多分有識者には通じない効果だが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:35:51

    アルデクとか半端な位置に置くとこいつ同じ列に置くだけで止まるんだなーとなった(Wikiの履歴で上がってた)
    とはいってもサクリファイスアニマの存在あるからEXゾーン前に重要なモンスター置く相手はあまりいないと思うけど
    他に発動伴わないでこんな感じの無効カードってあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:37:45

    なんだコイツ!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:38:08

    効果無効ではないが、効果発動を挟まない無力化手段はこんなのがある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:39:32

    >>3

    ローチさんの幼体じゃねえか、おめえそんな便利な効果持ってたのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:40:09

    基本的にコーディネラルとパラディオンとアニマの関係上モンスターは右端安定とは言われるね。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:40:19

    反復横跳びはいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:41:14

    これとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:41:57

    完全に止められるわけじゃないけどこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:42:06

    フォースストリクスで持ってこれるのか
    ちょっと面白そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:42:14

    >>3

    これもしかしてアルデクにはクッソささる? 

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:42:58

    Bloo-dとか間違いなく強いんだが展開までに他の効果や特殊召喚挟むからなあ
    召喚権余るデッキなら歩哨って割とありなのかね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:43:02

    >>4

    昔の架空デュエルでクェーサー×3を突破するのに使われてて覚えてた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:44:06

    >>10

    DRAの相手ターン除去も死ぬぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:44:12

    wikiで歩哨からリンク踏んでったら似たようなのがいた

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:44:56

    >>14

    リンクスでクソ強かったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:45:38

    発動が無効にされる?特殊召喚も防がれる?
    ご安心ください永続効果です。あ、ロンゴミアントはやめて

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:46:45

    >>10

    多分隣のマスカレからのユニコーンで除去されるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:49:34

    >>14

    天岩戸真竜って元環境じゃなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:53:19

    >>14

    天岩戸はエスプリットバードの儀式体で出すと、場に出しただけで「召喚」扱いじゃないから永続で立たせられるよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:54:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:58:21

    別途にマスカレいたら処理は考えないといけないがこういう対抗案あるのは選択肢として覚えてること自体は悪くないかなーとは思う
    真竜の罠とかアルデクの対応外の発動済効果で除去できるとかも最近まで知らんかったし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:59:24

    既に発動した時間差で処理する除去効果、みたいなのも止められない効果だったはず
    具体的には思い出せないが……

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:10:20
  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:18:25

    >>22

    似たような発動と効果処理にタイムラグあるやつだとダイヤモンドガイもいるね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:26:31

    アルデクとは少しずれるかもだけど、コイントス系はコイントスの結果がでないと破壊効果として扱われないから、こいつとか時の魔術師はスターダストとかじゃ止められない
    だから発動とか無効に出来るカードがあったとして、コイントスみてから止めるとかは出来ない 決闘者には常識だったかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:30:25

    >>25

    うららも●付いてる選択肢のある効果でデッキ干渉しない奴を選んだらチェーンできないってゼミで習った

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:32:02

    >>22

    アニメゼアルの月面決戦でカイトがプライムフォトンの効果でタキオン突破したやつみたいな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:33:57

    >>22

    その手の効果を知るには私がピッタリだろぉ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:36:14

    >>28

    遅すぎる……余りにも……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:36:18

    >>26

    発動時の段階でデッキ触らないことが確定してるカードはうららを投げれない

    逆に言えば効果処理時にヘリオスを出すか選択するマクロコスモスとか効果処理時までに相手の場にEXから特殊召喚されたモンスターが出てきたらデッキ融合できるシャドールフュージョンとか効果処理時までにリンク先に儀式モンスターが出てきたら手札交換できるクロシープとかはうららで止まる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:40:43

    歩哨や岩戸使う人間が出るかはわからないが用済みになったら退かせれるかわい子ちゃんを見つけたのを教える

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:43:09

    歩哨くんがもう100低かったらアルミラージと一緒に悪用されたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:39:00

    歩哨ってレベル3の悪魔族なのか
    どうにかアクセスするルート作れば先攻制圧要員にも加えられるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:47:32

    >>33

    効果無効にされるから、情報リセット必要だけどガイド一枚で場に出るよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:03:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:07:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:57:10

    先攻制圧には使えないけどヴェルズならオピオンからサーチできる罠で簡単に手札に加えられる
    返しの手段としては優秀かもしれない

    十二獣鉄獣? …はいサレで

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:38:27

    歩哨ワンチャンあるのか……
    下級・エクシーズ・リンクには影響ないし
    でも悪魔族は割と悪魔族でつるんでるイメージがあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています