デッキから効果を発動するテーマってまだないよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:24:27

    流石に強すぎるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:25:24

    なんかシンプルに紙だとキツくない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:26:10

    ウララがド刺さりしそう…
    しかし憑依装着はそれっぽくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:26:14

    レッドアイズブラックメタルドラゴンはそんなに強くないよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:26:32

    >>1

    あのっ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:27:00

    >>3

    発動は刺さらないようらら

    うららで止められるのはサーチと特殊召喚と墓地送りだけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:27:37

    >>5

    ①:このカードは自分フィールドの表側表示の、「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「憑依装着-ライナ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。③:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。



    知らなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:27:40

    誇り高きナーガ様を知らないだと?
    初のデッキ効果発動モンスターだぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:27:51

    デッキに入ったまま効果使うってこと?

    >>2の言うように難しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:27:52

    >>5

    えっちだ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:28:04

    効果発動できないのにデッキ確認したらジャッジキルされるんですかね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:28:36

    憑依装着とかいう個のパワーがないからルールによるパワーを足されてるテーマ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:29:25

    >>11

    昨日調整した時に2枚にしたか3枚にしたかデュエル中に悩みそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:30:06

    ヌメロンリライティングシリーズのOCG化を震えて待て

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:30:38

    >>14

    あれの一番やばいのは相手のデッキ触ることだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:31:14

    デッキから発動する効果はないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:33:11

    私だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:34:42

    こいつも
    後これ以降まともにデッキで発動カードが出ていないあたり競技性として致命的であるとKONAMIが理解している節がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています