サイクロンで相手の魔法無効にできなかったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:57:17

    ともくんは俺にインチキしてたわけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:57:48

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:58:02

    ごめんね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 01:58:41

    最強サイクロンやぞ
    オレもトッモも使い手だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:01:28

    いちおう永続魔法やフィールド魔法なら無効にできるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:01:36

    △インチキ
    〇知らなかっただけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:02:15

    カード効果処理のミスは双方がミスに気付かなければそのまま処理されるルールだから実はイカサマでもないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:03:06

    これ使ったらサイクロンでいいじゃんってバカにされたのに

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:05:00

    破壊効果にチェーンスタダ→相手神宣→俺リビデでスタダ蘇生→蘇生したスタダで神宣無効

    こんな事やった俺を許してくれ友よ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:12:54

    なんなら俺は自分が先攻1ターン目で発動した魔法をサイクロンで無効化されたこともあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:15:13

    あっくん「速攻魔法は伏せなくて手札からそのまま発動出来るから速攻魔法なんだぞ」

    クラスで一番の大嘘つきだったあっくんがこう言ってたからみんな信じてなかったんだがこれは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:33:01

    >>11

    相手ターンでも誘発して使ってきそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 02:36:01

    俺の天キがサイクロンで割られたときに
    サーチ効果まで無効化されたんだけど、やっぱりこれも間違ってるよな!

    間違ってるよな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:58:35

    >>13

    うるせぇ!

    コズサイ投げつけるぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 10:22:56

    >>5

    永続魔法でもフィールド魔法でもありません。

    無効にならないですよね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 10:24:57

    >>15

    悲しいなぁ


    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=21953&keyword=&tag=-1


    Question

    自分が「青き眼の激臨」の『①:このカードを含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外し、デッキから「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚する』効果を発動した際に、相手がチェーンして「サイクロン」を発動し、その発動した「青き眼の激臨」自身が破壊されました。


    この場合、効果処理はどうなりますか?


    Answer

    「青き眼の激臨」の効果は、その効果処理によって、発動し自分の魔法&罠ゾーンに存在する「青き眼の激臨」自身を含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て除外する処理が行われるカードとなります。


    したがって、質問の状況のように、チェーンして発動した「サイクロン」の効果によって「青き眼の激臨」自身が破壊され、フィールドに存在しなくなっている場合には、『このカードを含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外し』の処理を適用する事はできず、『デッキから「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚する』処理も適用されません。

    (自分のカードは1枚も除外される事はありません。)


    なお、その場合でも、このターンに自分は「青眼の白龍」以外のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできなくなります。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 10:52:15

    >>15

    「このカードを含む」って多分バランス調整とかじゃなくて全ゾーン空にするためのフレーバーだよな

    このテキスト無くても強くはないのにとんだ蛇足に…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:34:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:46:14

    だって……だって破壊したんだから使えないはずじゃん!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:55:56

    何?効果の逆順処理で相手魔法カードの効果処理より先にこちらのサイクロンで相手魔法カードを破壊したなら
    効果の発動前に破壊した扱いになるのではないのか!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:58:20

    >>20

    う〜ん…「発動」できるのはフィールド上ってだけで

    効果を及ぼせるのは墓地からでもできる、ってことかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:26:50

    弾丸放った後で銃を壊しても弾丸は止まらないって比喩がよく使われるね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:31:12

    >>21

    発動した時点で発動を無効にしない限り効果の適用が保証されてるって感じだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:33:09

    もしかしてサイクロンってそこまで強くないんじゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:09:51

    >>24

    エンドサイク


    魔法解除や罠はずしよりはずっと強いや

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:11:04

    >>24

    自分の魔法罠を割れるのが偉いぞ、コストも無いし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:17:23

    >>24

    事前準備ゼロで相手の勅命にチェーンして撃てるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています