ゲート・ガーディアンくんが羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:44:34

    優秀な妨害やアド稼ぎ効果持ちで出しやすい2体融合を我らにも下さい
    ウリアをデッキに入れたくないのだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:45:31

    それは欠けた形態が原作であったからだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:45:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:46:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:47:03

    デッキに入れてたけど出す場面がないよね
    好きなカードだけど難しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:47:15

    ミスった

    >>2

    でも青眼は原作になかった2体融合いるし…しかもゲートガーディアン同様融合魔法も要らない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:48:03

    ウリア抜けばええやん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:49:17

    覚醒の三幻魔の効果は強いけど揃えるの難しいんだよね
    2体以上いる場合の効果が強すぎるから展開力抑え気味なのかもしれないけど墓地効果や魔法罠素通しだからもうちょい展開力欲しい
    アーミタイルの出しやすさにも直結するし

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:57:02

    ウリアが使いやすくなる方の新規を求めろよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:59:09

    >>9

    ウリア単体はハイパーブレイズでほぼ完成された(というかあれ以上何やるんだって感じ)から他2体が合わせに来たほうが早いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:00:17

    >>6

    首切られた状態の2竜状態なかったけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:00:35

    三幻神と違ってそれぞれが単体でデュエルに登場したことがないから強化のネタが少ないよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:02:10

    重なっただけ融合のゲート・ガーディアンや多頭龍の究極龍なら2体合体の姿形想像しやすいけど普通に混ざり合った3体合体から一つ抜くのは無理だろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:04:27

    三幻魔のサーチと並べる手段は揃ってきたから後は覚醒の三幻魔か霹靂サーチする新規来たらコントロール性能かなり上がるんじゃね
    ラビエルとハモンだけでいいから余計ウリアいらない子になるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:05:38

    >>12

    しかも魔法と罠とモンスターで司る分野を分けちゃったせいでデッキを合わせるのが難しいこと

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:07:22

    1枚初動で幻魔+失楽園ぐらいは揃えられても良いと思うの
    なんだかんだ言って1枚を2枚にするカードとか無いしヤケクソ強化としては大人しい部類に入るからなんか欲しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:08:15

    ファンユベ方式の手札で腐った幻魔をデッキに戻して出せるリンクや融合欲しいけど当のファンユベが規制喰らってるから望み薄だな
    青眼ですらファンユベ方式ダメだったもの

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:08:27

    貰ってるもの自体は幻魔もかなり良質な方ではあるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:12:01

    ユベル関連除いた最近のカードで幻魔と相性良かったカードって何かあったかな
    クゥーぐらい?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:12:57

    >>10

    アドを稼げる専用の王家の神殿が欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:12:57

    >>15

    それぞれは良いカード貰ってるだけにみんなが別々の大学でキャンパスライフ楽しんでるのにアーミタイルだけ頑張って高校のノリを続けようとしてる可哀想な子みたいになってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:13:33

    三幻魔って時期的にOCGアニメが終わってKONAMIが腰を据えて過去アニメカードの強化に手を出すはしりみたいなもんだったんで今だとちょっと物足りなく感じる

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:14:42

    >>22

    一枚初動とか終着点が微妙だしね

    相手だけスキドレと裂け目&超融合さえ防ぐ魔法無効が微妙…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:17:08

    アーミタイルで殴ればその時点で大抵決着付くから気にするもんでもないんだろうが幻魔を除外するのって相当辛くないか?
    仕留め損ったりアーミタイルが除去されたら実質負けみたいな感じがするんですが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:18:40

    2体融合が出るとしたら幻魔だと3体分出来上がるじゃん?その内2体は素材にウリアがいる訳でしてその2体のどっちかが2体融合の中だと一番強いとかだったら結局ウリア入れる羽目になったりしない?
    3体が同じくらい強かったとしてもウリア抜いたら2体切り捨てることになるからちょっと勿体無い気がするし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:20:06

    いくら永続罠とはいえハイパーブレイズぐらい表側で置かせて欲しいと最近の置くブームで思う
    マジでハイパーブレイズが先行から使えるだけでだいぶ変わるんだけどな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:22:11

    そもそもゲートガーディアンの2体融合がサーチ持ってて中継として成り立ってるのはウォールシャドウのおかげですごい手軽に素材が揃うからであっていくら踏み倒してるとはいえそれなりの手間をかけないと1体も出せない幻魔だと2体融合貰っても……感がある

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:22:23

    >>24

    一撃のパワーでケリ付けるならそれこそウリアでいいという

    特化したら1万なんて軽く超えるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:22:43

    >>11

    あれ再現するとマンモスの墓場もセットで付いてくるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:23:05

    >>25

    スレ立てた者だけど>>1で言ってるのは「ウリアを入れる理由が欲しい」って事だよ

    ゲートガーディアンみたいな方式でウリアを素材に出せる2体融合が出てもしそれがはちゃめちゃに強いならウリア入れる必然性が生じるよねって言いたかったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:23:44

    >>21

    罠ロック高校のウリア、悪魔族高校のラビエル、宝玉高校のハモン


    アーミタイル君…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:24:58

    ユベルがウリア出すのに使ってたデルタバリアってocg化されてなかったよね?
    あれ魔改造してくれないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:09:03

    >>30

    うーん…ウリア入れる必然性がほしいなら三幻魔の種類によって別々の効果が発動する幻魔サポート…とか?

    3体全部に同じ効果がつく訳じゃないからそれぞれの効果を盛りやすそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:38:44

    ウリア君って一人でピン芸人してた方が独自色出せて活躍できるからな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:42:28

    召喚条件を無視して特殊召喚し、ウリアを出した場合攻撃力4000になる的なテキストの召喚神とか来ないと現状のウリアはちょっと足手纏いが過ぎるんだよね
    ハモンで攻撃を反らす事は出来るけど殴れないんじゃあねえ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:45:51

    ウリアを入れる理由だったら「混沌幻魔アーミタイル-全土滅殺転生波-」みたいな感じでクソ強カード出せばよくないか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:46:47

    ハモンとラビエルで殴った方が強いなとなるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:49:36

    多分こいつのが使いやすい

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:09:08

    >>38

    そいつ幻魔デッキに入るんか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:27:32

    >>39

    三幻魔被ってても出せるから事故要因にはならないと思う

    枠との相談じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:30:16

    >>34

    なんだろうすごい分かりやすい説明なのになぜか切ない気持ちになる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:57:31

    >>41

    トリオに向いてないんだよな

    ピンだとおもろいけど、トリオだと途端におもろくなくなるタイプ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:15:21

    手札のウリアをコストにトラップディストラクション出来たら結構強いかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:27:24

    ウリアくん、召喚幻魔の効果で出したら0/0なのがね

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:50:23

    >>41

    というか他二人も組み合わせやすいってだけで二幻魔として纏まるよりも専用構築してあげたほうが強いし…

    そいつらを束ねて出すアーミタイルも対魔忍モードも苦労に見合ってるとは言えないのがね、ホルアクティほどとは言わないから勝ちに直結するレベルの効果が欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:54:57

    >>42

    まさか三幻魔のスレでロバートってすげぇって思うとは想像してなかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:18:32

    >>45

    幻魔を2種以上組み合わせる理由は大体覚醒の三幻魔がメインでアーミタイルはおまけってイメージがあるわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:41:53

    ウリア君は優先権帰ってこないと…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:13:58

    トラップ・ディストラクション
    永続罠
    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない
    (1):フィールドに「神炎皇ウリア」が存在する場合または手札の「神炎皇ウリア」を相手に見せた場合に発動できる、
    このカードを手札から魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
    (2):手札・デッキ・墓地から「ハイパーブレイズ」1枚を魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
    (3):このカードが魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する限り、
    自分フィールドの「神炎皇ウリア」の(2)の効果は相手ターンでも発動できる効果になる。

    こういうの下さい

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:21:01

    久しぶりにもらった強化がちょっと強いレベル5のやつでしか無かったのもキツい

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:14:00

    最近の幻魔って何混ぜて回すのが主流なんだ?アザミナ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:19:31

    正直火力もスレ画より8000で全体攻撃出来るラビエルの方が高いし…
    しかもあっちはリリース効果で更に打点が伸びる

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:54:56

    ウリア出すついでに永続罠をデッキから4枚墓地送りみたいなカードあれば良いのでは
    3体の中で唯一破壊効果あるし、効果だけ見たら一番強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています