデュエルしてるから(勝負は次のターン!)みたいなことずっと言ってる印象
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:58:26
3体分の生贄になるXYZ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:00:40
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:00:51
どっちが先に神を出すかみたいになってるの好きだけど海馬を応援する雑なソリッドビジョンの観衆でちょっと笑う
- 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:02:37
ブーブーも好き
- 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:04:03
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:06:09
噛む
- 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:13:11
何のカードだったか忘れたけど伏せカードの駆け引きが面白かった記憶がある
- 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:15:13
>>3だろうな
- 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:15:59
いやオベリスクとオシリスの駆け引きもそうか
- 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:19:33
ものすごいタイミングで光の封殺剣使ってた印象
それありならなんでもありだろってなる - 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:21:26
- 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:23:46
これはいいカード
- 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:24:11
リリース自体はされてるといいクソ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:24:23
コマンドサイレンサーOCG化して♡
- 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:25:19
- 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:27:14
地味にOCG産まれの強欲な壺さんが原作に逆輸入された
- 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:28:12
原作ではルール効果ないからだけど
レアハンター戦で
「デッキトップはエクゾディア!ドロー!これで完成…」
「光の封殺剣!」
とかやっちゃえる
しかも原作だと相手の手札を無理矢理場に出した扱いにする効果 - 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:28:26
- 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:31:25
- 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:32:40
(相手の行動を阻害するから)相棒も喜ぶぜ!
- 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:06:37
- 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:27:21
序盤の神をいかにサーチするか、召喚するかの駆け引きから相打ち、そこから幻獣王ガゼル、青眼、ブラマジ…ってなっていくの好き
この戦いも結構同窓会っぽいよね
あと戦いが終わった後に青眼ジェットに乗ってアメリカに行く海馬の憑きものが落ちたみたいな表情がすごく好き
バトルシティ編では海馬はずっと威圧的な表情か、張り詰めた表情ばかりしてたからそこから解放されたのはスカっとするね