どうも第3のチューナーです

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:41:00

    そろそろ僕にもシンクロかエクシーズの進化体ください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:43:25

    ほんとだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:46:16

    シグマもナブラも2体進化形もらってるんだからもっと贅沢言ってくれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:46:56

    こいつの進化体はエゲツない性能だろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:51:45

    ナブラ進化系いたのか
    ダランかラプラ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:54:05

    >>5

    カラーリング的にその2体がナブラの上位だと思ってた

    ラプラシアンはディヴィジョンとマルチプライヤーの要素もあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:57:17

    まじまじ見たことなかったけどこいつ超カッコいいな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:58:24

    ・イラストは《斬機ナブラ》の頭身を上げたような姿をしているが、肩部や脚部に《斬機マルチプライヤー》の、腰部や剣などに《斬機ディヴィジョン》の意匠が見られ、全体的に金色の比率が増えている。
    また、《斬機ナブラ》に存在した尾のような部分が伸長し、悪魔の尾のような形状になっている。
    この3体は《斬機超階乗》でも見られ、あちらの場面を経て融合したと考えられる。
    ・ラプラシアン(∇・∇または△)とは、ナブラ(∇)を内積(スカラー積)で2乗した演算子を指す。
    ・「ダランベルシアン(□、d'Alembertian)」とは、ラプラシアン(∇・∇)をミンコフスキー空間と呼ばれる4次元空間に適用したものである。

    遊戯王wikiより
    なるほどねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:00:00
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:01:30

    四則演算から急に進化しすぎだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています