- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:45:50
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:46:31
(環境外デッキの定義によるよな)
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:46:41
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:46:43
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:46:44
正論は伸びない
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:46:49
そんな事でお前に満足されてたまるか!
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:47:37
自分もそう思う さすがはチームサティスファクションのリーダーだ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:48:40
環境外デッキで環境デッキに勝つことでしか得られない栄養素がある
人はそれをマイオナと呼ぶ - 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:48:46
環境デッキ>越えられない壁を超えるために環境に合わせて調整した環境外デッキ>(越えられない壁)>ただの環境外デッキ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:50:40
環境外デッキと言っても中堅デッキとファンデッキではだいぶ差があるからなんとも言えん
- 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:51:15
環境デッキにも1~3くらい段階分かれてそうだし
ファンデッキに関しては1から10以上に段階分かれてそう - 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:51:41
全然勝てるでしょ
恐竜とかtierにいないけど環境レベルある - 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:55:38
斬機使ってるけど相性差はあれどそこまで大きな力量差は感じねえぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:55:59
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:57:01
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:57:36
アダマシアとかいうUIと相性悪い故に出てきてない強テーマ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:58:11
環境を握った方じゃなくて先攻を取った方が勝つんだぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:58:12
ある程度のデッキパワーがあるのなら回れば環境デッキでもボコれるデッキは多いでしょ
安定性が違うだけで - 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:58:42
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:59:04
アダマシアのソリティアが1番嫌いだな、長いんだよお前。
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:59:04
パワーそのものより誘発貫通や誘発ケアができるか、安定するかが差になる印象
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:59:23
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:01:16
テーマのカードと展開力が足りないので他から持ってきて満足するしかないじゃないか(トラミッド感)
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:02:09
それ勝てるに含めていいのか?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:02:40
なら環境をメタるか環境と混ぜるしかねえ!
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:02:53
環境デッキと環境外デッキの差は安定性定期
環境デッキは下ブレしてもある程度回る
環境外デッキは上振れすれば平然と環境デッキ封殺する - 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:03:09
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:09:31
安定感は違うけど、調整次第で回った時は環境デッキだって食えるときがある
その気持ちよさが忘れられず、今日も俺は超量とラーの翼神竜でレートに潜るのだ - 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:11:54
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:27:16
環境握っててもプレイヤーが下手くそだと環境外でも勝てることはある
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:31:03
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:32:52
セイヴァーの強化カード一式が実装されてないから満足出来ねぇぜ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:35:01
えっもしかしてアダマシアの捲りの遅さ気にしてないの俺だけ?
使ってても相手してても回してんなーってしか思ってなかったんだけど…… - 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:35:15
なんで環境外なのかって基本的に環境に勝てないからですよね
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:35:46
- 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:36:44
アダマシアの遅さよりブロックドラゴンの爆アドのが気になる
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:37:50
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:39:29
いや事故率高いからだぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:41:17
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:42:12
上振れ展開だけなら環境デッキを超えてる中堅ファンデッキはあると思うわ特にスレ画の満足とか
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:45:13
今時のデッキは環境以外でもワンキル出来るしなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:49:52
遊戯王って殺意の高さに関してなら環境外でも優れたデッキいくらでもあるし
初動の枚数が少なくて済むとか複数の展開ルートがあるとかで安定して押し切れるデッキがその時の環境を制するイメージ - 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:55:31
- 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:56:33
大抵の場合止められない位初手運が悪かっただけだろうし気にしないだろ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:58:15
- 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:17:49
環境相手でも引きとかみ合い次第でワンチャン勝てるぞ
ソースはソロSPのバッデットキースにライフ800まで削られた俺 - 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:20:18
勝てなくて当たり前の気持ちでいけば勝ったときの嬉しさも増えるしね
- 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:22:22
別にどんなも何もうわーやられたかーだけだぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:32:03
誘発以外の汎用を使われた時点で何も、それだけ引きが強いなら環境使った方が勝てるだろうにとは思う時はある
- 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:53:14
現代遊戯王は中堅以下でも安定性に目を瞑ればそれなり以上の火力や制圧出来るから環境デッキだって負ける時は負けるよ。
特別珍しいメタカードが刺さったらなるほどなぁと関心して次に活かしたりするくらいじゃない。
- 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:54:45
環境外でも爆発力ならトップに並ぶなんてのはザラだからな……
安定と初動よ - 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:55:43
というか安定性を見た十二鉄獣とかエルドリッチあたりと比べると最終盤面だけ見たらかなりの数の中堅デッキが勝っててもおかしくないと思うわ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:56:34
こういう事言い出すと「いや環境外でも勝てるから」とマイナーデッキ言い出すけどほとんどの場合それ勝ってるって言わねーから
- 54二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:06:19
環境デッキは安定してるのが強みでヌメロンとか手札次第でロンゴミ出てなければどの環境相手にも勝てるには勝てるしな
- 55二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:25:18
環境握って安心してるのは中級者で上級者はなんだそのプレイングは?って感じのプレイングで環境を補食していくんだよね怖くない?
- 56二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:11
先行取れて下振れなければ環境にも勝てるってデッキは結構あると思う
問題は後攻になるとまるでダメだったり、後攻に対応しようとすると事故率が爆上がりするって点なわけで