- 1二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:22:56
- 2二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:24:02
- 3二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:24:04
紙でもエンペラーキリコやらかしてたのにプレでもやらかしたの笑う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:24:40
速攻で終わらせて超次元解禁してなかったら危なかった
- 5二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:25:31
紙ほど多種のキリコが開発されなかっただけましか
だいたい同じような構築だし - 6二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:25:33
- 7二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:27:23
というか超次元入っても戦えるデザイン前提で考えたら環境が死んだんだろあれ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:28:16
- 9二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:28:24
デュエプレ特有でターン1制限つけたのにも関わらずこれだからな…
- 10二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:28:27
※新規のプレイヤー向けに解説すると、
5ターン目にブロッカーバウンスしつつシールド全部焼却してダイレクトアタックしてくるワンショットデッキと、
5ターン目に爆発的な突破力を生み出す上ハンデスに強く受けも硬かったデッキが拮抗し合うことで環境が一時期停滞した時期のことです - 11二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:28:28
- 12二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:28:29
このレベルが5つもあったか…?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:29:02
ここの閉塞感はマジでヤバかった
ランクマ報酬取り逃した(毎期最低5戦しないと最後の報酬が貰えない)のは後にも先にもここだけ - 14二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:30:31
この時期なら赤青サムライの方が不快度高くなかった?
- 15二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:30:43
- 16二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:31:48
- 17二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:33:00
この時期とデュエにゃんワルボ環境は本当苦しかった
- 18二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:33:20
何があれって今蔓延ってるバスターやキリコみたいに環境に応じて幾つかのデッキタイプに別れてるんじゃなくて、
ほぼ同じ構築がずっと環境で強かったんだよな - 19二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:33:26
ぶっちゃけ現状の環境かなりNEX環境に似てるけど盛り上がってるのはレジェプレ控えてるのとカードパワーバカすぎて実装直後は面白いアレよな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:33:56
リリース初期
キリコNEX
デュエにゃん
我ら!! - 21二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:34:12
これが収録リスト公開まで明かされてなかった恐怖
- 22二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:34:31
- 23二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:34:39
初期からやってたフレンドが消えたくらいやばかった
- 24二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:34:42
- 25二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:34:53
ナーフ前ブリザードとアメイジングはNEXの上でええやろ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:35:56
ドリメがサファイアを入れるという超常現象
- 27二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:36:21
あとランダムハンデスがセルフハンデスへのナーフが解除される直前のライゾウへのヘイトとかも凄かったし、実際使われてる側だとムカついた印象
- 28二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:36:32
- 29二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:37:17
これはエピソード期の構築だけどリュウセイとかエクスの所はザークピッチとかライジングNEXとかが積まれてたわね
- 30二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:38:30
アメイジングの強さは当時の普通のデッキで一番重いカードは6マナのアクア・サーファーみたいな環境だったのも追い風
cip潰されたサーファーなんて不死身男爵ボーグみたいなもん - 31二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:38:40
でもキリコのアマテラスでオーガフィスト持ってきてサファイアにつけて盾全焼却するギミック好きなんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:40:03
今はキリコNEX(T)環境だぜ!
赤黒もいるけど - 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:40:06
- 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:40:57
- 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:42:01
- 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:42:47
アメイジング期はアメイジング以上にゲオ天、除去コンが環境終わらせてたイメージある
- 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:43:28
ゲキメツ環境から今まで続けているけどこれを超えた地獄はない
この頃はデュエプレYouTuberにも冷たかったな - 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:43:37
めちゃくちゃ優秀だった2023デュエプレカード製作陣ですらメイ様スターズやらかしとるのよな
- 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:43:52
- 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:43:55
今も26弾以降はクロニクル期以外おもんない
- 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:44:25
- 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:45:36
サーファー、デモハンあたりでリリース前から軽く燃えてたよな
- 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:45:59
- 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:47:26
- 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:47:58
- 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:48:48
ただオリカ勢に関しては上のブレルピとかモノノフとかあれど基本的には有能って感じだったな
プレだと当たり前のように使われてる龍の呼び声とかオリカなんだぜ? - 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:49:25
- 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:50:55
- 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:51:12
NEXキリコ環境って言うけど本当の所はNEXナイト剣誠環境だよねってずっと思ってる
全盛期NEXがいた時のキリコはTier2 - 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:51:46
- 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:52:58
紙のボルバルの採用もそんな感じだったからセーフ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:52:58
- 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:54:07
- 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:54:50
初期からやっててちょうどスレ画辺りでスマホが限界を迎えたからしばらくやってなかったんだけど話聞く限りその環境でランクマ走ってた人達すげえな…ってなる
- 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:55:48
バスターは警戒に警戒を重ねた上で尚想定の上を行かれた感ある
E1から徹底してアパッチ出してなかったのにさァッこれで暴れられたら無理だよ
キリコは知らん - 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:55:53
ダチュラ(オリカ)とかが喜ばれてたし使いこんでた人は居たな
- 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:59:21
NEXキリコはその後ちゃんと超次元時代に環境が安定したから余計に何だったんだあの時代は感が出たと思う
2024のクロニクル環境の前後が環境デッキ固定されてたのとは逆の現象 - 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:00:53
この頃のスキン何だっけとおもってみたけど、
勝利と不亞幽→カイト→不亞幽2着目ミミ2着目バケツマン→勝負2着目
まぁ…うん - 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:01:26
正直nexキリコ環境よりこの後の改悪祭りで引退した人の方が多そう
- 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:03:23
- 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:04:05
- 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:05:20
- 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:05:43
- 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:08:26
- 65二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:08:59
- 66二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:09:32
新弾出て環境固まった程度の時間が過ぎた2022/2の売上ほんまにヤバくて笑う
- 67二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:10:22
2024年度つええな
- 68二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:11:53
- 69二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:12:19
今の新弾→コラボ→新弾サイクルも死にかけたからこそ生まれたところある
- 70二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:12:35
- 71二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:14:26
ソシャゲのセルランスレみたいなところでデュエプレの名前出てくるの見たことなかったから気になってたけど昔よりは売り上げ安定してるんだな
- 72二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:14:44
- 73二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:14:48
- 74二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:16:40
- 75二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:16:54
- 76二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:17:30
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:17:35
- 78二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:18:02
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:18:15
- 80二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:18:44
2周年辺りの何といえば良いのか息詰まる感覚は忘れられないわ
酸素ボンベの酸素がじわじわ減ってるのを見てる感じというか - 81二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:19:43
- 82二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:19:55
- 83二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:20:12
紙とは違ってシーザーが超銀河弾を撃ってて強かった印象がある
- 84二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:20:24
サムライナイト環境はオリカ祭り環境から抜け出して安定した感あったんだよな
まあそこで投下されたのがこの環境なんだが - 85二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:20:59
- 86二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:21:45
- 87二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:22:05
- 88二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:23:16
デュエプレでもデビルディアボロスとドキンダムの併用がされてるのか
- 89二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:23:57
当分は推しの子コラボ超えが目標なんだなぁ…難しいだろうけど頑張ってほしいね
- 90二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:23:59
シーザーは前線を退いた今でも神域から5ターン目ドルバロム出したりとおもちゃとして優秀な印象
- 91二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:24:47
- 92二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:25:48
- 93二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:26:28
クロスギア自体がアッパーされてるからな…
- 94二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:26:42
- 95二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:29:06
んでもこの頃(プレ神歌編)のユーザーが現状どれ位残ってるかは一切が謎のままだねえ
本当にどれ位残ってるんだろう - 96二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:30:02
今と違ってメタクリも少なかったのも原因だった気がする。最近はオリカメタが増えてよくなった。
- 97二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:30:17
- 98二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:30:44
神化あたりって運営側の立場になって考えても難易度クソ高かったんだよな
・横方向以外へリンクするゴッド
・究極進化MAXとかいうクソバカ巨大獣
・公式に失敗認めてるオーバースペックのシノビの廃止
・すぐ直後に超次元が来てインフレすることがわかってる
マジで運営する側にはなりたくない時期
そして案の定失敗したという - 99二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:33:03
- 100二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:33:43
そもそも剣誠以前と以降で大分デュエプレの勝ちの目指し方が変わった感あるからな
- 101二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:34:28
- 102二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:35:18
ライジングアライズとかいうリュウホ大地ルドルフ産んだ問題児が2022最後のパックだから2023のパックってやらかしってやらかしをメイ様くらいでしかやってないのよな
- 103二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:39:09
それまでは誤魔化し誤魔化しデッキ組んでたけどこの時期らへんからボルコンを手放した記憶がある
- 104二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:40:02
2022年後期と2023年の落差よ
今年も最後にキリコでキチゲ解放したけど
さすがにレジェプレキチゲ解放はしないよね…? - 105二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:41:46
派手な踏み倒しクリーチャーたちを活躍させたかった気持ちはわからんでもないんだけど
それを抑制する役割だった筈の黒マグナムをターン1にしたのが一番のやらかしだったと思う - 106二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:42:31
正直ブレイブルピアはかなり早い段階で許されるラインのカードになってたと思うんだよな
案の定クロニクル次期ではもう遅かったし - 107二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:43:22
- 108二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:44:51
- 109二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:44:56
- 110二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:46:32
- 111二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:48:44
- 112二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:51:18
キリコのワイルド・リリィ
NEXのブレイブ・ルピア
Bロマのダチュラ
上2つは暴れたとはいえ既存のデッキの欲しいカードをオリカで補強してくれるのは嬉しい - 113二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:54:01
- 114二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:56:46
- 115二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:59:35
ニューゲイズが半年で埋もれてるADヤバいな
- 116二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:00:01
- 117二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:01:30
こういう光景を山程見掛けた
今やもう懐かしき景色…と思えば今のランクマでは大人キリコが大暴れしているのであった
何かダイハードとサファイア絡めた盾全焼却コンボとか出始めたらしいし
【デュエプレ】ワンショットキルしてくるカイト【エンペラー・キリコ】
- 118二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:05:12
ダイハード+ドラゴンのビッグマナ自体は刃鬼の時代から長らくあったけどまさかキリコで強化されるとはなあ…
- 119二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:05:47
しかしこのゲームもあと一月もしない内に5周年か
5は区切りでもあるし今までにない位パッと豪華にやってくれると良いんだがな
キリコの時は周年直後だったかぁ - 120二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:08:09
キリコNEX剣誠とそれに抗えるデイガナイトの環境だった印象
個人的にはデイガナイトでどうキリコNEX剣誠と戦うか考えるのは楽しかった - 121二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:11:26
- 122二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:13:38
- 123二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:16:55
すげえ悩んでからエクス出してきて後からダイハード出てきた時の救われた感よ
- 124二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:19:33
2022ナーフ&ナーフで全体的にクソじゃなかった?と思ってたけど上の売り上げ一覧見たら割と合ってたわ
というか年越してもちょっと爪痕残ってる…… - 125二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:22:01
勝てないからつまらないとか好きなカードが弱いからつまらないはあるけどNEX好きでそれなりに勝てた自分でも全然面白くなかったわ
- 126二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:22:36
再現性が高すぎる
- 127二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:23:11
マジでNEX環境ってマスターに行くだけなら歴代で一番楽レベルだったしなあ
NEX握れば行けたもん - 128二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:24:24
- 129二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:24:41
五等分の花嫁ってマジでコンテンツ力強いんだなって再確認
- 130二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:25:40
- 131二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:27:02
この当時は完全に隙を付いたデッキだったらしいけど時代が進むごとに規制解除&ツインパクト化や新カードとかで強化されて根強いファンが居るデッキだから運営も意識してるかもな
- 132二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:28:21
- 133二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:29:29
- 134二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:32:25
- 135二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:32:30
他にやばかったのは2弾のダイプリと何段か忘れたけどガントラ巨人
- 136二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:33:09
- 137二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:34:42
今でもADの成長チェンジとかベアフガン握ろうと思うとSR化が重くのしかかってくるの足引っ張りすぎてて草生える
- 138二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:34:46
- 139二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:35:29
メイ様ェ
- 140二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:40:12
- 141二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:40:29
- 142二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:42:31
- 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:45:21
ちょっと前にADでアガサミラーしたけど基本アガサ先に出した方が有利だからデストロキールやデッドリュウセイも居ない湯治にこれ頻発するとキツいだろうなあって
こないだのコバルト入った天門ミラーとかあれ程じゃ無いけど
- 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:50:43
ダピコ・カノン・ウェディング様・Q.E.D.とかのオリキャラ勢や各シナリオ構成者辺りは多分MVP
上のランクマやレジェバトの仕様変更&「ぶっ壊れカード刷ってシーズン終わったらナーフや制限、更にぶっ壊れカードを刷って…」のスパイラルだったのを是正したのも良かったと思われる
そういう意味では1つ間違ったらサ終全然あり得たっぽいんだよな
- 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:54:50
- 146二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:57:08
anekoニキ本人メンヘラおじさんだけどデュエマシティの日常動かしたのは割とマジでデュエプレの偉人かも知れんなぁ…
メインストーリーの補完をレジェンドバトルでするようになったからこういう日常的なキャラネタはシティバトルでしかできんしな - 147二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:00:17
かわいい絵柄で自由にやりつつ懐古おじさんが故のシュールなデュエマ小ネタかけるのはanekoニキじゃなきゃできん
- 148二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:07:29
- 149二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:11:24
おそらく2年後くらいにはデュエプレが始まった頃の紙の環境やってるんだよな
- 150二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:14:09
- 151二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:19:26
本当に今年の周年は気になるというか期待したいんだよねぇ
まあアンプラウドはそこまで生きていられるのかは分からないんだけども - 152二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:21:02
ライジングNEXでもそうだけど新ゼロフェニで改めてルナティック進化は神システムだと思いました(小並感)
- 153二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:22:01
- 154二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:24:46
- 155二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:28:04
ジョー編知らない人には初期に配られたデッキー服の意味がわかるっていうね
- 156二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:35:34
売り上げ推移見てるとマジでコラボ相手の規模って大事なんだな
どうりて中堅ソシャゲがVとコラボしたがるわけだ - 157二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:36:01
- 158二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:39:46
デュエプレのコラボは毎度気合い入れてスキン作ってくれるからありがたい
なんなら知らんコンテンツでもスキンの可愛さで課金したくなるとかあるし - 159二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:40:41
メイ様に全ての悪を注ぎ込むことで生まれた奇跡のバランスだぞ
- 160二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:42:48
普通のパックならビマナ強化とライゾウ強化で終わるところをサブのテーマのアガサもジャバも祝門も丸一年戦えるポテンシャルだったの凄すぎる
祝門なんてSRアルファリオンだけでバトルアリーナ優勝までしちゃうし - 161二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:42:59
今12月除いて偶数月はコラボやってるけど昔はにじさんじ含めて年2回だったんだよな
信じられんわ - 162二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:54:41
メイ様入りシータor白タッチ刃鬼、メイ様入り4cコン、メイ様入り黒緑祝門、メイ様入り白緑天門、メイ様入りの赤緑ドリメ(AD)
ドリメ以外は大体ライフピラフメイ様大地で16枚固定枠取ってたのマジでとんでもねえ
- 163二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:55:26
- 164二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:03:31
ゴッドカードとルナティック進化が神システムな分それに合致できない究極進化MAXや進化ゴッド、3体以上でリンクするHDM以外のゴッドが切り捨てられたという悲しき現実
- 165二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:38:09
メイ様は大地との相性が良すぎたのが敗因かな
マナブだけならギリ許されたと思ってる - 166二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:04:20
時代が進んでUKパンクみたいに3つのカードを1つにできているから羅月、神羅、超神羅でまとめられそうだし
ヨミ様イズモみたいにやれば選択式上下のGリンクもできそうなので今からでもどうにか収録して欲しさはある
- 167二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:07:49
・パワー3000(2000火力の除去範囲外)
・NEXが居れば攻撃時にパワー上昇して殴り返しも可能+Wブレイカー付与で打点としても優秀
・cipのサーチで状況に応じたNEX持って来れる
当時基準だと明らかにオーバーパワー
- 168二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:22:11
原作キャラのスキン数えてみたけど
勝舞編…15着
勝太編(小学生)…3着(イズモとプリンは漫画アニメとも違う言及されてるんで外す)
勝太編(中学生)…現状では4着
エピソード期辺りから大分吹っ切れてデュエプレキャラを軸にしていくって感じになったんだな
勝舞編までは手広く原作キャラスキン化してたのが一部の人気高かったり需要ありそうなキャラに絞ってる感じ
- 169二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:29:07
背景ストーリーネタをよりメインストーリーで扱うようになった結果大物クリーチャーの擬人化の出番が増えたのもあると思う
- 170二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:00:05
なんでやデイガナイトも入れて4強で括られることもあったやろ
- 171二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:40:25
- 172二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:43:54
当時のリスト見たらオリカのクサナギブレードにエナジースパイラルに神歌の星域(母なる星域が出て役割を終えた)とかなっついカード沢山あったわ
こんな時代もあったな - 173二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:46:55
まあ、カードとしてのヤバさとキャラとしてのえっちさは別問題ですから…
- 174二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:49:36
アンプラウドも大暴れしてるけど一部では「まぁキリコ可愛いからええか…」てなってるの強い
- 175二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:00:24
- 176二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:02:54
そらならそれで速く軽量化してくれてたらなってのもユーザーの反応
- 177二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:11:26
- 178二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:14:30
当時はやめてたけどメイ様は発表時にスレ立ってたから覗いてみたら馬鹿じゃねえの?って思った記憶がある
実際馬鹿だったようだし
正直キリコにも同じ事思ってるけど、回すのは楽しい - 179二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:19:50
メイ様もメイ様とリュウホ入れるビマナが正義とかいう今じゃ考えらんないそれはそれで面白い環境ではあったんだよね
やっぱバカカードは使う分には楽しい
先1メイ様にはうんざりしたけどアクアガードが刺さるとかあったしね
- 180二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:23:29
俺「よし先1メイ様にアクア・ガードを合わせてやったぞ!」
敵「ライフドン吸いリュウセイホール」
俺「アハハ!」 - 181二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:26:08
メイ様と大地がいなきゃワンチャン焦土はそのまま実装されてたんじゃねえかと思う
- 182二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:27:38
デュエプレ運営の頭の悪さって何も変わってないよね
金の事しか頭にないってのがよくわかる - 183二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:28:03
金がなきゃ運営できないからな
- 184二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:30:04
本当に金のこと考えてたらもっとマシに運営してたと思うぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:31:23
NEXが許されるレベルになってたタイミングっていつなんだろうか
正直ガイアールホールあたりでもう許される性能になってたんじゃねえかと思ってるんだけど - 186二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:31:51
- 187二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:43:25
ナイトって世にも珍しい「環境に一定数いるのにアッパー貰ったデッキ」なんだよな
ネロのアッパーマジで意外だったから覚えとる - 188二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:58:40
- 189二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:00:43
- 190二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:24:07
神化編ファンには申し訳ないけどすぐ超次元きてよかったな…
- 191二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:31:22
普通にスレ完走しちゃうあたりやっぱ今でも色んな意味でプレイヤーの脳裏に焼きついてる環境なんだな…
- 192二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:32:54
異常者がデュエプレに文句言ってるのは常だけどこの時の雰囲気はそれ以外の人もモチベ失ってたからホント印象に残りすぎてる
- 193二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:53:55
キリコSecに付いてくるカイトの曲はめっちゃ良かったのは好きだよ
めっちゃ欲しいけどおはガチャ抜かすと2万位課金しないと取れないから流石に新弾やコラボに入れたくて躊躇う
EMP-ERROR- / Sho from MY FIRST STORY feat. 小笠原仁 【水の守護者カイト・テーマソング】
- 194二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:15:04
当時のスレ掘り出してみたけどどこもかしこも諦観というか大真面目に「このゲーム大丈夫か?(このままだとヤバいだろ)」って感じな雰囲気がある
デュエプレのターニングポイント|あにまん掲示板すべてはここから始まった気がするブリに勝つために天門用の魔改造ブロッカーやツヴァイが生まれたと考えるとbbs.animanch.comデュエプレのターニングポイント2|あにまん掲示板bbs.animanch.com今のデュエプレとライバルズが似てる件|あにまん掲示板https://youtu.be/6ANF07U7FDUライバルズを引退した人の動画の説明がデュエプレを引退する人達の声と全く同じな事に気が付いてしまったbbs.animanch.comぶっちゃけデュエプレ民ってさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 195二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:20:14
- 196二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:22:38
- 197二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:30:44
- 198二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:35:03
- 199二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:36:48
カスケードはダイブリいるのに大丈夫なん?からのダメでしたのいっちゃんしょーもないナーフなされ方なんよな…
- 200二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:40:01