今年のデュエマはどうなるんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:05:59

    MAXスター進化とは一体…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:14:33

    鬼の歴史がどういう感じで来るんだろうか
    鬼の歴史では名カードなんすよーみたいな感じで新規クリーチャーたちが来るのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:15:30

    >>2

    俺たちの全く知らないカードの力を継承した、鬼の歴史版レクスターズみたいなの来たら笑うわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:50:14

    究極進化的な感じでスター進化に重ねるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:12:22

    ジョニー復活やったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:13:18

    >>2

    ジョーカーズが創造だから鬼は相手からひたすら奪ってきたとかね

    多分対比させてくるだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:26:49

    >>4

    究極スター進化自体は出ているから普通の進化として使えるけど進化クリーチャーの上に乗るとさらにボーナスが付いてくる感じかなって思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:29:20

    >>7

    Neoクリーチャーみたいな感じか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:39:49

    >>1

    画像見た感じ戻すってのがなんなのかわからない

    革命チェンジみたいなのかそれともデメリットで戻るのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:41:06

    いきなり光文明になってる…
    というか光単色の主役の切り札って史上初では

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:41:39

    >>9

    条件を満たしたら手札から重ねられるっぽい?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:52:44

    >>11

    リミッター解放的な感じか

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:02:32

    MAXジョーカーズを見るに自然と光が入れるのが確定でモモキング続投とすると火も入るから今年のジョー君もしかして5色だったりして

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:17:10

    >>13

    このイラストにいるのってブランドとゲンムエンペラーとバラギアラとCode-1500…でいいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:21:33

    モモキングまた強化されるのか
    楽しみだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:23:59

    >>15

    ジョニーと合わせて光文明になるか自然文明担当になるかのどっちかかな>>13を見るにバラギアラが自然担当だから光文明になるかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:25:01

    >>1

    ようやくモモキング休めるんかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:27:49

    おそらくスタートデッキだろうけどマジでデモニオのレクスターズが出るみたいだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:49:39

    サッヴァークと正義帝はどこ…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:51:05

    レクスターズから殿堂入り出るとしたら誰だろう?
    退化関連カードは制限されそうな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:52:41

    これで闇以外はジョニー来たな
    水は兄貴だけど合体したし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています