- 1二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:16:05
- 2二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:16:32
ヒョオッ!?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:16:43
死刑宣告やめーや
- 4二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:17:15
怖い怖い怖い
えっ何されんの!? - 5二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:17:21
確実に間違いなくエゲツねえコンボが飛んでくるって確信できるセリフ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:17:30
俺(あ…俺ここからこの盤面ボコボコに返されて負けるんだ…)
- 7二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:17:53
でもオレ遊戯にこれやられたいよ
絶対一生の思い出になる - 8二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:18:01
というかメインキャラ達のリバースカードオープンが敵からすれば死刑宣告なんよ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:18:11
サレンダーします!
- 10二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:18:42
相手が一番熱く気持ち良くなる瞬間に足元崩して氷が入った水風呂に突き落とすくらいの予感
- 11二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:19:06
言いたいよね…その台詞を言われたあと
「ま、まさか貴様!最初からこれを狙っていたというのか!」って - 12二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:21:48
- 13二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:23:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:23:19
なんか遊戯に逆転決められて心折れて引退したデュエリスト割といそう
- 15二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:23:20
盤面のひっくり返し方はスレ画の方がえげつないんだよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:24:32
表遊戯の方が割とデッキの悪意は強い
王様は割と分かりやすいデッキだし - 17二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:28:25
- 18二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 15:29:30
表遊戯はカードパワーよりコンボで勝つイメージがあるからか
やる事がえげつなくなる - 19二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:15:54
読んでたよ…!
- 20二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:17:31
罠を張って待ってるだけじゃなく相手が嵌まるように誘導してくるのも相棒の怖いところ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:20:03
- 22二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:33:49
遊戯さんに逆転されてカード化するのは
デュエリスト理想の最期トップ3に入るぜ - 23二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:35:40
自分から持ち掛けた闇のゲーム終盤でこれいわれてぇー
- 24二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:35:56
煽り倒して死者蘇生使わせてファイナルギアスは流石に悪辣が過ぎるぜ相棒!
- 25二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:36:25
どうなるんだろう!?というワクワク感でニヤニヤが止まらんな
- 26二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:37:33
いくつか選択肢がある中から最適解だと考えて取った行動が唯一のトリガーになるパターンですわ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:38:39
決闘者なら自分より強い相手と戦えるなんて最高だろうよ
自分が敷いた最高盤面を返されるとか賞賛が先に出るし - 28二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:39:44
(BGM:熱き決闘者たち)
- 29二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 17:43:02
勝つためには相手を知ることから!モンスターを元に遊戯の戦法を考察するぞ!
ブラマジ!ガンドラ!サイマジ!ガジェット!マジシャンガールズ!磁石の戦士!カオソル!
なんだこのデッキ!? - 30二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:08:20
この流れで普通にミラーフォース成功されそう
- 31二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:10:16
あの場面、ルール説明聞きながら「あっこれ無限ループいける…」とか考えてるからな、この決闘王
- 32二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:14:35
実際大一番の大会で初出のコンボ食らった人ってどんな気持ちになるんだろう?
- 33二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:15:38
遊戯「君ならそうすると思ってたよ!リバースカードオープン!」
- 34二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:16:26
もう何しても裏目になる気しかせん呪いの言葉やめろやめてくれ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:18:10
このセリフを言われたら
(あっ、こいつもう止まる気ねーな???)
ってなる - 36二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:19:21
まず闇のゲームを仕掛けるな
- 37二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:21:15
- 38二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:21:56
トリケライナーか?
- 39二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:22:33
- 40二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:22:35
- 41二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:24:01
言われてえ~~~~~~~~~~~~~~~~
- 42二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:24:25
映画で無限ループして相手をはめ○しとるからな…
映画でそれやるぅ⤴??? - 43二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:25:39
全身全霊の作った盤面突破されてなお食い下がるけど最後に競り負けるのは割と理想の負け方だと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:27:37
夜行じゃん…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:34:37
藍神のは初プレイのはずの次元領域デュエルの穴を
突いてハメてるからヤバさが際立つ - 46二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:36:30
下手したら実は最序盤で実は準備整えられたら即詰んでた…みたいな感じの戦略の練り方されてんだろうなと
- 47二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:37:25
残念ながら僕のカードは戦士族じゃない
- 48二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:37:59
- 49二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:38:50
あらゆるゲームの達人だからこそ遊戯王だもんな
- 50二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:39:59
- 51二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:40:14
人は彼を遊戯王と呼ぶ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:41:07
闘いの儀で「召雷弾は神自身の効果!」とか言いながら反射で三幻神全滅させてるから怖ぁ……ってなるよね
- 53二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:41:46
最初の方とかの色んなゲームでも大体クソほどふりな状況で遊戯がやってみる→負ける
アテム出てくる→クソほど不利でも裏をかいて攻略
だから本当に倒すなら初見で二人始末しないとどうしようもなかった感じ - 54二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:43:56
- 55二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:46:11
GXだと一番強いのは成長した遊戯の時でもアテムの時でもなく二人で武藤遊戯してた時代っぽい認識なのが結構好き
- 56二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:48:45
「初代のカードプールで何ができんねんw」みたいに考えてたら劇場版準拠のガンドラXが飛んできてブチ殺されるやつ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:52:31
- 58二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:54:41
- 59二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:58:29
遊城十代の親戚か同族か何かだったりする?
- 60二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:01:25
王様の「それを待っていたゼ!!」も怖いけど相棒は段違いに怖いわ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:05:09
まあ裏にいるマリクもカウントするなら挑発されて精霊の鏡で切り札潰されてからの遊戯も城之内も助かったので、ハメられてるとも言える
操られてた城之内に対しては千年パズル渡すことでかなり揺さぶったというか打破したし
- 62二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:08:06
- 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:09:57
- 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:09:59
- 65二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:14:30
あのデュエルもエクスチェンジで城之内に真紅眼見せて揺さぶった挙句
自分はちゃっかりマジックアームシールドをもらってロケット戦士対策してるのエグいんだよなあ
城之内の洗脳を解くという一点ではマリクに完勝したと言ってもいいし
- 66二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:19:16
ここさえ通せば勝てるってピンポイントで潰しに来るんだよな…
- 67二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:21:45
そこにまで誘導されてるからな
- 68二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:29:48
- 69二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:37:56
- 70二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:43:45
城之内は城之内でムラがあるっつーか本番に強いっつーか本番でしか強くないタイプだから…
- 71二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:48:02
- 72二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:49:54
「デュエルの終わり、もしくは流れが変わる瞬間」って部分は他の主人公が言ってても変わらないんだろうけど
遊戯だと何か死刑宣告感が強い - 73二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 19:50:07
城之内めちゃめちゃパワーレベリングされてない?
- 74二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:05:46
熱き決闘者たちもいいんだけど遊戯のテーマもいい
十代のテーマや遊星のテーマに近いヒロイックさがある - 75二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:17:21
何ならこのセリフを言われる前から「さぁ、この布陣をどう覆そうと言うんだ!?」と心の片隅で思ってしまうノーネ
- 76二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:20:41
なんか城之内は運だけど遊戯は運命って感じなんだろうか
- 77二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:28:25
- 78二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:32:50
ひょーっひょっひょっ
これでお前はお終いだぴょーん!からの逆転されたいぜ! - 79二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:34:32
遊戯王が好きな人なら絶対言われたいし遊戯のすんげー逆転コンボで負けたら一生の思い出になるべ
OCGが好きな人からすると台パンものでしかないかもだけど - 80二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 00:37:43
神3体同時召喚をひっくり返した男だ面構えが初期の頃と違い過ぎる
- 81二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:12:34
海馬戦、洗脳城之内戦、レベッカ戦と試合に負けて勝負に勝ってるんだよね
ただただ決闘の勝利だけ考えてる奴とは違う - 82二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 01:16:27
ファイナルギアスの流れは死者蘇生からずっと直接的な言葉ではない煽りというかメッセージを続けているのが強い
そらそもそもの効果も強力なのもあるけど使うわあんもん - 83二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 02:11:08
そんなコンボを!?って展開出してくるから凄いんだよな、表遊戯
負けても悔しさが出ないし感心してしまうわ、自分じゃ想像つかないカードコンボされたら - 84二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 05:09:57
まぁこちらの状況次第では「え、ここからどうやって巻き返すの!?」ってワクワクもあるから、怖いけど言われたら興奮しちまうよ
- 85二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 06:34:51
「ば、馬鹿なぁぁぁアアア!!!」的なこと言ってやられたいけど、実際この状況になったら嬉しすぎてコポォフォカヌポォみたいな声出しながらくたばるような気がする
- 86二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 06:38:54
ククク…貴様の戦術は知っているぞ、武藤遊戯!
その○枚のリバース・カード・コンボはこのカードで封じさせてもらう!
え?読めていた?封じられた時に手札から発動されるカード?封印解除される?ぐぁぁぁぁ! - 87二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:54:01
多分遊戯みたいなやつが魔女の一撃をうまく使えるんだろうなって
- 88二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:37:55
- 89二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:51:44
なんて強力なモンスターなんだ…あっマジシャンガールズで処理しますしてくるのいいよね
- 90二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:52:50
現代遊戯王を相棒にやらせると絶対一番嫌なタイミングで誘発を撃ってくるという風潮
- 91二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:10:26
- 92二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:11:49
- 93二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:39:03
- 94二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:42:13
しかも封印剣は彼方からの詠唱で逆利用してたはず
- 95二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:58:19
- 96二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:59:46
ペガサス戦も「もしかしたらペガサスは一人の心しか読めないかも…ボクがオトリになるフリをするからもう一人のボクがオトリになって!」ができるからな
- 97二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:29:46
歴代主人公の中でも遊戯は相手の全力を利用又は封殺してる感が凄い
- 98二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:34:10
- 99二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:41
うららとかいかにも持ってませんって顔して初動通して展開終盤で止めてくるしそしめ残った盤面も多分利用してくる
- 100二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:38:08
表遊戯は絶妙なタイミングで二ビルを撃ってくる
絶対やってくる。 - 101二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:39:33
やるかやらないかで言えば絶対やると言う説得力が段違いだった
- 102二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:08:05
- 103二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:10:59
- 104二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:40:54
- 105二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:44:35
- 106二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:17:01
- 107二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:23:09
- 108二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:02:10
見てみたけど面白かったわ、教えてくれてありがとう
- 109二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:05
- 110二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:24:17
- 111二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:25:04
親友とやる遊戯王ほど楽しいもんはないからな
- 112二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:50:47
いつから、俺がこのカードを使うと読んでいた……?
って聞いたらドラマティックに語ってくれそうだから強者ほど楽しいだろうな - 113二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:41:22
原作光の封札剣が相棒が喜びそうと思われてるのすき
まあシンプルに原作版はガチでいいカードだからだろうけども - 114二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:38:46
だから城之内君はアニオリで頭使うデュエルが増えたのだ(個人の勝手な発言/イメージ)
大体相棒の所為、絶対描写されて無いだけで身内戦でもエグいコンボしてる - 115二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:55:03
そんな反撃は読めているわァ!って反撃したところに
「それも読んでいたよ!」ってもう一手喰らいたいね - 116二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 05:47:03
こちらの芝刈りにうららで返して墓穴で無効にして通せたと思ったら本命のディメンション・アトラクターで大量除外やってきそう
- 117二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 05:52:35
DOSDでヤバさ露呈したけど戦いの儀ほんま頭おかしい
三幻神全部一気に攻略するのはやばい - 118二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 05:53:51
並のデュエリストなら>>1に至る前に倒されるのがオチだよな…
- 119二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 05:54:55
アニメならディメンションアトラクターの発動制限なさそうだからあり得そうだな
- 120二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 06:06:50
このセリフを相棒に言われる位の強さが欲しい
全力出し切ってラストターン切り札潰されて(俺はこれからどんな目にあうんだろう)って慄きながら叩き潰されたい