ユベルでレート1738

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:28:31

    別スレでも貼ったけどユベルで上位0.5%到達!
    更新前の画像だから上位5%表記
    上位0.5%表記になってる画像は更新前に欲張ったせいでレート1731だから最高レートで見栄張らせてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:28:57

    欲張って落ちた画像

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:29:35

    構築
    デッキ頼りでプレイング甘い部分もあるけど質問とかあったら出来る限り答える!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:32:32

    やっぱサモソ型が一番安定する感じなの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:32:50

    どこに誘発撃たれたら厳しい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:35:06

    やっぱりカモである粛清増えてるのかなり追い風に感じる?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:36:15

    ちょっと流行ったのダグザ入れてない構築か
    初動多い分後攻の時誘発1枚もないみたいな時あるけどどうやって捲ってる?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:39:04

    >>4

    招来神初動から動けるか動けないかの差は大きくて、多少EX圧迫することを考慮してもサモソは採用しておく方がいいと思う!


    >>5

    ・泡ヴェーラー

    招来神がマスト

    ロータススピユベは貫通多いから1枚しかない状態で打つのは怖いかも

    手札と相談してどこまでなら捲れるかの判断しつつヤマウーサロータス招来神のどれかに打つのが良さそう


    ・うらら

    ユベルに触るカード

    既に持ってた場合はペイン辺りに打つしかない

    どちらにせよガメてるとケアされがち


    ・うさぎ

    基本的にはペイン

    動き見て開門から蘇生するのに打つのもアリだったり


    ・その他誘発

    あんまり待ちすぎるとケアされるからγは最低限ケアしつつ早めがお勧め

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:39:07

    スプライト出張型使ってて(ブルー・キャロットのみの少数型)招来神でしか動けない時が割とキツいからサモソ型が気になってるけれど使用感どんなもん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:42:11

    >>6

    粛声はカモと見せかけて永続貼ってきたりなんだかんだ妨害の質良かったりでそこまで追い風じゃない

    個人的にはあんまレートにユベルいないのかそこまでガッツリユベル意識した構築の天盃いないからそこ増えてくれた方が嬉しいかも


    >>7

    粛声とか天盃の誘発なくても先行譲ってくれたりそこまで固くならないデッキに遭遇することを祈る

    ガチガチの先行番長相手の時は誘発1枚あったところで多分止まらなかったなって大人しく諦める

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:47:28

    >>9

    サモソ型とはいっても手札消費荒いしそこまで誘発受けがいい動きじゃないからだいぶ苦肉の策

    基本的な動きは普通のユベルとあんまり変わんないかな

    招来神だけでも通れば勝つのに充分な妨害構えられるってだけ

    ただほんとに動けない事故みたいなのはだいぶ少ないから結構使ってて快適だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:53:16

    天盃対面どんな感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:57:42

    >>12

    ユベル自体貫通力高いデッキだし盤面完成すればそうそう負けないからだいぶ気が楽な対面

    後攻弱くしない範囲で初動増やして貫通力上げてるから2/3ぐらいは取れた

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:02:44

    >>11

    解答ありがとう

    イヴリース規制から使ってたスプライトユベルがあんまり肌に合わなくてスプライトパーツをどんどん抜いてったらメインのスプラがギガンで呼ぶ為のブルー・キャロットのみみたいな構築になってて招来神のみスタートだとお祈り盤面しか作れなかったしいっそスプラパーツは全部抜いてサモソ型でメインスッキリさせてみるかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:23:20

    ユベル魔法素通りするけど実は通しちゃダメな魔法が芝刈りぐらいしかない
    ライストとかのバック除去だとまぁキツいけどなんとかなるし
    一滴もあんま大量に捨ててくるようなら唱導で避けれるしそれを恐れて少量だけに留めてくれるなら普通に妨害が残る
    魔法無効構えるメリットもないとまでは言わないけど招来神1枚初動なくすデメリット許容してまで入れるか?って言われると疑問が残るから1回抜いて試してみるのがいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:29:15

    γ制限になるけど改訂後も入れるの?δとかで埋め合わせ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:38:17

    >>16

    そこはまだ考え中

    ロータスうららとかスタンGに打てるカウンターとして死ぬほど優秀だし、普通に誘発として投げても強いから続投したい気持ちはあるけどδがどこまで刺さるのか未知数だからDCで調整しながら考える形になる

    抜くとしたら代わりに何入れるかとかも環境見ながら調整するから今はまだわからない、すまんね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:12:45

    せっかくだし貫通のコツとか書いていく
    少しでもユベル使いの役に立てると嬉しい

    ①誘発は打たれるのではなく打たせる
    例えばロータス+スローンのようなハンド
    スローンを先に打つことで相手視点うらら1枚しかない場合通したらファンユベでの誘発ケアが見えて切らざるをえなくなる
    何もなかった場合相手のハンドにはうららがない可能性が高く、そうなるとスクワーマーサーチで泡ヴェーラーは貫通することができる
    このように相手視点で切らざるをえないけど、こちら視点では貫通できるような選択肢を取っていく
    例では先にスローンを切ったけど手札が悪くない時は残しといて後出しで切ることが多い

    ②上振れを狙いすぎない
    ハンドを贅沢に使って最強盤面!とかやるよりも初手ファンユベ建ててから1枚初動の盤面叩きつけた方が強い
    どうせ通れば勝てるんだから、なるべく貫通力を高めるような動きをしよう
    ただスクワーマーは強力な貫通札なのでそれを巻き込んで作るかはちょっと悩む
    とにかくGはなるべくケア!

    ③勇気を出すのも大事
    招来神は展開に絡めることができたら貫通力と後続が爆伸びする
    泡がゲロ重いからなるべくやりたくないけどそこさえ越えれば他誘発はだいたい貫通できるから勇気を出して召喚しよう
    開門初動に比べて招来神初動の頼りなさはヤバい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:27:41

    基本展開ルート
    ①ロータス1枚初動
    ロータスNS 効果発動してスピユベリクル
    スピユベ効果でペインセット
    スピユベ効果でユベルSS
    ペインでスピユベ破壊してスクワーマーサーチ
    スクワーマー効果で自身SSしてユベル破壊
    ユベル効果で第二形態SS
    スクワーマーと第二形態でクロシープ
    第二形態とユベル戻してファンユベSS
    クロシープ効果でロータスSS
    ファンユベとロータスでヤマSS
    ヤマ効果でシャバラサーチ
    クロシープとヤマでウーサSS
    スクワーマー墓地効果でスピユベSS
    シャバラ効果でスピユベ破壊してSS
    スピユベ効果でユベルSS
    ユベルとシャバラでラギアSS
    シャバラ効果で唱導セット
    ユベルとスピユベ戻してファンユベSS

    最終盤面 2ウーサ ラギア ファンユベ ペイン 唱導 墓地ヤマ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:34:39

    ②招来神1枚初動
    招来神NS 効果発動して開門サーチ
    開門効果で召喚神サーチ
    召喚神NS
    招来神と召喚神でヤマSS
    ヤマ効果でシャバラサーチ
    開門で手札切って招来神SS
    ヤマと招来神でサモソSS
    サモソでシャバラ送りつけてロータスSS
    ロータスとサモソでデスキャスター
    手札切ってデスキャスターでロータス蘇生
    ロータス効果でスピユベSS
    スピユベ効果でペインセット
    ペイン効果でスピユベ破壊してスクワーマーサーチ
    スクワーマー効果で自身SSしてスピユベ破壊
    スピユベ効果でユベルリクル
    ヤマ効果でスピユベ蘇生してユベル破壊
    ユベル効果で第二形態SS
    第二形態とユベルでヤマSS
    第二形態とユベルでファンユベSS
    ヤマとスクワーマーでアルバSS
    アルバ効果でシャバラ吸ってラギアSS
    シャバラ効果で唱導セット
    スクワーマー効果でロータス蘇生

    最終盤面 デスキャスター ラギア ファンユベ ロータス 唱導 ペイン 墓地ヤマ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:42:51

    ③招来神+ロータス初動
    招来神NS 効果で開門サーチ
    開門効果で召喚神サーチ
    ロータスNS
    招来神とロータスでエルフSS
    開門で召喚神捨ててロータス蘇生(泡無さそうならうさぎケアでロータス効果先使っていいかも)
    ロータス効果発動してスピユベリクル
    スピユベ効果でペインセット
    ペインでスピユベ破壊してスクワーマーサーチ
    スピユベ効果でユベルSS
    スクワーマー効果で自身SSしてユベル破壊
    ユベル効果で第二形態SS
    第二形態とスクワーマーでヤマSS
    ヤマ効果でシャバラサーチ
    ユベルと召喚神戻してファンユベSS
    エルフ効果で招来神SS
    招来神ファンユベヤマでウーサSS
    スクワーマー効果でスピユベSS
    シャバラ効果でスピユベ破壊してSS
    スピユベ効果でユベルSS
    ユベルとシャバラでラギアSS
    シャバラ効果で唱導セット
    ユベルと第二形態戻してファンユベSS

    最終盤面 スプライトエルフ リンク先3ウーサ ラギア ファンユベ ペイン 唱導 墓地ヤマ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:50:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:53:05

    ④ロータス+スクワーマー初動(泡貫通√)
    ロータスNS(ここに泡受ける)
    スクワーマーSS
    ロータスとスクワーマーでヤマSS
    ヤマ効果でシャバラサーチ
    スクワーマーでロータスSS
    ロータス効果でスピユベSS
    スピユベ効果でペインセット
    ペイン効果でスピユベ破壊して適当にサーチ
    スピユベ効果でユベルSS
    スピユベとサーチ先戻してファンユベSS
    ファンユベとヤマでクロシープSS
    シャバラ効果でユベル破壊してSS
    ヤマ効果でユベルSS
    ユベル効果で第2形態SS
    ユベルと第2形態でヤマSS
    ユベルと第2形態戻してファンユベSS
    クロシープ効果でロータスSS
    シャバラとヤマ素材にラギアSS
    シャバラ効果で唱導セット

    最終盤面 クロシープ ラギア ファンユベ ロータス ペイン 唱導 墓地ヤマ

    よく使うのはこんな感じ
    ただスローンとか絡んでリンク値が増えたり誘発受けて減ったりするからその辺はある程度のアドリブ要求される
    そこまで難しいわけでもなく強くて将来性もあるユベル、お勧めです

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:23

    これは最大展開でエルフと3ウーサにラギアってこと? すげぇ
    グリフォン型使おうか悩んでたけどこれもちょっと練習してみようかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:15:27

    ですです
    招来神が展開に絡むとエルフが初手に出るので泡ヴェーラーを全部ケアしながら動けるようになるのがいいところ
    グリフォンは悪魔族だから色々制約付いてても出せるのは魅力的だけどEXこれ以上抜けるところが見当たらなくて自分は結局こうなりました

  • 26924/11/28(木) 01:38:09

    マスター3で停滞してたけれどスプライトギミック捨ててスレ主の構築参考にしたサモソ型にしたらマスター登頂できた!初登頂だからめちゃくちゃ嬉しいわスレ主ありがとう!

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:41:45

    EXの話題に触れたしせっかくだから採用理由を

    ・ファンユベ*2
    最強のモンスター、ユベル使う最大のメリットだから当然の2枚採用、必須枠

    ・アンヘル
    悪魔族 レベル10 チューナー不要 SS時除外飛ばしなど色々やってくれる偉い子
    SSにも対応してるのが偉くてヤマからの蘇生で除去を飛ばしたりもできる

    ・アルミラージ
    泡をもらったロータス招来神を変換して開門の蘇生をアクティブにしたりリトルナイトの素材になったりと仕事は多い
    基本展開にはいないけど必須枠

    ・ラギア
    妨害の要
    唱導+相手モンス吸収+リトルナイト除外+リトルナイト効果反応除外で実質4妨害ぐらいあるし破壊された時後続回収したりもする、必須枠

    ・クロシープ
    ロータス1枚初動で使うリンクを嵩増しするのに便利なやつ
    天盃が一定数いる以上ウーサはなるべく立てたいしあまり抜きたくない

    ・エルフ
    γからの出し先だったり招来神+ロータス初動の基本展開に使ってたりと便利なやつ
    ウーサへの泡をケアしたりラギアへの墓穴を回避できたりと小回りが効く

    ・デスキャスター
    悪魔族縛りを代償に悪魔族なんでも蘇生を持つだいぶやってる側のカード
    とはいえこの構築だとあまり悪魔は多くないからあまり使いたくない
    とはいえアンヘル擦って盤面ボロボロにしたり招来神初動の基本展開に使ったりと1枚は必須

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:41:56

    ・ヤマ*2
    ユベルと破械を繋ぐ架け橋
    墓地効果が強く、2枚目は招来神1枚初動で使う以外にもちょいちょい出番がある、必須枠

    ・リトルナイト
    ラギアから出せる中で一番強いカード
    後手でも顔面を殴らずに火力を叩けるユベルとの相性はいい、必須枠

    ・サモソ
    招来神を1枚初動にしてくれた神、必須枠

    ・アルバ
    招来神1枚初動で使う他後手では除去にリンクの嵩増しなど色々頼りになる、必須枠

    ・ウーサ
    究極のおもんな制圧モンスター
    数少ないダメステに打てる無効だからなるべく優先して建てたい、必須枠

    ・アクセス
    現状のユベルが相手のモンスターに依存せず殴り倒すためにはなるべく欲しい
    闇属性だからアルバから繋がるのがGood

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:43:09

    >>26

    ないす!

    自分の構築が少しでもユベル使いの助けになったのならこのスレを立てた甲斐もあるってもんよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 07:13:38

    誘発は打たれるではなく打たせる面白い考え方だな
    ファンユベチラつかせて圧力掛けれるユベル特有っぽい考え方

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています