- 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:27:25
- 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:28:36
- 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:29:31
最近というかまだ1年未満
- 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:29:36
早いも何もまだ1弾で来月2弾だぜ!
- 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:30:29
- 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:28
超絶先攻有利って話は聞いたが
- 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:43
- 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:31:57
早すぎるのもあれだが、「環境は整備しているつもりよ」のアピールでもあるだから
- 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:32:14
スターターと1弾しか出てないのにもう制限出るのか
なんなんだこれ - 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:32:41
このカードゲーム全然知らないけど1弾から制限出るのすごいな…
- 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:33:32
- 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:33:39
一弾の時点で制限出すって大丈夫なの…?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:34:19
さすがにゲームとしての信用がなさすぎるだろこれ
コレクションアイテムと考えるか - 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:34:42
- 15二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:00
特にノウハウもないとこが出した新しいTCGなら実際にユーザーが遊んでみないと分からんとこもあるだろうとは思うが…
- 16二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:13
エアプの発言なんだけど新人潰しが重要って聞いて笑った
- 17二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:49
- 18二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:35:53
一応制限も調整じゃないか
- 19二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:36:33
デビュー仕立てのとこ潰さないとキャリア重なってくもんな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:36:39
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:36:42
黎明期のカードは加減がわかんないと聞くから…
いやそれにしても早いな、そもそも発売したの2ヶ月前とかだろ - 22二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:37:22
ぶっちゃけルールがテストプレイとかなさってないんですかレベルだったし
- 23二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:37:56
ゲームとして遊ぶよりはコレクション需要のほうが高そうだからなんとか?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:38:11
複数枚積むのが当たり前のヤバいカードが1枚なのか複数なのか
1枚だけにしたら落ち着くのかどちらにしろ環境は動くからやってる人はある意味楽しいのかな - 25二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:39:30
- 26二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:14
- 27二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:25
さすがに1弾で出たばかりのカード制限にしますされるのは楽しいもクソもないのでは?
でもルールとして追加しますだからルールとして制限をもうけたけど今回はありませんも一応あるのか?
内容っていってるからやるか
- 28二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:40:30
ブシロードは開発には関わってないんじゃなかったっけか
- 29二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:42:00
販路とブシナビ連携しか関わってないはず
- 30二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:42:14
- 31二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:42:39
ブシロは販売/運営協力
- 32二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:42:58
DCGならそれもいいと思うけどねぇ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:43:51
- 34二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:50:28
ルールだけ見たらポケカかな?って思ったくらいなんだけど違うの?まぁポケカもエアプやねんけど
- 35二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 19:54:00
制限は別にいいけどマスタールールの視認性もどうにかなんないかな。シンプル過ぎて逆に読みにくい
- 36二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:00:50
新人潰しとかいう戦術名ほんま草
- 37二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:39:20
- 38二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:42:42
これは逆に新しい
- 39二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:43:14
まるでビビッヅみたいな速度の規制だな
- 40二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:46:47
- 41二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:48:00
売り逃げ前提みたいなゲーム性の絵札だし良いんじゃないのか
真面目にやってる人は可哀想だけど - 42二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:51:30
- 43二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:54:31
- 44二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:55:44
- 45二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:56:10
ポケカを改悪したルール
- 46二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 20:56:52
新人潰しほんとすき
- 47二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:10:00
- 48二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:10:55
末期は儲がカートン買いしかしてないゲみたいになりそう
- 49二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:13:11
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:14:15
五十歩百歩だからそんな噛みつかなくていいよ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:14:48
売り上げだけならトップクラスのカードゲームなの歪過ぎるな
- 52二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:19:06
- 53二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:20:00
- 54二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:22:34
15~10年前にTCG開発してた人間はもう現場にいないぞ
ソースは俺 - 55二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:23:27
制限ならまだしもあっちは禁止カードも出してるからなあ
- 56二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:27:24
- 57二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:29:48
- 58二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:33:31
実際売り逃げ前提のTCGとかはあったりする
- 59二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:34:20
普通にファンアイテムとしてじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 21:36:51
- 61二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:50:04
- 62二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:35
- 63二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:19:47
カードデザインまんまポケカで草エネ
- 64二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:20:28
ハッシュタグって種族みたいなもん?
- 65二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:20:32
これ環境ちゃんと整備してます!ていうよりバランス調整無理です!て投げてる感じに取られないか…
ぶっ壊れカードドンドンでてくるんじゃないの? - 66二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:22:19
ぶっちゃけtcgとして楽しんでる層どのくらいいるの?
9割ファンアイテムだよね? - 67二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:22:30
まぁデザイナーがエロ漫画家だし
- 68二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:24:37
- 69二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:57:42
- 70二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:23:45
二か月ちょいで制限は早すぎるな
長く続いているTCGでもそうそうないぞ - 71二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:34:40
言っちゃなんだがポケカってスタンダードで規制は滅多に出さないようなゲームなのも良い所なのにそこ損なったらダメじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:51:01
正直このレベルのイラストならファンアイテムとして十分価値あるし集めたくなるわな
- 73二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:53:09
まぁゲーム性が無いようなものなら別に良いでない?
ファンアイテムとして売れるのは確定してるんだし - 74二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:53:55
うちの地域じゃスターターすら見ないのにもう制限どうこうの話になってるのすげえなって感想
そんなにガチでやりこんでる層居たんかい - 75二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:55:22
売ってる対象がカードゲーマーじゃなくてホロのファンなら割とありなんじゃない?
カードへの思い入れよりはなんであれ話題が欲しい層が多そうだし - 76二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:57:01
- 77二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:57:46
- 78二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:58:47
先攻が圧倒的有利なんだからじゃんけんのルール学んだ方がいい
- 79二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:58:55
言うほど火事にもなってないぞ多分
- 80二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:00:04
- 81二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:00:50
公式のルールとカードみて、ゲームの流れはまぁまぁわかった
ルールが悪いのか効果の対応幅が狭すぎるのが悪いのか
しかしほんとポケモンだな。これ怒られないのか - 82二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:01:21
- 83二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:01:55
- 84二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:02:05
弱いキャラの最高レアより普通のパソコンの価値が高いゲーム
- 85二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:03:16
遊んでないと言うか結局自分出てないとかコラボ先出てないとかだとコラボ枠で扱えない様なものだし
それ+視聴者層との受けや絡み良くなさそうならゲームでもワイワイやるかパック剥いてイラストどうこう言うくらいで終わるほうが無難で手を出すほどかと言うと微妙なんよな
それかWS向いてる方がまだ満遍なくホロメン拾えるし
- 86二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:04:06
なんだっけ先行超絶有利でちょっと工夫したジャンケンなんだっけか
- 87二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:04:46
- 88二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:35
ポケカ参考にするのは一番カジュアルでメジャーなTCGだから以上の理由はないと思う
個人的にはコスト制の方がパワーバランス設定しやすくて良いと思うんだけどな - 89二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:45
今1番売れてるからでしょ
- 90二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:54
ポケカ参考の捲り要素なさげ
汎用が箱向いても枚数揃わないから高い
公式サプライのダメカン諸々が高い
この辺くらいしか知らんな - 91二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:55
ハンバーガーコーラ理論だ
- 92二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:06:36
ポケカってルールがシンプルで分かりやすいからそういう意味では楽なのよ
- 93二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:04
初期デュエマが一番いいと思うんだが
- 94二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:38
- 95二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:53
ぶっちゃけゲーム性としてはシンプル過ぎるところあるからなポケカ
- 96二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:55
ゲと全く同じルールだったらおもろかったんだけどな
- 97二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:09:04
ポケカベース自体は展開やエネ供給まごついて速攻で終わらずそこそこのプレイ時間遊べるようになんかね
と思ったら更に早い有利形勢なるのは参考の仕方間違えたんかと思わんでもない - 98二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:09:32
- 99二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:10:57
- 100二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:11:18
そもそも現状のtier1が強い理由が後攻でもワンチャンあるからなのはヤバい
- 101二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:11:20
- 102二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:12:20
ルールの時点で後攻はもう無理って感じなんだっけ?
カードパワーで覆せるレベルではある? - 103二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:12:42
最終的にカードプール更新しなくなるカードゲームって明言してる奴でしょ?
サ終前提のゲームに運営なんているんだって驚きがあるな - 104二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:15:31
- 105二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:25:21
それ五等分でホロカは一応終了時期決まってなかったはず 木谷がサ終前提タイトルに言及したときの前振りで新規タイトルの一例として言われただけじゃなかったか
- 106二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:27:54
ポケカよりシャドバかワンピカから引っ張ってきた方が絶対いいよな
なんだかんだ横ならべ肯定するマナ制の方がふわっとゲームしてる気分になれるし - 107二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:32:41
ガンダムウォーみたいに先に相手の山無くした方が勝ちのルールもわかりやすくて良いと思うんだけど中々似たようなの出てこない
- 108二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:39:07
ガンダムウォーは次のガンダムTCGで拾われるかもしれないからセーフ
- 109二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:54:02
昔のドラゴンボールのTCGとか、デッキ=ライフのゲームはそこそこの数あったのじゃ
残ってないという事はそういう事じゃのう - 110二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 05:53:57
愛の戦士がポケカに混ぜてデッキ作りそう
- 111二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 06:00:02
- 112二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 06:37:50
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 06:59:23
ワンピカードの白ひげが2弾だっけ?
- 114二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:23:27
- 115二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:26:37
- 116二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:14:10
これでふつうのパソコンとかが死んだら笑う
- 117二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:17:32
- 118二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:24:28
- 119二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:31:06
- 120二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:44:48
- 121二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:56:53
- 122二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:06:05
- 123二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:17:00
- 124二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:21:53
バック狙撃とか注釈文で済ませて良い効果ではなくないか……?
- 125二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:31:20
荒らしたいだけのアホだから
- 126二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:48:54
高コストの女性キャラとか出たら◯◯は重い女とか言われたりしそう
- 127二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:49:54
今それでもコンテンツとしての提供に関しては問題が起きないように卒業体制を変えてるとこだから問題ないぞ
具体的に言うと海外で活動してる娘が一人、演者は引退して別に配信活動を始めたけど、その娘自身はタレントとして所属はしつづけるという形を取ってる
公式側もあくまでVはV、演者は演者で分けるのがこれからのスタイルだよ
- 128二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:54:52
- 129二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:57:58
- 130二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:17:55
よくここまでパクってこんな様にできたなとちょっと感心する
- 131二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:21:05
絵面も字面も面白いからって以上の理由はないからな
- 132二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:21:55
1弾のカードプールで制限をだすって
テストプレイとかやってないのか? - 133二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:25:55
目に見えるレベルのTCGブームに乗っかったイナゴ
デザインの基盤からゴリゴリのパクリ
1弾目からエラッタや規制があるレベルの杜撰な作り
ファン向けのコレクションアイテムとは言え…ウエハースに付いてるプラカードの方がマシだろ - 134二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:28:51
改訂するなら速い方が良いとは思うけど
コナンの惨状見る限り - 135二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:36:00
正直圧倒的tier1のpromiseがそんな外部にも有名なメンバーじゃないのもアレ
先行で大量展開して制圧したらそのまま逆転なんてあり得ず終わりだからもうどうしようもない
遊戯王で例えるならプロミスはもう全部こいつ入れればいいじゃんっていうデモンスミス - 136二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:43:08
- 137二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:44:35
promiseぐぐったら海外組のメンバーか
「HAHAHA 日本のホロライバー弱すぎデース」案件やんけ!! - 138二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:26:22
- 139二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:34:04
- 140二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:00:28
- 141二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:09:59
- 142二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:19:38
- 143二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:49:00
デュエマ系のカードゲームが多い中でポケカ系でってのは悪くないと思うんだけどなんでろくに調整してないみたいな状況で出したんだろう
- 144二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:03:16
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:15:05
- 146二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:27:22
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:33:31
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:36:52
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:56:08
正直制限してもドラゴンボールみたいにルール変えないとどうしようもないと思うが
- 150二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:15:43
- 151二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:18:14
- 152二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:18:48
新規カードゲームを真面目に開発しようとするとやっぱりデュエマのルールに倣うのが安牌なんだろうな
- 153二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:30:21
先行が有利すぎるから言ってるんだが?
- 154二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:47:58
新人潰しはともかく先行有利問題はルールの問題だからどうにかするべきだぞ
- 155二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:24:23
なんも知らんで聞くのもアレだからルール調べてみたけどエネが独立したデッキになってるのは悪くなさそうね
これはこれで多色組んで場に青しかないのに緑引いたわみたいな欠点がなくもないけど
あとこれバックが居なくてメインコラボ2体の時メイン落ちるとメイン空いたままターン進行するって事でええんかな なんかこうんん?ってなるけど - 156二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:16:01
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:22:13
今日か
カード自体もだけど適用日も結構重要だな - 158二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:17:19
— 2024年11月29日
一気に3枚来たな。来月の新弾発売日から適用とのこと。
- 159二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:29:24
エアプなんだけど、この3枚が制限になったとして環境は良くなるの?
- 160二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:34:15
規制の実施と次のパック発表が同時なんで環境がどうなるかは次のパックの内容次第かなあ
- 161二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:48:13
- 162二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:48:42
いきなり3枚制限はこう
ゲームとしてどうなの?ってなる - 163二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:58:48
ムメイ以外は皆想定してたからそこはまぁ
- 164二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:02:34
どんなカードでたら先攻後攻のバランスよくなるんだろ
- 165二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:57:08
promiseサーチまで制限かかるとは思わなかったな
まあどうせ第3弾で調整にもう一人のpromiseが緑で入るだろうしそこまでは辛そう
かなたはまあ後手が不快すぎたからしゃーない - 166二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:02:33
1弾で制限出るって前例ある?
- 167二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:47:58
ないんじゃね?