正直罪宝ストーリーは

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:47:03

    世界中の罪宝を集める為に冒険するトレジャーハンターみたいな感じだと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:48:34

    過去編とディアベルゼにも視点移したせいでディアベルスター本体はあんまり旅とかしなかったよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:55:50

    ゴブリンたちと罪宝をめぐる珍道劇を想像してた

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:56:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:58:09

    白き森が、アザミナ、罪宝関連で崩壊

    ディアベルゼ、ディアベルスターが別れ、それぞれ行動開始

    賞金首になりながらポプルスと出会うディアベルスターの冒険

    ゴブリンライダー珍道中からのディアベルゼ襲来、ポプルス強奪

    そのままアザミナとの決戦、ディアベルゼがラスボスと対峙するも敗北←いまここ

    でいいんだよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:58:39

    前回が世界観広げる感じだったから今回は時系列伸ばす方針なだけでは?

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:59:08

    >>4

    ストーリー自体は普通に進んでるから関係ないのでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:00:26

    シリーズの核規制されてどうすんだ感がすごい
    ヴィ様みたいにそもそも1枚しか積まないタイプで展開するの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:00:38

    >>6

    世界を巡る旅は烙印でやって異世界を巡る旅はヴィシャスでやったからあえて感はあるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:25

    >>8

    禁止じゃないからまあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:02:10

    そろそろディアベルスターのファンデッキ組ませて?
    スネークアイ全滅させてもいいです

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:02:59

    愉快な仲間たちやディアベルゼも好きだけどディアベルスター姉さんが好きだからもっとメインで動き回ってほしかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:03:35

    白き森のストーリー展開が本当に美しすぎて素直に勃起です
    効果もフレーバーをさらに強調しててコナミのストーリー担当と効果作成班ノリノリだろこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:06:13

    >>13

    半ば個人的こじつけだけどムキムキイヤーッとリゼわかんなーいがこんな形で反映されるとはね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:06:31

    >>4

    その理屈だと展開止めるためにアザミナとか過去の時系列周りをわざわざ作ったってことになるけど、そっちの方がありえんやろ

    それならカードパワー落としても用意してたイラスト使うだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:25:06

    スネークアイみたいな現地で罪宝守ってる奴らみたいなテーマが7大罪に対応して7つ出るもんだと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:44:06

    師匠と同ステータスのディアベルスター!
    青眼を意識した名称とステータスの蛇眼の炎龍!
    ってことは各地の青眼ステータスもしくは原作モンスター意識した敵を討伐したり対立協力して罪宝を集めるストーリーだな!
    なんかゴブリン出てきた....
    ていうかスネークアイずっと引っ張ってる....

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:05:01

    現代で出番少ないからか戦闘面ではやたら無双する歴代ニーサンネーサン枠が主人公になってるよね
    出る順番は違うけど主人公のアステーリャが既に成長した新規カードみたいに見るべきというか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:05:51

    ディアベルとスレ画はどういう関係なのかよくわかってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています