- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:26:12
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:26:59
おはユベ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:27:09
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:27:13
先に間借りしてる住人に絞め殺されそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:28:35
遠回しなナルシスト発言かもしれない
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:29:35
ネオスもそうだそうだと言っています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:29:46
実際にした人は格が違うなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:30:05
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:33:16
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:35:48
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:36:46
しかしなんでこんなイケメンになってんだ
童貞卒業したのか? - 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:37:37
ランクアップしたんでしょ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:39:46
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:40:08
最近のグッズは可愛い系で推してきてるイメージ。可愛い系イケメンだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:40:12
十代って、王様とはまた違った感じでファンの中では聖域化してる気がする
現代に至るまでHEROが人気テーマなの明らかに十代が原因でしょ - 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:42:00
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:42:26
もし歴代コラボアニメなんかで遊戯が負ける展開を描くとして、相手が十代ならギリギリ許されそう
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:42:50
EHERO、D HERO、サイバー
この辺が今でも人気かな? - 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:43:38
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:45:25
あとはギリギリ幻魔?
暗黒界とアルカナフォースって今どうなってんの? - 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:46:16
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:47:23
くぐり抜けた修羅場的に大なり小なりはあれど歴代でも頭一つ抜けた主人公ではありますからね……
賛否別れるレベルの3期の鬱展開を乗り越えただけにネタ抜きで面構えが違う - 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:47:34
GX産のテーマってやたら投票系強いんだよな。テーマデッキって言う文化を作った功績だけでGXはでかい面して良いと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:49:44
サイバー流の団結力はすごいからな
10000種突破記念でもサイバーめちゃくちゃ強かったし - 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:52:00
投票企画あると大体上位いるユベルさん
GXのモンスターセレクションでもネオスやフレイムウィングマン抑えて一位でしたね - 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:56:23
なんかのグッズで七分丈なのが発覚してからなんか厭らしい目で見てしまうようになった
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:58:04
性格も好き
熱血漢のようでどこかドライで自由気ままな掴みどころのない人 - 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:01:34
コイツの目撃報告スレとか見てみたい
- 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:02:23
一番の問題は嫁が怖いこと