虎杖はこれからどうなっていくんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:45:26

    俺は部品だって言ってたけど自身の出生関連や伏黒が宿儺に利用されたとしてまたここから心境が変化していくんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:49:10

    単眼猫が削り出し中って言ってたしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:50:15

    渋谷でだいぶ削られたのにまだ削るんですか…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:51:14

    >>3

    単眼猫(ニッコリ)

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:52:51

    ここから自己肯定に繋がる気がしないし死んで救われるか部品として生きていくかしかなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:53:19
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:53:45

    ナナミンの遺言に加え伏黒の俺を助けろで生きる第一理由はできたし、曇ることはあっても折れることはもうないと信じたい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:54:41

    部品云々は自責に駆られた末の一種の自暴自棄ではあるから、ここからまた一捻りあるだろうね というかあってもらわらないと困る でないと悲しいので……

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:56:22

    虎杖がもう自分のこと赦せないと思うし赦さない虎杖が好きなんだけどここからどうやって一皮剥けてくのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:57:58

    烏鷺享子「もっと自分を大事にしろよ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:01:04

    呪術は五条や乙骨を始めとした自己肯定ができている者にアドバンテージがある節が見受けられるので、なんとか自分を肯定できるようになれたらいいんだがなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:03:18

    最終的には死ぬのかもしれないけど後を頼まれちゃったからなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:04:09

    呪術師は一つのシステムであり歯車って話は前から出てたし、案外そこまで悲観的なものじゃなく呪術師としての覚悟が決まったってことかもしれない
    個人的には死刑宣告されてた者同士もっと乙骨と話すところが見たい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:07:55

    どう生きていくか、っていうよりどうやったら満足に死を迎えられるかの段階に来てしまっている気がする
    羂索親バレや宿儺の野望とまだまだ試練が控えているけどなんとか乗り越えていって欲しいな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:09:56

    正直「人に囲まれて…」の時点で芥見先生の中で結末決まってる感じもする
    終わり方自体は予想つかんけどしっかり回収してきそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:24:26

    絶望のドン底は釘崎が死んだ直後だと思うから羂索のこと知ってもそこまで自暴自棄にはならないと予想している

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:26:10

    羂索関連はある意味自分のことだし折れないと思うわ
    でも正直言って幸せになれるのか分からん…虎杖だけじゃなくて伏黒や五条もそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:30:11

    じいちゃんの遺言は拾ってくるだろうけど、それが生死のどっちで拾われるかがわからないんだよな
    正しい死の下りがあるから初見時最後虎杖が死ぬのは決まっているのかな…って思ってたけど、それならメイン4人の
    最後で真っ先に虎杖が決まってないとおかしいんだよな
    逆説的に生存の道もあるのか…?と思ったけど結局予測できないという…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:31:17

    こんなに予想できない展開初めてだから凄いワクワクしてるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:35:23

    じいちゃんの遺言通り大勢に囲まれて死ぬんだろうな…
    虎杖がおじいちゃんになった頃に…で頼む

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:42:10

    人に囲まれて死ぬには人に囲まれて生きなきゃいけないんだよ
    死に様は生き様に比例するものであって、死の直前に急に降って湧くものではないのだから

    わかるな?悠仁、爺ちゃんは人を遠ざけた生き方、死に際を看取ってくれるのは孫だけだから孫を一人遺していくことになっちまう、そういう俺みたいな生き方をするなよって言ったんだぞ
    オマエは賢いからわかるな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:48:01

    無難に最終回で数年後にとんで子供いるendとかで良いからなんとか幸せになってほしいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:48:40

    今のところ虎杖の望みや願いって何一つ叶ってないんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:49:05

    情報が足りなさ過ぎる……
    虎杖の過去出るよな??

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:51:06

    部品発言って後ろ向きな捉え方されてるのびっくりしたんだけど、あれ皆が世界を廻すイチ部品だって虎杖が捉えてるって話じゃないのか
    秤にあんたの役割はなんだって聞いたのはどう捉えてるの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:00:29

    >>25

    自分の家族が「僕は会社の歯車だから。部品だから平気、役割に殉じるんだ」とか言い出したらすぐに退職させてメンタルクリニックの予約入れるじゃん?そんな感じ

    もちろん現段階の虎杖の主観ではそうだろうしその主観を基に秤先輩に問うたんだろうけど、秤先輩は「部品とかつまんねぇこと言ってんじゃねーよ!(いや部品を自称してるけどちゃんと熱を感じるぜ…)」って思ってるので"呪術師の在り方=部品、歯車"なんだなと思ってないのもある

    自分はあくまで現段階での虎杖の主観だと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:02:24

    >>22

    いちファンとしては俺も悠仁に幸せになってもらいたいけど本人がそれを望むかって言われると無理そうな気がするんよね……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:03:22

    部品発言て伏黒も東堂もしてるよね
    自分はあそこでようやく虎杖が呪術師になったんだと捉えてた

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:09:31

    >>26

    呪術師イコール歯車というわけではなく、雑に言うと「ひとりは皆のために皆はひとりのために」的な話と思ってたけど(秤は「俺は俺のためにある派」だと思う)、言いたいことはわかった

    ありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:10:44

    >>28

    そうだね、二人ともそこに触れてた

    ただ、伏黒も東堂も強いし賢いし達観してるところもあるし、つい忘れそうになるけどまだ高校生の男の子なんだよね(もちろん秤も)

    彼らなりに世界を見つめて、彼らなりに理解して、そして選んでいこうとしている真っ最中

    誰が正解とかじゃないんだと思う、まだまだ成長中

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:12:54

    急に部品発言したから驚いたというのもあるわ
    その前の歯車発言にもビックリした
    急に変化したんだもんなぁ…悲しいより心配が先に来るわ、カッケェんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:15:03

    虎杖は悩み苦しむ描写はもう十分描かれたからこれからは折れない(折らない)でほしいなあ
    呪術の作風はわかってるけどたまには少年漫画的な主人公の輝きを見せてくれてもええんやで

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:15:36

    前どこかで「大勢に囲まれて死ぬ」について
    宿儺として迫害されながら死ぬ、
    大量殺人をしたのに大勢に英雄として讃えられて死ぬ
    の二つを予想してる人がいて人の心とか…って思った
    でも案外ありそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:17:17

    タコピー鬼つえええの人並みの感性だから虎杖くんの部品発言はいたどり鬼かっけえええ!って思って聞いてた

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:17:19

    >>33

    後者の方がマシやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:18:25

    羂索にどう利用されるのか想像出来なくて怖いわ
    そこが分かったら虎杖の結末が決まるのかな
    いや決まらんか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:19:14

    作者が部品として生きる事を肯定的に書いてないからもう一段階来るんだろうなとは思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:19:30

    >>33

    「大勢に囲まれて死iね」と言われた虎杖と、「死ぬときはひとりだよ」と言われた伏黒が逆の運命になるって考察(?)はどこかでみたな

    いやふたりとも死ぬな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:19:38

    秤にボコられながらも立ち上がる姿、なかなか痺れたわ俺 今までにない感覚だった
    そこから部品発言だもんな、機械的ではあるけど熱があってたまらんかった
    もっと見せて欲しい でも部品のままで居ないで欲しいという気持ちもある

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:23:51

    宿儺か羂索によって、また虐殺してしまい、今度こそ折れる。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:32:13

    伏黒や東堂は「理を廻す歯車」と呪術師の役目の話をしつつ、自分のスタンスや理想もそこに乗っけてるけど、
    虎杖は完全にそれすら捨て切り、自らの意志や都合はないものとしてるから、同じ言葉でも受ける印象が全然違って聞こえる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:33:14

    秤や日車を味方に出来たのは虎杖が部品だからではなくて、部品として徹してようとしてもなお滲み出る熱=人間性に絆されたからって解釈してるから、「俺は部品」という主観が変化するフェーズが来ると良いなぁとは思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:36:35

    >>29

    こちらこそありがとう

    なるほどなぁ…!自分は、例えば東堂の話は「一人はみんなのために、みんなはひとりのために」とか「俺たちは一人じゃない、連綿と続いて繋がってるんだ」みたいなニュアンスに感じたのであんまり心配な感じがしなかったし、それもまた一つの考え方だねと思えた

    ただそれを聞いた虎杖がそう受け取ってたかって言うのがちょっと心配というか…「俺たちは一人じゃないなら、俺が死んでも替えがきくじゃん」くらいに受け取って影響を受けてそうというか…(脹相戦での俺の役割発言とかに片鱗を感じて…)

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:41:44

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:43:31

    >>42

    自分もこの解釈

    虎杖が自らを部品と称するのは贖罪のためよな

    それが結果的に呪術師としての生き方に繋がったというか


    秤先輩が感じた「熱」は部品であるはずの虎杖の心はまだ死んでない、強さがある事を示してるのかなって

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:43:52

    削り出し中だそうだし、部品以上の何かになりそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:46:11

    こうして考えると良くも悪くも渋谷事変は虎杖の人生のターニングポイントになったね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:47:06

    メイン4人のうち1人死ぬか1人生き残るかって言ってたけど
    正直あの4人は全員まともに最終回迎えられる気がしないんですが

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:48:35

    >>40

    さすがにこの展開したら作者に疑問抱くわ

    渋谷での虐殺って虎杖にとって重い意味があるものなのに、同じような過ち連発してたら茶番になっちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:50:09

    何やかんや虎杖にとってのターニングポイントと物語の盛り上がりはうまく連動してる気がしてて嬉しい
    それに比例してこっちは苦しくなるけどw

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:50:34

    羂索から出生のこと明かされてもオマエが俺の両親だろうが関係ねぇ!!って割り切って欲しい
    完全に自分の願望だけどね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:52:00

    虎杖は自分だけのことなら割り切れる気がするからぶっちゃけのタイミングかなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:52:25

    最終回で生きてるイメージが無さすぎる
    流石にバッドエンドはないだろうけど、本人が満足して爺さんの遺言通りに死ぬっていうエンドになりそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:52:59

    言うて虎杖のような善人にとっては虐殺以上のショックはないだろうからね
    羂索が親だと判明したらショックは受けるだろうけどあくまで自分のことだからなあ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:56:12

    >>53

    それ

    ビターエンドかノーマルエンドになりそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:03:03

    皆が虎杖の死を悲しんでいる中、一人満面の笑顔で逝く虎杖…みたい最終回を予想しただけで悲しくなったぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:05:42

    >>54

    自分もこれに近い考えかな

    なので羂索親バレイベントより仲間(伏黒)を利用する宿儺の野望始動時が心配

    一回精神的にどん底展開をやった以上どん底展開の天丼はないとは思うけども

    その時までに精神的に更に一皮むけていればいいんだが…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:09:12

    多分もう折れることはないし、羂索が親でもショックはするがそれまでかなと。あるとしたら羂索のプランに知らずに加担かな…まぁ真人がそれに当たるかもだけど。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:10:13

    その辺は俺が伏黒を助けるって一念発起してほしいな
    順平も七海も野薔薇も間に合わなくて、親友まで間に合いませんでした…はカタルシスがなさすぎて辛い

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:10:28

    契闊はかなりやばいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:11:05

    >>60

    一番怖いのはそれ。初期からあたためてた設定だからな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:13:09

    伏黒を助けられなかった時が1番やばいよな
    俺を助けろって言われて持ち直したところあるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:13:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:13:44

    親が羂索(=黒幕)だと知ることのショックもあると思うんだが、自分を捨てたであろう親が生きてたと知ってしまうという面もある
    爺ちゃんの話を遮ったのもそうまでして親の話を聞きたくなかったんだろうか…と疑ってるのでそう意味でのショックもありそうだなと
    虎杖をさっぱりすっぱり割り切れるタイプというより優柔不断なタイプだと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:20:30

    今更ショック受けるかな虎杖?
    まぁ割り切れない優柔不断タイプなのはじゅじゅさんぽでも触れられてはいるか
    あのお兄ちゃんを兄貴として受け入れちゃったのと同様に羂索も親として認めちゃいそうだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:32:12

    ・作中最強のメンタルが天上天下唯我独尊(俺は俺であるだけで尊い)
    ・モチーフの仏教のゴールは全ての執着を手放す悟り

    なので個人的に、虎杖は天上天下唯我独尊に至るし
    呪術廻戦は究極の自己肯定とエゴイズムの話だと勝手に思っている

    だから、虎杖が今頼っている他人の言葉の「俺を助けろ」は何らかの形で崩れるだろうし
    何なら出生から全て羂索という他人の掌の上で、自己が全く確立できていないので
    全部ぶち壊して0から自己を構築していくんじゃないかと思っている

    全ての執着を手放すから純粋なハッピーエンドにはならないだろうけど
    虎杖がどう自己を定めるかめちゃくちゃ楽しみ、頑張れよ虎杖!

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:32:13

    >>65

    むしろ「お前は俺の母親だろ」とか言ってしまいそうな気がする

    夢を覚えてる前提だけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:38:12

    虎杖が成長する回があるとは思うけど羂索も絡んできそうでね…そこらへんもこわいな。一番怖いのは最近静かなスクナだけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:49:25

    >>65

    それもわかる、受け入れる力が強いから

    ただ、制服のカスタムも寮の部屋割りも突然生えてきたブラザー&お兄ちゃんも特に反発せず、死刑にも「なんで俺がって思ってる」と言いながら抵抗らしい抵抗もせず、果ては真人の「オマエは俺」さえも受け入れて、と基本的に飲み込んでることが多い虎杖の、数少ない拒絶の描写が「爺ちゃんが両親のことを話そうとした時」だと思うんだよね

    果たして他の事柄と同じくらいの重さなんだろうか、と単眼猫への負の信頼をあたためている…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:50:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:13:58

    ファンの中でも不安派とワクワクする派が入り混じってる感じだね
    わかる、なんなら心がふたつある…

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:00:07

    虎杖は成長するとともに何かを失いそうだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:01:32

    呪術って基本そういう話だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:03:21

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:04:41

    >>73

    分かっていても辛いんだと思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:46:35

    >>65

    分かる、メロンパン親バレでショック受ける展開になるなら素直に自分の出生に興味深々の設定にするだろうし

    「別に両親とかどうでもいいよ」って感じにさせたのは虎杖に曇らせや葛藤なくスムーズに戦わせるためだと思う

    というかそもそも親バレ自体はお兄ちゃんとの逃避行の時にすでに終わってるよね?

    半信半疑とはいえあんだけ真面目に明かされてもノーリアクションなんだからマジで平然と受け入れると思う(そしてそのまま戦う)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています