禪院甚壱のレビュー見て思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:01:23

    芥見先生ってホモソーシャルというか体育会系のノリの認められた男同士では仲良くしてるが女やはみ出し者を見下すあの感じ描くの上手すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:02:08

    単眼猫は人間の解像度が高いからな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:03:14

    シェイクスピアの戯曲とか見たり読んだらしたんじゃね?
    あれ基本女との愛情より男同士の友情の方が信用できる的な場面多いから。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:04:40

    ホモソーシャルのせいで蘭太がアレな人に見える風評被害が発生してる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:04:44

    禪院家は真希真依も凄かったね⋯⋯

    単眼猫は人の心やその原理の核心を掴んで抽出するのが上手いイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:05:18

    人間の生々しさを抽出するのがすごく上手いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:06:58

    そもそも軍隊の部隊と家族とが融合してるみたいなもんだし
    おまけに身内が死んでいくことも珍しくないから絆が深まる感じはわかるよ
    呪術師全体的に傾向はある感じがするけど特にね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:39:15

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:41:14

    まあ、くくる隊を擁護するわけではないんだけど、今まで男だけのくくる隊に真希みたいな女子が一人入ってきたら、男子野球部に急に女子が入ってきたみたいな場違いを感じて、あの男所帯の中で女の真希は邪魔だったんだろうなぁと思う。
    逆に真依は男臭いくくる隊や灯みたいな隊に入るのは絶対に嫌だから、女中に甘んじてる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:42:19

    禪院サーの姫オデ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:43:11

    全員が全員クソだったわけじゃなくて空気に呑まれ続けた結果ああなったのかなと思う
    戦いたくない男も真希さん真依ちゃん(女子供)を気にかけてた男も家の風潮に逆らえずにいつの間にか自分を失くして染まってく
    それがウン百年積もり積もって溢れた…みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:43:11

    灯は隊とかじゃなくなかった?
    説明だと炳の条件満たしてない術師は=灯でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:46:12

    くくる隊も義務だし術式持ってたら尚更術師として生きることは義務だろうからどう生まれても規範が決まってるよね
    才能あっても幸せな感じは正直しないな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:48:56

    何なら真依も割と禅院家の価値観に染まってそうなんだよな
    高専の仲間に出会えたのは彼女にとって大きなことだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています