- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:34:36
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:35:21
環境デッキだからこそ大勢の人間が使ってる訳なのでな
だからこそプレイで差異が出てくる - 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:35:29
環境デッキの方がどこに誘発うちゃいいかわかりやすいし
だからこそリカバリールートがわかるかが大事 - 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:08
プレイングは環境デッキだろうがファンデッキだろうが勝ちたいのなら等しく重要定期
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:15
上手い人はメタのメタ用意してるからテンプレ通りに誘発打ったらむしろ墓地肥やされて死ぬ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:16
>>1が正論だと伸びない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:22
一部のデッキ以外手札誘発はもはや勝負の場に立つ最低限だからな…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:27
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:35
プレゼントボックスが100まで貯まってたのに新しいデッキ作ったらプレゼントボックスが空になっちゃった
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:36:58
せやなとしか言いようがない
あとは性格ごとに使いやすいデッキとかがあるかも程度か - 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:37:04
誰でも勝てるわけじゃないってのはそう
だけど環境デッキの方がマイナーより勝てるってのも否定できない - 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:37:19
てかまじでこんな事言う奴いねーよなあ。やたら藁人形論法でスレ立ってるけど
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:38:06
だが、環境デッキを使って勝てない奴は
どんなデッキを使っても勝てない…… - 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:38:06
そんなもん誰も言ってない。「誰でも」なんつー主語糞デカだからおかしいって話
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:39:22
一段落ちるレベルのデッキ使い俺
環境トップは止めどころが分かりやすくて楽
むしろよく分からないデッキ相手の方が困る - 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:39:34
これすき
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:40:10
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:40:48
「環境デッキ握ったり手札誘発使って、その上でデッキの回し方を勉強して理解すれば誰でも同じ実力でマイナーデッキ使うよりは勝てる」ぐらいの意味だと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:40:48
「環境デッキだからこそ引きも重要」とかいくらでも言える
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:42:01
これはそうやね、ほぼ初心者が使うドライトロンより上級者が使うドレミコードの方が強い
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:43:19
ジャックナイツと分かった途端に自分の場を整理し始めて、墓地効果やら手札誘発で凌ぐのにシフトする頭決闘者怖かった
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:47:46
環境デッキ「だからこそ」と言ってるのはあくまでも「環境デッキなら誰が使っても勝てる」というプレイング軽視した発言へのカウンターだから別に「ファンデッキにはプレイングいりません」なんて事は言ってないと思うんだけどな
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:51:27
ソロモードでのレンタルデッキみたいなので環境デッキと戦えって言われたら無理だろ
プレイングも構築も大事だしデッキパワーも大事だよ - 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:52:29
誰も「構築は大事じゃない」なんて言ってねーよ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:20:08
ペガサスみたいにプレイングくそでも勝たせる方法はあるのか?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:22:25
環境デッキ使えばだいたいのファンデッキには勝てるだろうけど、環境デッキどうしでぶつかったらプレイング良くないと勝てないだろう
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:26:15
先行取ったら勝手に爆発してくれるさ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:27:06
さっき下級ドライトロンがアルζしかいない状態で神巫止められたのに無理やり弁天2体立ててベアトリーチェからアルデク+手札に天使5枚まで持っていったの我ながら意味分からんかった
回し慣れてるって大事だね - 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:28:09
地力が違うのは否定できないけどね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:29:02
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:35:55
じゃあ逆に青眼の展開を止めたり捲れたりできれば位置付け的には最低準環境なのかな?
ドラガイト不採用のアダマシア使ってたときにHeart-eartH Dragon突破に手間取ってめっちゃソリティアしたの思い出した
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:40:22
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:47:53
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:49:04
それでも正味誘発で止めてればトップでなんとか出来るやん
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:50:47
手札誘発は自分の動きを通すためのカードであって入れたらデッキのパワーが上がるわけじゃないって誰かが言ってた
- 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:51:15
Gならまだ手札増やすチャンスあるじゃん
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:52:16
生存率5割も貰える初手とか暖か過ぎる
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:53:48
自分の動きを通す(ただし相手が通ろうとするのは許さない)
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:55:20
うーんフルボッコで草
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:57:17
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:57:42
プレイングなんて速攻で上達するものじゃないから、つべこべ言わず手持ちの武器だけでも上等なものにしようって話だと思うの
手札誘発入れれば勝てるってのはわからない - 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:03:23
- 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:04:10
うららに限っていえばGで辛酸を舐める事は無くなるし勝てるゲームは増やせるとは思う
- 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:04:28
プレイングほぼ無関係にテンプレ押し通して勝てるケースが多いのは事実だけどね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:05:58
対戦相手がデュエル中に命を落とせば勝敗は勝ちになるからそこを上手く使えば必勝法になるかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:09:33
こういうスレって極論言い出す奴いるからまず話進まないよな
- 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:35:50
手札誘発使えば誰でも勝てるとか誰が言ってだ……
- 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:19:19
Youtubeでは言ってるとか聞いた(また聞きの拡散する波動)